まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

秩父宮様と富士山

2018年08月20日 | Weblog

なんか、今朝の表題は、なにかの紀行文みたいだけど。

昨日のおじおば会は、富士五湖周遊の旅とでも言えるか。

第二東名を御殿場まで、秩父宮記念公園に寄り、山中湖へ。

なにせ、富士山が、その威容をすっきりくっきりと見せてくれていたから、ね。

この秩父宮様の奥方は、会津なんだね、松平容保の四男の長女だそうで。

官軍と会津の凄まじい権力争いの末の始末、会津藩が解体され、多くの藩士が北方へ蹴散らされた。

というような史実から、天皇家との婚姻が、このように行われていたことに、なんとも。

表の政治と裏のひめゴト、とでもいうか、そんなことを瞬間に思ってしまった。

なんてこと、随分前のこのブログにも書いたかも、だけど。

ひめゴトと言うか、大きな仲直り、みたいなものか。

昨日、改めてそんなこと、思い起こし、秩父宮様が富士山をめがける、という像と一緒に。

母親とのスナップ写真を、近くの方に撮っていただいた。

今朝は、ここので屋上へのストレッチへ出かけた。

ので、書くこと、浮かんでこないんだけどね。

なので、ここらでよかろかい、にします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は20度だった | トップ | わからないことがあると科学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事