端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

招待状

2008-08-30 | Weblog
穴熊さんに お友達から披露宴の招待状が 届きました。

娘さんのお祝いですが お婿さんを迎えられるから 家としての
跡継ぎなので 後々のお付き合いを 配慮してのようです。

世の中の変化に 伴い田舎の冠婚葬祭も 大きく変わりました。
集落の世話好きが 走り回ってまとめた縁談が決まると しかるべき
顔役が 仲人を引き受けます。

大安吉日の日を選んで 結納の品 大きな鯛 三段のお重 角樽を
抱えて 嫁になる娘さんの家へ。
仲人は  口上を 述べ 娘さんを 頂きたいと申し出しますが 一回
では 承諾をもらえず 何回も玄関を出入りして ようやく 親が
承諾するのが普通でした。

返事をもらえばこっちのものです。
床の間の前の赤い毛氈の上に 持参の品々を並べ 結納の儀式が
始まります。
婿殿の側が ずらりと並び 対面に嫁さんの親族が並びます。

高砂の流れる中 仲人さんの挨拶 親族紹介などがあり 嫁さんの
側からの 酒肴の接待が始まります。

勿論持参した 鯛もお刺身となって 出されます。
鹿児島地方では 結納が静かだと ご近所から 「静かだった」と
言われるので にぎやかにするのが 礼儀だといわれたことがあります。

近頃は 田舎でも お仲人さんもなくホテルなどで 当事者と両親のみ
の結納が多いようです。


あんなに暑かった夏も ここのところ涼しい毎日です。
少しづづ 針を握っています。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我 慢 | トップ | スカート »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しました (あまてらす)
2008-09-01 11:07:25
 パソコン、私の不手際で投稿できなくなってたんですが、指南役のごきげんの良いときにちょっと見てもらいましたらなおりました。
 体のほうは相変わらずだるくパソコンの方にも気が向かずご無沙汰してしまいました。
 女房様が「6月の花嫁」というタイトルで、こちらの地方の縁談に関することを書いておられた記憶があります。ざっと探しましたが見つかりませんでした。いつだったでしょうか?
 とてもいい子が見つかり、ほぼ内定しましたので参考にしたいのです。気立てが良くて(器量も)我が家全員気に入ってます。
返信する
追伸 (あまてらす)
2008-09-02 14:29:41
 分かりました。2006年の6月14日でした。多分仲人はたてないと思いますのでおりをみて、親子3人で挨拶に行くことから始まると思います。
返信する
あまてらすさんへ (穴熊の女房)
2008-09-02 23:17:23
何よりも まず おめでとうございます。
しっかりしている ご子息心配要りませんよ。
今の若い方たち しっかりしています。
暖かく 見守ってあげてください。
良かったですね。

 
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事