名古屋から多治見は快速で35分ほど。
遠いようで近いのが岐阜県。とはいえ、片道680円。ラーメンより交通費の方が高い・・・で、モーニングを食べて1時間もしないうちに多治見に到着!

で、テクテク歩いて大石家に向かいます。20分ほど炎天下を歩いて、10時45分頃に大石家に到着!写真を撮りたかったのですが、もう行列ができていたので、まずは並ぶこととしました。

この看板が出ていたら、もう、食べられなかったわけですね・・・

待つのはそんなに好きじゃない・・・特に、一人だと、空を眺めるくらいしかやることないし・・・

この炎天下でも、なんとか涼しくしのげたのは、この大型扇風機のおかげ。感謝です。

ようやく、お店の暖簾に手が届くくらいのところに到達!

30分ほどまって、ようやく店内に。張り付けてあるメニューで注文します。私はモーニングを食べたばかりなので「並盛り」850円を注文。

で、こちらが並盛り!

麺は細麺。このあと、中華そばでも細いと美味しいことを実感することとなります。

そして、有名な厚切りチャーシュー!並盛りなのに4枚も入っています。

そして、中華そば嫌いの私でも、その美味しさが十分理解できる大石家のラーメン!これは、越県してまでくる価値がある逸品。本当、美味しいんだから仕方がない。中華そば嫌いの私でも脱帽せざるを得ない美味しさ。中華そばでも、美味しいものは、確かに美味しいんだ。そんな簡単な事実を忘れていた自分自身が恥ずかしくなる美味しさ。
順番を待っている人のことを考えて、早々に退席しましたが、外は、既に10名を超える行列。中でも待っている人がいるので、ラーメン一杯食べるのも大変です。でも、回転率が速いのがせめてもの救いかもしれませんね。