あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

トサシミズサンショウウオ~海洋館

2018年09月19日 | 海洋館SATOUMI

秋のイベントを開催中の「海洋館」

以前から見てみたいと思っていた「トサシミズサンショウウオ」の特別展示が2階展示コーナーで

可愛いサイズのサンショウウオで川で見つけたらイモリと間違うかも?

他にも両生類の展示があったけれど、小さくてよく見ないと何処にいるのかわからないのも(笑)

ゆっくりと館内を散策して退出

年間パスポートのおかげで気楽に立ち寄ることが出来ます

モモちゃんは一人っきりとなって、ずいぶん経つので寂しさにもなれているかな?

秋のイベントはこちら

既に終了しているイベントもありますがお立ち寄りください


そうだ!週末は竜串に行こう

2018年09月18日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

やっと秋らしい空が広がっている四国の端っこ・幡多路

「レスト竜串」さん園地で咲く「彼岸花」が見ごたえのある景色となってきました

今週末には満開となりそうですよ

そうだ! 週末は竜串に「彼岸花」を見に行こう

最初に咲いていた花はもう萎れていたりして・・

もしかしたら、ここ数日が一番の見頃かもしれないけれど

彼岸花と青い空と

台風の影響もなくなり、海の濁りも少しずつ戻ってきているように感じます

先ほど「海底館」の透視度は2Mでした

今週末、天気予報では快晴とはならないみたいですが・・

竜串の真っ赤な秋を堪能してもらえたら嬉しいです

 撮影:2018/09/18(TUE) 竜串の赤い秋~彼岸花

*** *** *** *** *** *** *** *** ***

昨日、地区の草刈りは7:00~16:30終了(昼休みは1.5時間)

竜串橋の西詰側、最初の堰堤から河口までの草刈りを10名で済ませた

天気も良くて思っていたよりは大変だった

20:00には就寝(途中で何回も目覚めたけど・・)

さすがに朝のゲートボールは体がだるくて参加せず

体重は1.5Kgの減量

でも・・ また数日で元の体重に戻るんだろうなぁ(笑)


グレてやる!

2018年09月16日 | 海の物産館「ながしま」

海の物産館「ながしま」で可愛がられている子猫「そらちゃん」

もうちょっと遊びたかっただけなのに・・

つかまれて手も足も出ないギブアップ状態でお仕置き中

「絶対にグレてやるぅ~」「遊んでくれなくてもいいもん」と外を見ていると

遊び相手見っけ

もうちょっと遊ぼ~

次期店長候補・修業中のそらちゃんですが、まだまだ遊びたい盛りのようで(笑)

で、現在の店長の「うし店長」はというと・・

ガラス越しに何やら難しい顔で外を見てた

「グラスボートは欠航だし、海も濁っているしどうしよう?」って思案中??

「海底館の透視度は1Mだったしなぁ」

でも、まあいいか

早く海の濁りがなくなればいいが・・ 今日はじっと我慢かな?

外はまだ暑いし、店内で涼んでいよう(笑)

三連休中日、観光客が来て賑わうといいね

「レスト竜串」さんでは三連休限定のコラボフェアを開催

一日の提供分が無くなり次第終了?

昨日はそばが早々に無くなり売り切れになったようです

「海洋館」では秋のイベントを開催中

詳しくは海洋館HPをご覧ください

今日も元気でお過ごしください

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

明日、17日「敬老の日」は年寄りが集まって朝7:00から地区の草刈り予定

酷暑の頃と比べると涼しくなってきたけれど、水分補給をしっかりして努めようと


気楽に寄り道してみませんか?

2018年09月15日 | 海の物産館「ながしま」

グラスボート乗り場&海底館に行く途中にある海の物産館「ながしま」

店内外には、ブレスレット、シーグラス雑貨やサンゴ加工品などが並んでいます

軽食でチャーハン、カレーライスなどやドリンクの他にも「たこ焼き」「たい焼き」もあります

そして、世界に一つだけのブレスレット作り&シーグラス雑貨作り体験も出来ます

エアコンの効いた店内で休憩がてら寄り道してみませんか?

海に濁りがあるようでグラスボート乗り場に漂流物も

今日の「海底館」の透視度は1Mだったような・・

海底館への遊歩道をゆく家族連れ

想い出作りにはなるだろうけれど・・

もっと綺麗な海の色だったら、最高の想い出になったのにね

夕方になり、分厚い雲に太陽がかくれんぼ

明日、明後日と四国の端っこ・幡多路が賑わってくれるといいね


花紀行~フヨウ

2018年09月15日 | 幡多の草花たち

ぶらり散歩のコースで見つけたフヨウ(芙蓉)の花

別名をモクフヨウ(木芙蓉)と言うらしい

芙蓉は古い中国ではハスの花の意味で、こちらは木の仲間なのでそう呼ぶとの事

ヒトエスイフヨウ(一重酔芙蓉)か?とも思ったがそれほどピンク色でもないし・・

今日は天気予報に反して、朝から気持ちのいい青空が広がっています

(土)(日)(月)と三連休の方もいるかと思いますが、19日頃まで曇り時々晴れで行楽日和ですよ

ちょっとでも近くを散歩してみませんか?

