日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
ボンザマーガレットの花って !?
花屋さんの鉢花コーナーでびっしり花を咲かせた、マーガレットを見つけました
花の名はボンザマーガレットというのだそうです
このボンザマーガレットという呼び名は、新しい品種だと云う事ではなく、人為的に園芸品種として、商品登録された名前だそうですが、何となくいい名前だなと花を見て思いました
ボンザ(Bonza)とはオーストラリアの言葉で、“素晴らしい”を意味しているのだそうです
ボンザマーガレットはキク科アルギランセマム属で、非耐寒性の多年草です
花色は豊富らしいのですが、花棚におかれた色は3色程です
花の開花は3~5月、9~12月の年二回です
多年草ですから夏越し、冬越しができれば一年中楽しめる訳ですが、結構夏越しが難しいようです
花形は一重咲き、八重咲き、アネモネ咲きもあり、普通のマーガッレトよりも豪華な感じです
関東以西の温暖な地域は戸外で冬越し可能ですが、霜や雪が直接当たらないよう、寒気を避けて0℃以上の場所で管理要との事です
でも割りに強勢なようなので、初心者が挑戦するのにいいとお勧めされました
ボンザマーガレットの花言葉は、「 秘めた愛 」、「 誠実 」、「 真実 」、「 恋占い 」 です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )