Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

プリズム  第7話   *感想*

2022-08-31 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
陸(藤原季節)ったら、、、、、。


まあねぇ、、

あの手紙は響くよねぇ。

送り主の想いを感じちゃうよねぇ。


だけどさ、、

悠磨(森山未來)の言う通りなんだよねぇ。

昔の手紙であんなにも動揺してしまうなんてねぇ。



心が乱れ、想いをぶつける陸と、

自制心が揺らぎ、苛立ちを見せる悠磨、、

今までにない感情的なシーンとなっていて良かったわ。



あれは揺れてまうだろ、、

あれは乱れてまうだろ、、

あれはさぞかし辛いだろうよ、、

観るものをそんな風に感じさせる展開だったわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>魔法のリノベ  第7話   *感想*

2022-08-30 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
主人公の親が唐突に登場したり、

主人公の実家を突然描く展開はあまり好みではなく、

面白くないと感じることも多いのだけれど、、

今回はそんな負の感情を持つことなく視聴できたわ。

実家エピソード自体が面白かったからかなぁ。




当て馬キャラに焦点を当てすぎる演出も、

抵抗を感じたり、

面白くないと感じることが多いんだけど、

今回はそんな感覚を持つことなく視聴。

竜之介(吉野北人)が設計できることがミソよねぇ。

案件エピソードに絡んでくる流れに違和感はなかったわ。



いつもとはチョイと異なる感じを楽しんだし、

変わり種風味を味わったよ。






案件エピソード自体がいいんだよねぇ。


小梅(波瑠)の実家の問題、

家族の危機、

鳥雄(相島一之)、喜代子(宮崎美子)、

青空(葉山奨之)、樹(田中真琴)、

それぞれの考え方の違い、、

どれも興味深く視聴できたわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石子と羽男 -そんなコトで訴えます?- 第7話 *感想*

2022-08-27 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
面白かったわぁ。


羽男(中村倫也)が勝手に請け負った案件から

メインのエピソードへと続く展開も、

メインエピソード自体も、

興味を引く内容となっていて楽しめたわ。



羽男と石子(有村架純)の掛け合いも、

邪魔に感じていた塩崎(おいでやす小田)の絡め方も、

なんだかとってもいい感じだし、

法廷シーンまであってお得感があったし、

様々な要素が魅力的に感じられたよ。



なかでも最も驚いたのは石子(有村架純)の過去の絡め方。

ここで絡めてくるのかと驚いたよ。

有能な石子がパラリーガルでいる理由にも驚いたし、

その石子が抱えている想いと、

ひな(片岡凛)や美冬(小林星蘭)の状況を重ねるストーリーに見応えを感じたわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純愛ディソナンス  第7話 *感想*

2022-08-26 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
ついに、、二人が、、な今回。


冴(吉川愛)と愛菜美(比嘉愛未)、、

二人の個性が大きく違うためか、

正樹(中島裕翔)と親密になった時の雰囲気も、

それぞれ異なるものとなっていて、

それぞれに魅力が感じられて、

その違いを楽しんだよ。



やっと、、ついに、、

といった感じの展開だけど、

まだまだ多くの障壁が、、、。

暗〜い表情を見せまくる正樹が

穏やかな顔をする日は来るのかね?





さて、、

今回最も印象に残っているのは

シンクを洗う慎太郎(高橋優斗)。


今までは興味が持てなかったキャラなのだけど、

シンクを洗うという行為とその想いには

思いがけないものがあり、

いじらしさが感じられて良かった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリズム  第6話   *感想*

2022-08-24 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
悩ましいねぇ。

いやぁ、、悩ましい。


悩ましいもんが描かれていくのだろうと思ってはいたのだが、

繊細に描かれる想いに

思っていた以上の悩ましさを感じたわ。



不安ばかり、、 不安も2倍に、、

という信爾(岡田義徳)の言葉が印象的。


あのような想いを今まで想像してみたこともなかったけれど、

皐月(杉咲花)や信爾の不安を想像すると、

確かになぁ、、そうだよなぁ、、と思わされたわ。




皐月と悠磨(森山未來)が直接話し合う、、

という展開も思いがけないものとなっていて

興味深く視聴。


悠磨の想いを知ることができたのがいい。

言葉にする想いと、言葉にはしない想い、、

それを感じられたのが良かった。



陸(藤原季節)は悠磨への想いを消す事はできないのではないかと

ずっと思っていたのだけれど、

今回のあの感じだと、

皐月への想いも負けないくらい強いと見ていいのかね?

