goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

過保護のカホコ  第9話  *感想*

2017-09-07 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

根本家の問題は思わぬ展開となっていたなぁ。

タモツ(横山歩)がまたしても登場してくるとは思わなかったわ。
しかも、今回はさらに二人増えてるし(笑)。

前回、唐突に描かれていた正興(平泉成)の意識革命に続き、
今回は教子(濱田マリ)も巻き込み、根本家全体が大きな転機を迎えるワケなのねぇ。

相変わらず、正高の実家の描写は尺が少ないなぁ、、
相変わらず、正高の実家はムリヤリ感が大きいなぁ、、
などと思うものの、
衛(佐藤二朗)のエピソードを絡めつつ、
思わぬ方向へと進んでいくストーリーは面白かったわ。
カホコ(高畑充希)のアイデアが活きていたのも良かったしね。
あっちでも、こっちでも、懸命に頑張るカホコが報われる様子を見られたのが良かったよ。


泉(黒木瞳)の実家の問題のほうは、初代(三田佳子)の存在感を描くことに力を入れていた印象。
初代、強いねぇ。
初代がずっと支えてきた家なんだねぇ。
初代がずっと守ってきた家族なんだねぇ。
そんな風に改めて感じさせられたよ。


初代が担ってきた役割をカホコに託すというのも意外だったわ。
なるほど~こういう流れになるのか~と思わされたわ。

“こんなの初めて”な虚無感に負けそうになりつつも、
初(竹内涼真)の励ましで前向きになるカホコが印象的。

「結婚しよう。根本加穂子さん。」
「結婚しよう。麦野初さん。」

互いの意志の強さを感じさせるこの言葉が良かったよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

過保護のカホコ  第1話  *感想*
過保護のカホコ  第2話  *感想*
過保護のカホコ  第3話  *感想*
過保護のカホコ  第4話  *感想*
過保護のカホコ  第5話  *感想*
過保護のカホコ  第6話  *感想*
過保護のカホコ  第7話  *感想*
過保護のカホコ  第8話  *感想*

<ドラマ> 僕たちがやりました  第8話 *感想*

2017-09-06 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

市橋(新田真剣佑)の動きは予想外だったわ。
市橋がトビオ(窪田正孝)との友情を育んでいく様を、
不穏な気持ちで見守ってはいたのだけれど、
あんな結末が待ち受けているとは思ってなかったわ。

市橋が決意を固めた様子が描かれていたので、
さすがに、その段階では、
市橋の決意を感じ取るコトはできたんだけどね、、
まさか、トビオの目の前で、、
という結末だとは思ってなかったもんだからさ、、
あのラストにはホント肝が冷えたわ。

4話で市橋の悔しさに触れたときには、
彼の想いに同情することができずにいたのだけれど、
さすがに今回は、彼のことを可哀想だと思ってしまったよ。


それとは反対に、気持ちの悪さが増大していったのはトビオ。
マル(葉山奨之)のクズさに目が行きがちだったけれども、
トビオも相当なクズなんだよねぇ。
トビオが市橋に送った動画メッセージは、
矛盾がありすぎて、胸糞悪くなったわ。

輪島(古田新太)がパイセン(今野浩喜)に見せていた冷酷さにも、嫌な気持ちにさせられたし、
このドラマ独特の不快感を味わったよ。

トビオ、パイセン、マル、伊佐美(間宮祥太朗)、、
それぞれが絶望に陥ったり、何かしらを悟ったりした模様。
これから彼らがどう動いていくのか、注目したい。


そうそう、、
この4人の絶望の描写に、
菜摘(水川あさみ)の絶望が混ぜられちゃっているのは、なんか違和感があったなぁ。
話の流れ的に、菜摘の存在を除外することはできないのは分かるけれど、
呆然とした菜摘のアップをあの流れで入れてくることには抵抗があったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> 僕たちがやりました  第1話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第2話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第3話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第4話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第5話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第6話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第7話 *感想*

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第8話 *感想*

2017-09-05 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

緋山(戸田恵梨香)と白石(新垣結衣)の関係性にひたすら萌える回ね。
もう、今回はコレにつきるわ。

感染症の不安から白石にキツく当たる緋山も、
それに乗っかって言い返してしまう白石も、
緋山の存在の大切さに気付いて、朝5時から病室に押しかけちゃう白石も、
白石の想いを受け止めて涙目になる緋山も、
「なんか大家に引き止められちゃって。」とからかう緋山も、
緋山に抱きつき、親愛の情を示す白石も、、
どれもこれもが可愛くって、萌えまくったわ。
いやぁ、、いいわ。この2人。


