日本人だから日本の歴史を知っている。
というわけではなく。
と同じように、中国人だって、そうで。
この間、浮かれ街のあるお店で。
中国人だけど、日本に10年居住し。
日本語、とても上手な女性がいてね。
こちとら、現在、宮城谷昌光さんの小説にはまっているので。
もうね、おぼえたての言葉を、はきちらしたわけだ。
夏と書いて、か、と読む時代があって、そのあとに。
商といったり、殷(いん)といったりする時代があって。
なんてことを、その中国の女性と話したのです。
なにせ、彼女、あちらでは、教師をやっていたようで。
食いついてきたんだね。
で、あんまり詳しくないので、べんきょうしときます。
くらいで、前回、わかれ。
で、今回、図書館へ行ったけど、よくわからなかった。
というので、宮城谷昌光さんの書名を教え。
さて、この先、どうなりますやら、なんだけど。
プチ日中友好をしたのでした。
というわけではなく。
と同じように、中国人だって、そうで。
この間、浮かれ街のあるお店で。
中国人だけど、日本に10年居住し。
日本語、とても上手な女性がいてね。
こちとら、現在、宮城谷昌光さんの小説にはまっているので。
もうね、おぼえたての言葉を、はきちらしたわけだ。
夏と書いて、か、と読む時代があって、そのあとに。
商といったり、殷(いん)といったりする時代があって。
なんてことを、その中国の女性と話したのです。
なにせ、彼女、あちらでは、教師をやっていたようで。
食いついてきたんだね。
で、あんまり詳しくないので、べんきょうしときます。
くらいで、前回、わかれ。
で、今回、図書館へ行ったけど、よくわからなかった。
というので、宮城谷昌光さんの書名を教え。
さて、この先、どうなりますやら、なんだけど。
プチ日中友好をしたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます