チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

骨密度精密検査

2023年01月25日 | チエの玉手箱
う~u、寒い!😱 福島市の今朝の気温-7℃でした。
お昼になっても-6℃。
この寒さは、しばらく体験していなかったので堪えますね。

さて、昨年10月に行った健診の結果で、1つだけ要精検となってしまったものがありました。
それは骨密度です。
数値が平均値のちょっと下くらいなので(精検受けるか)どうしようか迷ったのですが、最近腰痛がひどくなってきたし、母も骨粗鬆症で腰が曲がっているので、詳しく診てもらった方がいいよねってことで、昨日、再検査を受けました。(昨日で良かった。今日の寒さでは行きたくなかった)
健診の時は左の大腿骨の付け根部分でしたが、今回は右の大腿骨と腰の骨を計測されました。
骨密度の数値って、その骨によって違うんですって。知らなかった~😮 
私の場合、優秀な骨とダメな骨が混じっているらしいのですが、ダメな骨をこのまま放置してしまうと、骨のスカスカが進んでしまうので、治療を始めましょうということでした。
自分では結構乳製品を摂っているつもりでしたが、自己チェックの結果を見ると必要なカルシウムの半分くらいしか摂れてないことが分かりました。
「女性の場合もともと骨密度が低い所に、女性ホルモンの減少で更に低くなってしまいます。
女性の2人にひとりは骨粗鬆症ですから、仕方がない部分もあります。」
と医師(せんせい)が慰めてくださいました。
それから、丈夫な骨を作る体操も教えてくださって、感じの良い先生でした。
まずは、カルシウムの吸収を良くする薬を飲んで、カルシウムを意識した食事と体操をすることになりました。
がんばらないと将来自分が辛くなりますからね~ がんばります😄 

捨て活
1月22日 『食品保存容器』
1月23日 『食品保存容器』
1月24日 『使い捨て貼るカイロ』残り1個