気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

The Blue  香川ヒサ歌集

2012-05-31 22:16:13 | つれづれ
朝空を黄色い霧の覆ひつついよよ濃くなる昼から午後へ

道の辺に咲く野薊の一本を折りて自然に手を付けてゐる

英雄は戦つてゐた 解決の不可能な問ひ出る前のこと

実用に使はれることもうあらぬゆゑ崇高である蒸気機関は

日の名残湛へる埠頭に風過ぎてクライド湾の色深くなる

工場と倉庫の並ぶ波止場地区 殺風景は風景である

この星に二○○九年の光差し二○○九年の影が現る

流通する貨幣の量の減少はあつても言葉は減少しない

遠浅のダブリン湾に潮満ちて揺れる光の先にある空

世界には辿りつかない言葉もて世界につながる私なるべし

(香川ヒサ The Blue 柊書房)

**************************************

香川ヒサ氏の第七歌集『The Blue』を読む。
香川さんの歌集の題名はカタカナが続き、いよいよ英語になった。ほかにこういう歌人はいない。
表紙は、アイルランドの友人Anne Towersの写真。まさにBlueそのものの美しい写真だ。
一首目、五首目、九首目は、美しい自然詠。外国の地名にあこがれを感じる。
二首目は、野薊を手折るという一見ロマンチックで気まぐれな行為が、自然に介入する人間の仕業だと改めて言う。
三首目、四首目は、皮肉な視線を感じさせる。
八首目、十首目で、作者の言葉へのこだわりと、これからも言葉にかかわって行こうとする覚悟を感じた。


最新の画像もっと見る