それとも、、

本人も気付かない強い想いが溢れてくるのか?

気になる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>魔法のリノベ  第6話   *感想*

2022-08-23 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
小梅(波瑠)と玄之介(間宮祥太朗)の恋愛エッセンスはいいとして、

久保寺(金子大地)や竜之介(吉野北人)までもが絡んでくる作りは、

どうも好きになれなかったのだけど、、、


久保寺パートは桜子(北香那)の魅力によって抵抗がなくなり、

竜之介のパートは今回屋台エピソードで抵抗が薄れたわ。


ミコト(SUMIRE)が動き出して

バランスが取れたように感じたのが

竜之介パートへの抵抗が薄れた理由かも。


案件エピソードがしっかりしていたので、

余計なものを見せられている感覚が無かったことも理由かも。


寅之助(落合モトキ)を絡めて、

玄之介や小梅と寅之助の仕事のやり方の違いを見せるエピソードを楽しんだよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初恋の悪魔   第6話  *感想*

2022-08-21 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
ヘビ女(松岡茉優)が魅力的だ。


鹿浜(林遣都)を揶揄うような、

挑発するような序盤の感じもいいし、

過去を語り、後悔や不安を滲ませる感じもいい。

星砂(松岡茉優)から見たヘビ女とは

異なる面を見せてくれたのがいい。




ヘビ女が語る過去が面白かったなぁ。

淡野リサ(満島ひかり)にまつわるエピソードだけでドラマが出来そうだ。 


ヘビ女とリサのエピソードが、

朝日(毎熊克哉)が追っていた事件へと

繋がっていく展開も面白かったし、

ヘビ女と鹿浜の関係が

急速に濃くなっていく様子も楽しめた。



星砂、悠日(仲野太賀)、ヘビ女、鹿浜、、

そして、連続殺人事件、、

絡み合うストーリーに興味深々よ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石子と羽男 -そんなコトで訴えます?- 第6話 *感想*

2022-08-20 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
久しぶりに案件エピソードが充実していた印象。

4話5話と案件エピソードの薄さを感じていただけに、

そこに満足感があったわ。


怪文書に、

文香(西原亜紀)の体調に、

不動産会社の問題に、

育児、保活の大変さ、、

様々な要素が絡み合いつつも、

分かりやすく、見やすい作りとなっていたと思うわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純愛ディソナンス  第6話 *感想*

2022-08-19 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
歪んでるなぁ、、愛菜美(比嘉愛未)。

愛菜美の歪みっぷりが印象的なお話だったわ。


ドロドロドラマあるあるの ひん曲がりっぷりなんだけど、

ドロドロドラマにありがちな

(例えばこのドラマでの静のような)

やり過ぎな印象はなくて、

恐ろしさや嫌らしさ、

痛々しさや、哀れさを

程よく見せてもらった感じがあるわ。


せっかく正樹(中島裕翔)が前に進む覚悟をしたというのに、

自らの行為でふいにしてしまう愚かさが悲しかったわ。



周囲に翻弄される正樹も印象的。

あの社長のもと、悪どいこともやってきたようだし、

自業自得感もあるのだけれど、

絶好調の時とどん底の時のあまりの落差に気の毒になったわ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリズム  第5話   *感想*

2022-08-17 | 夏・秋ドラマ(2022)感想
奥寺耕太郎(吉田栄作)が倒れるというメインエピソードに絡めて、

登場人物それぞれの想いや感情が描かれていて
興味深く視聴。


誰にも言えない苦しみ、、

大切な人への想い、、

相手を大事にする気持ち、、

こういったものは

多かれ少なかれ誰にでもあるものだけど、

それらとの向き合い方や考え方は人それぞれなのよねぇ。

様々な想いに触れたお話だったわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする