<魂が呼び合う>と言う文字に触れるとオカルトを思い出し、ぎょっとする人もいるかもしれません。魂の定義は世界に万とありますが欧米の一流大学ではきちんと定義している幾つかの言葉があります。或伝統宗教の定義に<魂は病むこともなく老いることもなく永遠不変のもので愛そのもに近い性質を有し臨終と共に身体から離脱していく知的生命体>という概念もあります。人間とは物質である肉体と永遠の生命である魂で構成されているとも説明しています。この戦争や争いも嫌い、ひたすら人間同志が深く大切にしあう魂を相手の中に意識すると、何となく互いが愛し合える気分になつてきます。健全な愛を育て人々が全員幸せになる方法は必ずありますので生涯をかけてこの愛である魂の研究をしていくのが生き甲斐でもあり人生の目的かもしれません。:<類は類を呼ぶ:319-3>:
いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