小さな秋を見つける事が出来ると思います


竜串の赤い秋、少しずつ

2018年09月13日 | 幡多の草花たち

すっきりとした秋の空にはならない日々ですが

「レスト竜串」さん園地の「彼岸花」が少しずつ咲き始めました

今一番咲いているのはR321足摺サニーロードからも見える所

「海洋館」旧駐車場の端っこ「レスト竜串」さん側

「レスト竜串」さん園地でも、ちらほらと咲いていて白い彼岸花(シロバナヒガンバナ)も

学名、Lycoris radiata(リコリス・ラジアータ)から「リコリス」とアップする人もいるけれど

日本人なんだから、カッコつけずに「彼岸花」とか「曼珠沙華」って呼び名でいいんじゃないかと(笑)

「レスト竜串」さん前でも咲き始めて竜串の赤い秋が少しずつ

後一週間もすればそこそこ見ごたえのある風景になりそうですよ

「秋分の日」の頃に満開かもしれませんね

昨年、9月28日の「彼岸花」(背景に桜浜&竜串海岸が)

早朝にかけて強めの雨が降っていましたが今は小降りに

大雨、雷、波浪、洪水注意報の出ている土佐清水市

先ほど、大雨、洪水が警報に変わった! 雷、波浪は注意報のまま

避難指示が宿毛市、避難勧告が四万十市に 雨雲の中心が移動中のようです

今日は自宅でまったりですね

<追伸17:30>17:00頃、一時間雨量120mmの真っ赤な雨雲が通過

土佐清水市に避難準備⇒避難勧告、警報(大雨、洪水)、注意報(雷)、土砂災害警戒情報が発令中

今の時間は雨雲レーダーを見ると海上に移動、空は少し暗いけれど大丈夫のようです


過日の夕景~小才角

2018年09月12日 | 周辺の夕景

最近は台風や秋雨前線の影響で雨ばっかり

やっと晴れた日、「しばらく夕日を見てないなぁ」って事で行ってみた

一番近い夕日の撮影ポイントの「叶崎・黒潮展望台」へ

夕景を眺めていたが、まだかなり右側に落陽し山に沈みそうで

この山の向こう側まで車を走らす

小才角(こさいつの)、R321足摺サニーロード沿いの朴崎、沖の島を見る事が出来る場所へ

少しずつ落陽していって沖の島も赤く染まり、雲も染まってくれたが

残念ながら、思うほどは赤く染まらずに沈んでいった

この日はま~るい夕日を見る事が出来なかった

台風22,23号は大陸の方に向かいそうだが、秋雨前線を刺激しているみたいで

また雨空に逆戻り

涼しくなってきたのは有り難いがすっきりとした秋の空は暫くお預け


夏目雅子さん命日

2018年09月11日 | 日記・エッセイ・コラム

1985年9月11日、急性骨髄性白血病で27歳の若さで逝去した

今日は「夏目雅子」さんの命日

他界して早いもので33年となる(本名:西山雅子、旧姓:小達雅子)

