天気がとてもいい、そこで福島花見山の蝋梅でを見に行く。
R459、福島市に行く分岐点手前、道路雪の壁を飛び越し、突っ込んでいる車あり、
よほどスピードを出していたのか、凍りついた道、スリップしたらもう四駆も二駆も関係ない、
昔よく言われていたスタイリッシュな都会のダメ四駆?過信し、スピードを出す。
突っ込んでいる車の多くはそんな車だった。が、タイヤ、車もすごく進歩した今や死語だろう。
雪深い土湯トンネルを抜け、花見山、早春のロウバイ香りを楽しむ。
今年もロウバイに出会えた、が、諸事あるだろう、来年もあるのだろうか、ふと。
何年前になるだろうか、中国のホテルの中庭、ロウバイの強い香りを嗅いだ記憶、
上海、北京?はっきりした記憶はない、もうすぐ黄泉の国へ旅たつどうでもいい・・・
(と言いつつ調べてみる、2012年の上海、と分かる、老人の良き備忘録、ブログ)
スーパーマーケットに立寄る、普通にあった赤人気、2,000円もしない、
コスパという言葉は嫌い、が、なんという価格、改めて驚く。
夕食は大森の姉から昨日送ってもらったチリメン山椒、昆布佃煮、覚弥(といっても分からないだろう)
その他いろいろの手作り料理で「赤人気」燗酒2本。