goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

魂は人を疎外しない!

2007年01月18日 | 第1章:愛の領域
優れた神話を持つ人種は滅びない、何故でしょうか?その原因を調査する学者達の結論は<愛>を優先する神話を持つ人種は生き抜けるが、憎しみを増長させる神話を持つ人種は滅びる、という結論でした。<人を愛する><大切にする>、この人種が生き延びていく話は更に続きます。<人には永遠に存在する魂を持つ>、この魂が地獄に行く神話よりも、何をしても反省さえすれば天国に行く神話の方が人々に大切にされています。極めつけは、最後は<ごめんね>と言って死ねば、必ず天国に行ける神話が一番人気があります。これから5回にわたり、疎外された人々の孤独感について神話から思索していきます。:<NPD4:疎外論:40-1>:

人気blogランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居直りに成功した人 | トップ | 疎外された時、魂はどう動くか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第1章:愛の領域」カテゴリの最新記事