前回のラストで、灰谷(成田凌)の事故を衝撃的に煽っておきながら、
その続きをコミカルテイストに変化させてしまっていたり、、
緋山×白石や緋山×緒方(丸山智己)の描写に力を入れ過ぎて、
感染事故エピソードが甘ったるくなってしまっていたり、、
ストーリーが全体的に緩過ぎて、
こんなんでいいのか?コードブルー、、、
などと思ったりもするのだが、
緋山と白石の2人に萌えさせてもらったのだし、もう、いいや~。

名取(有岡大貴)、灰谷、横峯(新木優子)のチーム力も感じられたし、
チームというワードで、藍沢(山下智久)と新海(安藤政信)と奏(田鍋梨々花)のエピソードも重ねられていたしね、、
、、、、、、まあ、いいか~。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

コード・ブルー2nd season  最終回 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第1話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第2話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第3話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第4話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第5話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第6話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第7話 *感想*

ごめん、愛してる  第8話  *感想*

2017-09-04 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

雰囲気はいいね。
雰囲気はいいよ。
こじれていく律(長瀬智也)と凜華(吉岡里帆)とサトル(坂口健太郎)の関係が、
ゆったりと描かれていたようにも、、、まあ、、思う。

でも、それだけ、、なんだよなぁ。
雰囲気だけ。
雰囲気を楽しむだけ、、だった印象が強い。


再び発作を起こしてしまったサトルの状況に、
「私のせいだよ。どうしよう、、サトルにもしものことがあったら、、、。」
などと、動揺を隠せない凛華の様子に、
おいおい、、この感じ、ついこの間も観たよ、、、、、、
って、なっちゃったよ。

空港まで行きながら、日本から旅立てない、、という状況も以前にも観たし、
律が倒れているところに塔子(大西礼芳)が出くわしたり、
酔いつぶれている凛華を律が見つけたりする都合の良すぎる展開もなんか引っかかるし、
良さげな雰囲気を漂わせてはいるものの、
ストーリー的には面白味が感じられない回だったなぁ。

雰囲気は悪くないからねぇ、、
それなりに楽しんで視聴はしたんだけどねぇ、、
もう少し、ストーリーの充実を楽しみたいぞ。


ビョンチョルの企みに気付いた際に見せた律の涙が今回の最も印象に残ったトコロ。
あの時の律の涙は切なくって良かったわぁ。
アレは辛いよねぇ。
生きる希望を手にしたと思いきや、再びどん底に突き落とされるんだものねぇ。
あの涙に、律の絶望が感じられて、惹きつけられたわ。

都合が良すぎるなどと文句を書きはしたけれど、
酔っぱらった凛華を律が背負って歩くシーンも好きよ。
むず痒くって、じれったくって、切ない、、
このドラマは、
二人のこういう様子が見られれば、もう、それだけでいい、、
そんな感じは、あるわね。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ごめん、愛してる  第1話  *感想*
ごめん、愛してる  第2話  *感想*
ごめん、愛してる  第3話  *感想*
ごめん、愛してる  第4話  *感想*
ごめん、愛してる  第5話  *感想*
ごめん、愛してる  第6話  *感想*
ごめん、愛してる  第7話  *感想*

ウチの夫は仕事ができない  第8話  *感想*

2017-09-03 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

楽しみにしていた司(錦戸亮)と田所(薮宏太)の対面エピソード。
そのエピソードで、
司、沙也加(松岡茉優)、みどり(江口のりこ)、田所、、
それぞれのキャラクターを魅力的に描き出していたなぁ、、と思う。


司と田所の対面が、思っていた以上にシリアスな状況だったコトにまず驚いたわ。
要領のいい田所のことだから、
司の悪口を言っていたことなど、うやむやにしちゃうんだろうな、、だとか、
司は、田所が自分のことを悪く言っていたことには踏み込まないんだろうな、、などと思っていたので、
この対面シーンはもっとコミカルに描かれていくのだと思っていたのよ、私。

なのに、田所ったら、
みどりに盛大に怒られて、
沙也加からも強く責められちゃうんだもの。
今まで司に嫌な態度をとり続けてきた田所に、ココでしっかり鉄槌を下すワケなのねぇ。


この田所に対する司、沙也加、みどりの対応が良くってさ、、
それぞれが、それぞれに良さが感じられてさ、、
コレが印象的だったなぁ。


司も沙也加もホントいい人だよねぇ。
あんなに無礼な態度の田所を受け入れちゃうんだもんねぇ。

みどりの幸せを考え、田所の心情も慮る司と、
そんな司のことを尊敬し、みどりと司のことを田所に頼む沙也加、、
ホント、お似合いの夫婦だわ。


みどりの描き方が面白かったなぁ。
あの場で、田所に真剣に腹を立てるというのがいいねぇ。
アレはホント良かったわ。
司への愛情が感じられたもの。

「あんた、性格悪いなぁ。
 でも、そういうとこ、私自身を見ているみたいで嫌いやない。」
みどりが田所に言ったこの言葉も、みどりの個性が感じられて好き。


司と沙也加の器の大きさに感じ入る田所も良かったし、
「今日、僕に、僕に兄さんができました。」からの、
最後のオチまでのクダリも面白かった。

司と同級生のエピソードやら、
司の仕事での成功やら、
エピソードの充実を感じることもできたし、
楽しく視聴することができた回だったわ。

そうそう、、
変わりゆく司の様子、、これ、気になるぞ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ウチの夫は仕事ができない  第1話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第2話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第3話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第4話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第5話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第6話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第7話  *感想*