1957年12月17日生まれ、元気でいたなら今年で61歳となる

永遠のマドンナであの天真爛漫な笑顔は今でも脳裏に焼き付いている

27歳のままで時は止まっているが・・

61歳の夏目雅子さんがどんな感動を、生きる勇気を与えてくれるのか見たかった

資料によると・・ 学生時代のあだ名は「ダテピン」

あけっぴろげでテストで悪い点数をとったときに限って「見て、見て」と答案を見せたがるからとのこと

お嬢さんだったとの事だが、いつまでも心に染み入る女優は二度と出て来ないだろうなぁ

※写真はネットよりお借りしました、数多い中で写真の中で一番のお気に入り


「秋のトオルマ」ダメですね・・

2018年09月10日 | トオルマの夕日

昨日は雷交じりの雨で大雨洪水警報、土砂災害警戒、竜巻注意報、雷注意報が発令

梅雨の末期みたいな雨だったが特に被害もなく過ぎた

今日は曇り空から段々と雲が切れてきて青空が広がった

お街まで買い物に出たついでに、足摺岬のトオルマの現場の状況を見に行ってきた

おおどトンボ公園前から見る事が出来る2/365の奇跡「トオルマの夕日」

秋の「トオルマの夕日」の見頃となる期間は9月19日~27日の9日間

2018年9月7日付、土佐清水市HPでお知らせがあったように樹木が茂りすぎて

洞窟はかろうじて見えるが、洞窟前の海が見えない

悪意で設置された竹もいまだに撤去されずそのままで、洞窟をふさいだままだし・・

これでは洞窟内で輝く光は何とか見えるが・・ 真っすぐに伸びてくる光は見えない

歩道の手摺2段目に乗って撮影しても、洞窟前の海が少し見えるだけ

秋の「トオルマの夕日」は残念ながらこのままでは行ってもダメみたいですね

対応できる可能性は極めて少ないが・・

①地権者に頭を下げて樹木伐採の許可をもらう

②ドローン空撮してもらって、パブリックビューイングのように大型スクリーンに映像を流す

③パイプで5~6mの高さに展望台を設置する(高所作業車でどの高さで見えるか?要確認だけど・・)

 2014年「椿まつり」のイベントで組み立てた「足摺岬椿展望台」のようなものを・・

3年間ほったらかしにされた事案が一週間ちょっとで解決するとは思えないので

2018年・秋の2/365の奇跡「トオルマの夕日」は諦めたほうがいいみたいですね

このような光景はもう二度と見る事が出来ないのだろうか?

二死満塁、3ボール2ストライクからの逆転満塁ホームランはないだろうねぇ(笑)

 撮影:2018/09/10(MON)足摺岬・トオルマの夕日の見える場所から


オジギソウの赤い花?

2018年09月09日 | 幡多の草花たち

ぶらり散歩の途中で見つけた赤い花

「オジギソウ」のようでもあるし「ネムノキ」のようでもあるし

葉っぱは似ているが、どちらにしても花の色がピンク系とは違うし・・

帰宅して「オジギソウの赤い花」で検索するとヒットして

「オジギソウでも赤い花があるんだ」と思ったが、後日確認の為に行って葉っぱに触れたが閉じない?

えぇ~ この花オジギソウじゃない(ネットには違って投稿&表示していたのかな?)

「お辞儀しないオジギソウって可愛くない」と思ったりして(笑)

「オジギソウ」は草で「ネムノキ」は木ということは、この花はやっぱり「ネムノキ」の仲間

再度、「ネムノキ」で検索していてヒットしたのが「ヒネム(緋合歓)」

正式名は「ベニゴウカン(紅合歓)」で「ヒネム(緋合歓)」という名前は別名らしい

「ネムノキ(合歓の木)」を赤くしたような花なので「ヒネム(緋合歓)」とも呼ぶらしい

開花時期は6~11月らしいが、この季節には珍しい真っ赤な可愛い花です

子供の頃、「オジギソウ」は何処でもあったように思うけれど最近全然見たことがないなぁ?

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日は朝から雷交じりの雨で、11時過ぎに真っ赤な雨雲は通過して少し小降りとなった

一時間雨量≒50㎜を記録し、11:50現在の24時間雨量は243.0㎜(この程度なら普通の雨)

最近、警報などは「空振りでもいいから発表、手遅れはアウト」とか言われていて

簡単に警報を出しすぎるように感じる(何かあったらメディアに叩かれるから?)

今、大雨洪水警報、土砂災害警戒、竜巻注意報、雷注意報が発令されている土佐清水市

昭和世代は五感で天候の変化を感じ取り対応出来ていたように思う

日本列島でありえない災害が発生して、一昔前の経験が通用しないのかもしれないが

「最悪な事が起こる前に警報を出しておこう」みたいな事は

「オオカミがくるぞ~」っていう話と同じで、いざという時に機能しなくなるのではと心配してます


「トオルマの夕日について」物申す

2018年09月08日 | トオルマの夕日

土佐清水市HPで「トオルマの夕日」について気になる記事を見つけたので一言

2018年9月7日付で掲載された記事 トオルマの夕日について

知らない人が読むと「防風林だから樹木の伐採が出来ないんだ」と信じてしまう

しかしながら、この記事について物申す

私がこの現象を知り、見始めたのが2008年「春のトオルマ」から

「トオルマの夕日」を見る事が出来ていた頃も防風林として機能していたはず

伐採できない理由はこの土地が松尾地区地権者10名の私有地であり

その人達全員の許可がないと小枝一本でも伐採出来ないという事

2015年「春のトオルマ」以後、樹木が茂ってきて見えにくくなって

地権者に伐採できないかと「おおど会(現在は解散)」がお願いに行ったが

「十数年前に許しもなく勝手に伐採した」と未だに根に持っている人が1~2人いて

その人達が伐採に反対して全員の許可が得られなかった

(この件については書面にて詫状を提出して終わった事案だが・・)

行政に「何とかならないか?」とお願いに行ったが

「そういう事にはタッチしない」と一切動かず今日に至っている

あれから3年も経過し、ほったらかしにしておいて今頃「防風林だから」ってどういう事???

