goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

寿みそ

2021年12月04日 23時27分20秒 | まち歩き(発寒)

長らく愛されてきた発寒の工場、寿みその工場が9月末をもって稼働が終了されました。

解体後の土地は売却されるとか。

この建物がいつ建てられたかは定かではありませんが、昭和3年から味噌の醸造を始めたことと、昭和30年代の写真には現在の建物の姿が写っているので、少なくとも60年以上は経過していたと思われます。

赤い帽子のような屋根が特徴的。

昔はこの右隣に札幌製紙工場があり、そのまた右には今も健在な札幌酒精があり、煙突が何本か建っている風景が昔の写真に見られました。

JRに乗って札幌方面へ行けば「清酒 千歳鶴」「寿みそ」という大きな看板が目立っていましたが、塗り替えられることもなく、文字も薄くなっていたので新しくする考えもないのかな〜と見ておりましたがとうとうなくなってしまうとは寂しい。

思えば発寒に移り住んだ時のアパートがこの寿みそ工場を線路を挟んで目の前だった。

駅からも近いし色々便利な発寒だし、結構な広い土地なので売却後はやっぱりマンションだろうか。

千歳鶴も寿みそもブランド自体はなくなることはありませんが、発寒の昔の建物がどんどんなくなっていきます(T-T)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リサイクル | トップ | SDGs »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まち歩き(発寒)」カテゴリの最新記事