<ドラマ> ハロー張りネズミ  第8話  *感想*

2017-09-02 | 夏ドラマ(2017)感想
* 「残された時間」 *番組HP

いい話だったわねぇ。
いい話だったよ。
うん、、、、、。

それ以外に取り立てて書いておきたいことはない。


いい話だったとは思うものの、
好みの話じゃないんだよなぁ。
國村隼さんは好きな俳優さんなので、期待してたんだけどねぇ。

なんかね、、
視聴者をやたらと泣かせにかかろうとしているように感じられてしまってねぇ、、、、。

なんかさ、、
グレが感受性豊かに泣きまくるからさ、、
観ている私は泣きそびれてしまったというかさ、、、、、。

いい話だとは思うし、
決して嫌いなわけじゃないけれど、
どうも感覚が合わない、、、。
そんな感じだったわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ> ハロー張りネズミ  第1話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第2話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第3話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第4話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第5話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第6話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第7話  *感想*

<ドラマ>ウツボカズラの夢 第4話 *感想*

2017-09-02 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

最後のアレには驚いたわ。
まさか、未芙由(志田未来)の新幹線のチケットまで用意してるとは思わなかったわ。

くそ~っ雄太郎(羽場裕一)め!
やることやってから切り出す下衆さが許せんぞ!

いやぁ、、、
今回は調子が狂いっぱなしだったねぇ、、未芙由ちゃん。

今までとは異なるパターンを楽しめたっちゃ楽しめたのだが、
あたしゃ、やっぱり、
未芙由が自分の居場所を確実に築き上げていく姿を見たいのよ~っっ。
はるか(玄理)にやられっぱなしの未芙由が見たいワケじゃないのよ~っっ。

どうするかねぇ、、未芙由。
この苦境をどう切り抜けるのか、気になる。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>ウツボカズラの夢 第1話 *感想*
<ドラマ>ウツボカズラの夢 第2話 *感想*
<ドラマ>ウツボカズラの夢 第3話 *感想*

<ドラマ> カンナさーん! 第7話  *感想*

2017-09-01 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

カンナさん、試練の時、、だねぇ。

仕事の危機に、
麗音(川原瑛都)の怪我に、
俊子(泉里香)の介入、、
辛いコトばっかりだ~。
今までになく辛いことがてんこ盛りな展開だ~。

今までも色んなコトが起きてはいたけどさ、、
仕事面はワリと順調にいっていたしさ、、
仕事でトラブルがあった時にも、その回の中で解決されていたからさ、、
こんなにストレスを感じるストーリーは初めてのような気がするわ。
チョッと、求めているもんとは違うもんを見せられた感があるわ。

それにしても、俊子の存在は視聴者の心をザラつかせるわねぇ。
俊子案件か、仕事案件、どちらかは次回で落ち着かせてほしいわ。
前向きになれて、元気が出るストーリーにしてほしいわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> カンナさーん! 第1話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第2話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第3話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第4話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第5話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第6話  *感想*

<ドラマ> あいの結婚相談所  第5話 *感想*

2017-09-01 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

奇しくも、
金曜10放送の某探偵ドラマでも複数の男性と交際する女性が扱われていたよねぇ。

某探偵ドラマには見られなかったヒネリがあり、
某探偵ドラマには無かった毒っ気もあって、
こちらのストーリーのほうが好みの仕上がり。


「愛ってなんですかね?」  byシスター(高梨臨)
「愛ほど邪な感情はない。」 by藍野(山崎育三郎)

まさにコレ、、だったねぇ。
藍野がずっと主張してきたコトがストーリーに反映されていて面白かったよ。


藍野・土師野(前田美波里)・真壁(中尾暢樹)・橘(山賀琴子)らによるミュージカル演出だとか、
都築(鹿賀丈史)と藍野のミュージカル演出の会話だとか、
今までとはチョッと異なるミュージカルテイストも楽しめたわ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> あいの結婚相談所  第1話 *感想*
<ドラマ> あいの結婚相談所  第2話 *感想*
<ドラマ> あいの結婚相談所  第3話 *感想*
<ドラマ> あいの結婚相談所  第4話 *感想*