ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

これは便利! Qi ワイヤレス充電器 車載ホルダー  (2019/1/28)

2019年01月28日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 昨年末にスマホのGPS が機能を停止した。電源を落としても初期化しても駄目なので、ハードの故障と思われる。

 仕方なしに年末に中華製のミドルクラスの端末を、amazon で買ってきた。これがまた気持ちよくサクサク動く。ミドルクラスといえどもワイヤレス充電の機能が付いていた。

 車の中ではgoogle マップのナビを使っているので、車載ホルダーに固定してずっと充電しておく必要がある。車から降りるときにはスマホを取り外して、充電ケーブルを取り外すことになる。これまではマグネット固定式の充電ケーブルを使っていた。
 新しいスマホではせっかくのワイヤレス充電機能だから、充電機能付きの車載ホルダーを使ってみよう。



 新しいスマホは、電源スイッチが右サイドの中ほどにある。車載ホルダーを色々と調べてみたが、左右からスマホを固定するアームが中ほどから上にあるものが多い。つまり固定したら電源スイッチを抑えてしまうのだ。

 あれこれ探していたら、スマホの下の方を固定する車載ホルダーが見つかった。さらにこれでいてワイヤレス給電用のコイルが、スマホ側のレシーバーコイルの位置になるのでちょうどいい。



 これはなかなかいいぞ。最大で10 W のワイヤレス急速充電に対応しているようだ。もっともこれは9ボルトで給電する場合だ。手持ちのシガーアダプターは5ボルト2.1アンペアが最大なので、5ワットぐらいになるのかな。

 この車載ホルダーには、粘着ゲル吸盤式の台座とエアコン吹き出し口の固定具の両方がついていた。アラモのダッシュボードの上は少し凸凹しているので、吸盤式では少々不安だ。でも物は試しだ。粘着ゲルがぴったり吸い付くので、吸盤式で固定してみた。なかなかいいよ。ぴったり吸い付いて、アームを伸ばしてもびくともしない。



 スマホ置くと左右の固定アームがウィーンという音とともにスマホをがっちりつかむ。外す時には下側の固定部に触れると、これまたウィーンと固定アームが開く。これは楽しくなってきた。



 問題は車のアクセサリー電源が入っていないと、開閉機構が働かないことだ。キーを抜いてしまってから外す時にはスマホを手前に起こすと、外れるのでなんとかなるかな。

 これで充電してみたら5ボルト1.5アンペアで給電しているので、スマホ自体への充電は予想通り5ワット程度のようだ。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。



コメント