goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

今日は休みだったのか!

2021年08月09日 23時12分36秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の夜まで全然知らんかった。

まあ、色々やることあって休みも平日もないんだけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても嬉しいもの

2021年08月07日 23時58分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

「おめでとう」なんて言葉を言われる場面がそうあるものではないからかな(笑

56回目の。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱

2021年08月05日 23時48分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

暑いとなんで眠くなる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型ゴミ搬入

2021年07月20日 17時25分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

発寒の破砕工場がメンテナンスを終えて業務を始めたので家のゴミを捨てに行く。

車いっぱい分で2,000円。思ったより軽かったか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2021年07月17日 23時50分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

実家の美幌町では雨がずっと降らなくて友だちの農家も悲鳴をあげています。

ガリガリ君が当たった!

こんなの小学生以来かも。あの頃はスロットアイスってのがあって、最大3本当たるアイスがあった。

友達が幸運にも当たったっけな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合

2021年07月06日 23時07分04秒 | 日記・エッセイ・コラム

夕暮れ時なんでちょっと毒々しい色になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除に花壇に

2021年07月03日 22時47分14秒 | 日記・エッセイ・コラム

あ〜忙しい(^^

 

午前中は物置の掃除。

町内会のごみステーションのネットとか、冬の除雪道具とか工具とか脚立とか…どんどん放り込んで奥のものが取れないほどになってしまったので、これは流石に綺麗にしないと〜と思って一度全部外に出してほうきで下に溜まった埃とか追い出して。

タイヤを置いてるラックの向きを変えてみたら広く使えるかなとやってみましたがどうだろうな。

キャンプ用のテントとかも息子が2年前に使ってからそのままで、ほとんど使ってないもんな〜。どっかで広げて天日干ししたほうがいいのかも。

来週から破砕工場が点検明けで持ち込みができるようになるので、木の端材とか取り外した郵便ポストとか家のゴミとか持ち込もうと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ビール

2021年06月20日 23時27分36秒 | 日記・エッセイ・コラム

美味しいプレゼント。

コップは次男が以前くれたグラス。とても薄いグラスなんで、口にグラスを当てている感覚がなく直接ビールが入ってくるように感じるほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は本気で庭造り

2021年06月13日 23時23分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

毎年やる気はあるんですよ。

でもでも、毎年中途半端で終わってしまうような。

今年は妻も手伝うというか、率先して庭を綺麗にすると張り切っているので、今年はちょっと見栄えが良くなると思います。

除草剤を使って雑草を駆除したり、増えた雑草の根っこを取ったり、木も植えて、妻は仕事柄庭木にもちょっと詳しいので、あとなんとかカエデを植えたいとか。

ドウダンツツジもいいな〜とか、気持ちはふくらむ。

私も昨日はちょっと傾いた物置を車のジャッキを使って水平を出したり、ブロックを並べたり。

今日はまた追加で花を買ってきたり、スコップや長靴を入れるボックスを買ってきたり、う〜ん、これは本気そうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念植樹

2021年06月06日 23時08分28秒 | 日記・エッセイ・コラム

孫が誕生した記念に花みずきを植えました。

珍しいてんとう虫! と思ったらカメムシじゃないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年06月04日 23時10分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

まさに嵐というのは今日の天気のようなことを言うのかも。

夕方からは一転、風もなくなり少し夕焼けになって、今日1日の天気とは思えないほどの変化があった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土づくり

2021年05月30日 22時28分07秒 | 日記・エッセイ・コラム

ミミズと格闘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日♬

2021年05月29日 22時28分55秒 | 日記・エッセイ・コラム

初孫が誕生百日に。

遠く離れているのとこのコロナ禍で直ぐに会える状況ではありませんが、息子たちが「みてね」という家族アルバムアプリに毎日写真をアップしてくれているので、日々成長が見られて毎日楽しくさせて貰っています。

しかし、生後1ヶ月直後に呼吸が辛そうなことがあり観てもらったところ、喉の入り口が未発達で狭いらしいとのことで1ヶ月近く入院して鼻からはミルクを飲ませるためのチューブと、鼻の入口に酸素を吸わせるチューブも付けられて、写真で見ていても痛々しいほどでした。

入院中も毎日お嫁さんが写真を送ってきてくれて元気な姿を見せてくれたので、こちらも少し安心したりしておりましたが、入院から1週間後に内視鏡で検査をして場合によっては気管支の切開も考えられ、気が気でなくて妻は寝られないという日もありました。

それでもニコニコ笑顔の写真を見るとホッとさせられたりしましたが、検査の結果はあまり深刻ではないということでしたが、それでも数ヶ月は体重を増やすために鼻から直接胃にミルクを入れるために胃管という事になり、場合によっては半年くらいはそういう状況を覚悟しましたが、大分改善してきたので家で経過観察をすることになり退院しました。

100日前に再検査をすると身長も体重も順調に増えていき、チューブも取ってよいことになりお宮参りも記念写真もチューブなしですることができたので、本当に胸を撫で下ろしました。

写真撮影の間も写真屋さんの後ろで沢山撮った写真を送ってくれたのを見ると、ずっとニコニコしていてこちらも幸せになるほどの笑顔で、我ながらジジ馬鹿だな〜と思うもののこんな可愛い子がいるだろうか? と思うほど(笑

あ〜あ、早く会いたいなあ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日和

2021年05月12日 22時45分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

ようやくちょっと暖かくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いGW

2021年05月05日 23時44分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

なんなんだよな〜この寒さ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする