危険で過酷な仕事=高収入でもなく。
特別な技術を持っていても最近ではアルバイト扱いだったり。
やはり一部上場の会社だと収入は安定して賞与もかなりの額を貰えたり。
でもまれに業績が悪化するとリストラや左遷の対象になったり、転勤で単身赴任になったり、時には精神的に参ってしまうことも。
自営業者は仕事が順調に入って来るときは、自分で時間を上手く調整できれば結構快適なのだけれど、一旦仕事が停滞してしまうとよっぽど蓄えがないと後々引きずることになってこれまた心身に悪い。
北海道の最低賃金が引き上げられる事が決まったが、それでもようやく生活保護の受給額に追いついたくらいだと言うから、汗水たらして真っ黒になって働く事で労働の素晴らしさを~なんて言ってられないかもしれない。
手伝いで色んな現場に行く機会があるが、凄く一生懸命で真面目に働いている若者から私より年配の方まで。
みんなそれぞれ事情を抱えていたりするが、少し前に驚いたのは春までかなりレアなポルシェを所有していたオジサン。
その前にも高額な車を乗り継いでいたと言うが、一体何をやっている人なんだろ?地主さんだったのか、農業をやっていそうな事も感じたけれど、結局聞けずじまいだった。
なぜそんなお金持っていそうな人がアルバイトに来るんだろうか???
イベントを仕切る国内でも有数の会社でも正社員は僅かなもので、これだけ大変な事をアルバイトにさせてるの?なんて驚いた経験も。
近頃ブラック企業云々という話が聞かれ、誰もが知ってるあの会社が?こんな待遇なんて話もありますが、有名じゃない会社だとそんなのいくらでもありそうだ。
マスコミもそういう傾向かもしれなが、華やかな舞台の裏では大変な思いをしている人が沢山いるのだろう。
時給748円。(北海道の最低賃金)
一日8時間労働、週休2日/月23日間勤務で、1年間で1,651,584円。
この中から住宅費、食費、国民健康保険や年金、医療費を支払えって?
生活保護は医療費が無料だったり、税金がかからないものもあるし、やっぱりまだまだワーキングプア状態は解消されてない。
アルバイトでやっている労働も本当に必要なもののはずなのに、どうもこれでは個人を認められていないような気さえしてくる。
若者でも2世代に渡って生活保護を支給されているサラブレッド(と呼ばれているらしい)が増えてきていて、決して病気ではなく時には働くより割が良いって確信的に保護世帯になる者も。
そういう人が働けば沢山お金が貰えて、やっぱり働くって楽しい!って事を感じるようにならなければいけないのだろう。
特別な技術を持っていても最近ではアルバイト扱いだったり。
やはり一部上場の会社だと収入は安定して賞与もかなりの額を貰えたり。
でもまれに業績が悪化するとリストラや左遷の対象になったり、転勤で単身赴任になったり、時には精神的に参ってしまうことも。
自営業者は仕事が順調に入って来るときは、自分で時間を上手く調整できれば結構快適なのだけれど、一旦仕事が停滞してしまうとよっぽど蓄えがないと後々引きずることになってこれまた心身に悪い。
北海道の最低賃金が引き上げられる事が決まったが、それでもようやく生活保護の受給額に追いついたくらいだと言うから、汗水たらして真っ黒になって働く事で労働の素晴らしさを~なんて言ってられないかもしれない。
手伝いで色んな現場に行く機会があるが、凄く一生懸命で真面目に働いている若者から私より年配の方まで。
みんなそれぞれ事情を抱えていたりするが、少し前に驚いたのは春までかなりレアなポルシェを所有していたオジサン。
その前にも高額な車を乗り継いでいたと言うが、一体何をやっている人なんだろ?地主さんだったのか、農業をやっていそうな事も感じたけれど、結局聞けずじまいだった。
なぜそんなお金持っていそうな人がアルバイトに来るんだろうか???
イベントを仕切る国内でも有数の会社でも正社員は僅かなもので、これだけ大変な事をアルバイトにさせてるの?なんて驚いた経験も。
近頃ブラック企業云々という話が聞かれ、誰もが知ってるあの会社が?こんな待遇なんて話もありますが、有名じゃない会社だとそんなのいくらでもありそうだ。
マスコミもそういう傾向かもしれなが、華やかな舞台の裏では大変な思いをしている人が沢山いるのだろう。
時給748円。(北海道の最低賃金)
一日8時間労働、週休2日/月23日間勤務で、1年間で1,651,584円。
この中から住宅費、食費、国民健康保険や年金、医療費を支払えって?
生活保護は医療費が無料だったり、税金がかからないものもあるし、やっぱりまだまだワーキングプア状態は解消されてない。
アルバイトでやっている労働も本当に必要なもののはずなのに、どうもこれでは個人を認められていないような気さえしてくる。
若者でも2世代に渡って生活保護を支給されているサラブレッド(と呼ばれているらしい)が増えてきていて、決して病気ではなく時には働くより割が良いって確信的に保護世帯になる者も。
そういう人が働けば沢山お金が貰えて、やっぱり働くって楽しい!って事を感じるようにならなければいけないのだろう。