五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

自分を知る方法5信頼

2010年10月31日 | 第2章 五感と体感
自己覚知5

信頼

あなたは人を信頼していますか?
自分を信頼してるか?
他者を信頼してるか?
森羅万象を信頼しているか?

「信頼」に拒否感を感じている人と話をしていると、段々と薄気味悪い気分になってきます。
そして、会話を終えた後、煮え切れない感情が脳に残存して、ストレスが溜まります。

「信頼」を無意識に避けている人にも時々出会います。

赤ちゃんは、おむつが濡れると、泣いてお母さんに知らせます。お腹が空くと泣いて知らせます。不快なことを知覚するとこれまた泣いて知らせます。

お母さんは、「はいはい!」と言っておむつを取り換え、ミルクを飲ませ、抱きしめてアヤします。

でも、それができないお母さんが存在していることも悲しいかなあるのです。

「赤ちゃんが不快なことを知らせて、それを保護者が満たしてくれる」という繰り返しは、子供が自ずから「信頼感」を育む教育の第一歩です。

如何でしょう?

「信頼」という言葉を耳にした時、何を感じるでしょうか?

「愛」についても同じことが云えそうです。

自分を知る方法、自己との出会い(エンカウンター)
1.自己覚知
2.感情表現
3.自己主張
4.他者受容
5.信頼
6.役割遂行

今日は、その中の5信頼でした。

クリック応援お願いします★
人気blogランキング ☆ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする