端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

もーいや

2008-12-09 | Weblog
野次馬心の多い私。 パソコンを始めた理由も 横縞なものでした。
覗き見の究極 インターネットは興味しんしんです。。

以前から 趣味の古布のオークションを覗いていましたが 
よだれを垂らすだけで とても参加は出来ないとあきらめていました。
でも もしかして もしかしてと パソコンをにらみ 始めてみました。

IDだのパスワードだの するめを噛むごとく 一句一句読んで 
どうにか 参加出来ることになり あちこち探して 安いお目当ての
古布の布団の布に 入札。

時間ギリギリで なんと私が落札。
早速 相手の方にメール。 大したものです。自分を褒める。

これから 金額の安いオークションに覗き見出来ると わくわく。

そして IDやパスワードを忘れないように プリントをしようと
したらインクが切れたの表示。

もーいや。

渋柿を 干しました。 お正月に出来上がるでしょうか?
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅 葉 | トップ | 時 間 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり(^^) (satoチャン)
2008-12-09 11:26:34
 こんにちは、毎日楽しみに拝見させて頂いてます。
 お会いしたときにとっても前向きな元気な方だと感じました。
 今度は、オークションもはじめられたとは!!!凄い
ブログを拝見しながらいつも元気を頂いています・・
私も時間に負われないように時間を管理できるように頑張ろうと・・・・・・・
Unknown (とんぼ)
2008-12-09 21:19:20
オークションはハマりますよー。

記録を残したいこと、などは、
「紙」というアイテムがあるのですが、
それをお使いでなければ、
ワードのページで「ID・パスワード」とかの
フォルダを作って、それに入れておけば
いつでも見られます。
「紙」は、契約をしますが、それを使うと、
丸ごとページをしまっておけます。
私も最近は、片っ端から忘れます。
いやですねぇ。
satoちゃんへ (穴熊の女房)
2008-12-10 08:23:14
いやいや 物好きなだけです。
オークションに ぼろぼろの昔の木綿を継ぎはぎした
布団のようなものが出ていました。
「おしん」の世界です。
それを眺めて しばし何にするか考えていました。
手は出せませんでしたが いっぱい刺し子をして
大きな袋にしたら とか考えて眺めていました。
とんぼさんへ (穴熊の女房)
2008-12-10 08:26:40
「紙」という アイテムがあるのですか?
初めてです。
さしあたって 受信トレイに「オークション」を作り
入れました。
ありがとうございました。
楽しみにしてますね\(^o^)/ (satoちゃん)
2008-12-10 20:47:02
 展示会の時の1升袋の話を思い出しましたよ:
 手をかけたものは、なんとも言えない味が、ありますよね::
どんなものが、出来上がってアップされるか?今から大変楽しみです!!!!!!!!!!!!!!
楽しみですね。 (akkomam)
2008-12-10 22:30:17

  いろいろな作品が出来上がるのを楽しみに
 しています。どんどん挑戦なさる姿を尊敬して
 います。 私も頑張らなくっちゃ。

 干し柿をつくってみた~い!!といつもこの季節に
 なるとおもいます。
 ダンボール一個分でもわけてくださる方がいないかと
 探していますが、なかなかですね。
 おいしく干しあがることを羨ましく想像しています。

 父も生家の庭先にあった渋柿でつくっては軒につるしたのを
 思いでしては、作りたい作りたいと言っていました。
 その影響でしょうか、私もしきりにこの時期に
 思うようになりました。
干し柿 (ムー)
2008-12-10 23:39:56
食べたくなりました(^^;ゞ
以前はよく作っていたものです。ハエが付かないように熱湯に数秒つけて干していたのですが、吊るした翌日から鳥が付く?ようになり作らなくなりました。

鳥用に2本の甘柿を植えていますが、今年は豊作だったので少しだけ人間の口にも入りました。
「人間はスーパーで買えばいい。鳥は買いに行けんから」が主人の口癖です。
夢中になって食べてる鳥を、窓越しに猫達と眺めるのが何よりの楽しみなんですよ。

ここでPRさせてくださいませ!
明日のアドパークにも載りますが、友人と3人で「おもひ草展」を開催します。
小さな小さなアトリエに、お遊びで趣味の手作りを並べているだけで、本格派の方には恥ずかしいのですが…
お時間ありましたらどうぞ!
satoちゃんへ (穴熊の女房)
2008-12-10 23:51:20
ヤフーのオークションを開いて「古布 木綿」で検索すると 古いぼろぼろの米袋がオークションに出ています。
見ていると どんどん値が上がっています。
出品を見るのも楽しいです。
欲しいものばかりです。 
akkomamさんへ (穴熊の女房)
2008-12-11 00:01:48
この時期 渋柿がよくでています。
立派で 一個一個へたがチャンと付いています。
年寄りの楽しみで 下げています。
今日又 買い物はしない 穴熊さんが 買ってきましたので 剥いて 熱湯にくぐらせ下げました。

焼酎にへたのところをひたし ビニール袋に入れ
縁側の日向に一週間くらい転がした 渋抜きの柿も私は好きです。
ムーさんへ (穴熊の女房)
2008-12-11 00:07:13
ご案内いただき ありがとうございます。
ぜひ 伺いたいものです。
3人ですか? いいですね。
色々情報 教えてください。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事