goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自

2019年04月19日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
自然治癒力、とかホメオスターシスと言う言葉があります。心と身体が病になつても自然に治癒する力があり、その力を補う意味で薬理学が発達しました。私たちは、この自然治癒力をさらに助長出来る力をもつています。それが生き甲斐の心理学で言うリラクゼーションと幸福曲線(平安感、友好的な感情、健康感、幸福感、統御感)の持つ力です。日々ストレス曲線(不安感、怒り、身体症状、鬱、錯乱)を感じて生きていますが、出来るだけこの明るい感情の領域である幸福曲線で生き抜けるよう、数回にわたり思索していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする