goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

至福のひととき!

2020年07月14日 19時22分40秒 | 名古屋

いくつもの名古屋飯のお店に振られて・・・

行き着いたのが「とんちゃんや ふじ」。瓶ビールを手酌で飲みながら、塩とんちゃんや味噌とんちゃんを自分で焼きながらめしをかき込む!何という至福のひとときだろう!あぁ、今日も一日頑張ったな~って感じ。

途方もなく幸せです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生募集要項

2020年07月14日 06時27分22秒 | 放送大学大学院

放送大学大学院の募集要項が届いた。

出願期間は8月15日~8月26日(消印有効)。ということは、もう、1ヶ月ほどしかないこととなる。コロナコロナと、なんだか、教育機関が稼働していないように見えて、もう、2021年度の学生募集がすぐそこに迫っているからやるせない・・・

第1次選考の筆記試験が10月3日、第2次選考の面接試験が11月14日or15日となる。メンタルヘルスマネジメント検定とかぶっていないことを確認。私の場合、一度本学を修了しているので、社会経営科学プログラムなら、授業2単位と研究指導8単位で修了することができる。本来30単位必要なのだから1/3の単位で修士になれる。

わずか10単位で学術修士・・・

魅力的でもあり、家内の言うように、そんな修士に何の意味があるのか・・・って気もする。しかし、大学院って、研究指導が肝だから、2年間、頑張るって意味があると思うのだが。

残りの1ヶ月で考えよう。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする