ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

第二サブバッテリーは組み込んだものの大失敗 (2016/10/13)

2016年10月13日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 明日には何とか四国に向かって出発したい。明日から西条祭りなのだ。
 そんなあせりか出て大失敗をしてしまった。

 昨日まで待っていたが注文していたリレーなどが来なかった。そこはこんなものかとあきらめて、人間の判断でスイッチ(ブレーカ)の入り切りをすることにして、暫定的ながら第二サブバッテリーを組み付けた。
 オルタネータの出力を昇圧して第二サブバッテリーに充電していくわけだが、リレーなしでつなぎこむと第一サブバッテリーから充電している格好になる。D/Dアップコンバーターを入れていろいろやっていたら、見事にコンバーターのヒューズが飛んてしまった。

 ここで元気がなくなった。明日からの出発なので、あまり時間がない。仕方がないので、エンジンをかけてオルタネータで充電中は第一サブバッテリーと第二サブバッテリーを直結にして、両方を充電するように回路を組みなおした。



 第一サブと第二サブの間とインバータへの配線にはヒューズを入れておいた。第一サブの過充電には注意をしなければいけないが、そもそも充電電圧が27.6V程度だし、長時間の走行もない。問題は第二サブへの充電がわずかしか見込めないということだ。

 また帰ってきてから見直してみよう。


 それにしても考えながらアップコンバーターを調整したつもりだったが、知識も経験もないところで慎重さが欠けていた。
 アップコンバーターはあらかじめ29.2Vに調整して抵抗負荷で1Aくらいでテストしておいた。いよいよ昇圧充電というところなのだが、電流が1A以下しか流れていない。第二サブの電圧が24.5V位だからしばらくは10A程度は流れると思っていたが、昇圧したはずの電圧も前の第二サブの電圧のまま。
 ここで中止して考え直せばよかったのだが、直感的に電流制限(CC)が効きすぎていて電流が上がらないと思って、CCの調節スクリューを上げてみた。あまり効果がない。ここでひとまずアップコンバーターを切り離して、もう少し低い電圧で電流制限値を上げて再度つなぎこんだら、ばちっとヒューズが飛んだ。

 たびの間にいろいろと考えることもできるだろう。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (3)