梅雨としか表現のしようがない・・・ジメジメ、シトシト、ねっとり、気温は高く曇天、せめてもの救いは南風が強く、湿気をいくらか飛ばしてくれる、終日そんな一日だった。梅雨空を一掃できないものかとしょうもない事を考えてみた。

ここに、今朝卸したばかりの白い長靴がある。低価1800円を通販の15%引きで1500円で購入した。長靴は、雨の多い奄美では必携の道具だ。白い長靴に至るまで、マリン風、アウトドア風等々、あれこれと履いてみたが、畑作業には今一つ馴染めなかった。マリンやアウトドア風は、重くて長時間の農作業には不向きで、しかも耐用性が悪かった。普通の黒い長靴も履いたが、高温時には蒸れて、白い長靴に落ち着いた。
かれこれ10数年愛用をしているが、ほとんど毎日のように履いて、1年半~2年が寿命だ。そろそろかなと思って、先週、通販で注文をしたところ、宅配の前日に踵から水漏れがしてきた。長靴は、一番負荷がかかる踵部から亀裂が入ってくる。長靴の寿命なんだろう。
露地のインゲンやゴーヤはネットに絡み、ミニ冬瓜がマルチの外へ這うように成長してきた。この高温多湿の環境で、生育はさらに加速するだろう。卸売市場のインゲンのセリ値が良いので、どうしたものかと心が揺れている・・・だればまた(@^^)/~~~

ここに、今朝卸したばかりの白い長靴がある。低価1800円を通販の15%引きで1500円で購入した。長靴は、雨の多い奄美では必携の道具だ。白い長靴に至るまで、マリン風、アウトドア風等々、あれこれと履いてみたが、畑作業には今一つ馴染めなかった。マリンやアウトドア風は、重くて長時間の農作業には不向きで、しかも耐用性が悪かった。普通の黒い長靴も履いたが、高温時には蒸れて、白い長靴に落ち着いた。
かれこれ10数年愛用をしているが、ほとんど毎日のように履いて、1年半~2年が寿命だ。そろそろかなと思って、先週、通販で注文をしたところ、宅配の前日に踵から水漏れがしてきた。長靴は、一番負荷がかかる踵部から亀裂が入ってくる。長靴の寿命なんだろう。
露地のインゲンやゴーヤはネットに絡み、ミニ冬瓜がマルチの外へ這うように成長してきた。この高温多湿の環境で、生育はさらに加速するだろう。卸売市場のインゲンのセリ値が良いので、どうしたものかと心が揺れている・・・だればまた(@^^)/~~~