2014年当時、まだ何とか洞窟を貫く光を見る事が出来ていた「トオルマの夕日」の様子

そして、2015年9月にその数名によって竹を配置して邪魔された「トオルマの夕日」

悪意にて設置された竹も私有地で勝手に撤去できない

この竹について以前、高知新聞で竹などが茂り見づらくなっていると(馬鹿か!)

ここには一本も竹は自生していない

丸印の部分がこの当時に見えたトオルマの光

これくらい剪定すれば・・ 歩道から大勢が並んで見る事が出来る

多分、世界の何処にもないような神秘的な自然現象の2/365の奇跡「トオルマの夕日」

NHK高知放送「土佐の一枚」で放送してくれたトオルマ

今年で2回目の申請となる日本ジオパーク認定結果が9月20日にわかる

土佐清水市が日本ジオパーク認定となれば観光客も増え

そして「トオルマの夕日」が2014年頃のように見る事が出来れば足摺岬は絶対に賑わう

何故、行政が頭を下げて土佐清水市が世界にも誇れる自然現象を復活させる努力をしないのか?

どのような理由で動くことが出来ないのか? 私にはわからない

この件に関して詳しくは、当ブログのカテゴリー「トオルマの夕日」をご覧ください

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

もしかして・・ 無いとは思うが記事がHPから削除されたら困るので

土佐清水市HP トオルマの夕日についての記事のコピーはこちら

 近年、防風林の生育による影響などから見えにくい状態となっております

 春分・秋分の前後4日ほどしか見られない「トオルマの夕日」については

 貴重な現象であり、観光資源として重要なものでありますが

 「樹木の伐採」については、防風林ということもあり

 実施は極めて困難な状態でありますので、ご理解を頂きたいと思います


三原村ぶらり~里の秋

2018年09月08日 | 幡多郡三原村

高知県幡多郡三原村 自宅から片道約一時間のドライブコース

星ヶ丘公園によって「やまびこカフェ」でお昼(11:30~)して帰る(笑)

この日はお昼までに少し時間があったので「三原村農業構造改善センター」に車を置いて散歩に

改善センター入口にある三原村の案内図

その案内図の隣には多分、世界で一台だけだと思う「笑える自販機」は今も活躍中

36個すべて同じ商品「ゆずドリンク」

忘れ物?の隣で購入した「ゆずドリンク¥100」を撮影

改善センター内には「土佐硯」の展示・販売?や「土佐寒蘭」も

里では少し気の早いもみじが色づいていました

路傍で咲いてたケイトウの花も

散歩中に見つけた「笑顔とあいさつ日本一の村」 三原村のめざす子ども

一昔前までは子供は誰にでも元気に挨拶していたが

幼児誘拐事件があってからは「知らない人とは話をしない」などということになって・・

子供達の笑い声が地域を元気にしてくれる原動力なんだけど

三原村で今日は「ヒメノボタン里めぐり2018」のイベント予定だけど雨で延期だろうか?

この先、一週間は晴れマークがない天気予報

秋雨前線が消えて一気に秋の気配となるのかな?

 撮影:2018/09/06(THU) 三原村ぶらり散歩にて


ヒメノボタン~星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」

2018年09月07日 | 幡多郡三原村

高知県幡多郡三原村 四国の端っこ・幡多路にある小さな村

ここにある星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」

絶滅危惧種である「ヒメノボタン」という花を育てている事を知り、訪れる機会も増えた所

先日行った時からは「ヒメノボタン」の花も増え、珍しい白色の花も増えてきた

撮影していると花が揺れてて・・ 見てみるとバッタと目があった(笑)

今年初めて見る「彼岸花」の花

作業小屋には最近見る事もなかった「瓢箪」がたくさん実っていた

公園にあるユニークな容姿のオブジェ

東屋の前には8日(土)に行われる「ヒメノボタン里めぐり2018」のイベントで

配布されると思われる「ヒメノボタン」の苗が準備されていた

三原村の8日の天気予報はマークが・・

イベントの出来る程度の雨の降り方であればいいのですが

少しずつ里には秋の気配が感じられるようになってきました

 撮影:2018/09/06(THU) 三原村・星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」にて

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

9月6日未明に北海道で震度7の「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」が発生

ニュースを見ていると、北海道民も「地震なんて他人事だと思っていた」と語っていた

今年は特に、今まで発生していない地域での災害が多く驚くばかりだ

以前なら台風は九州に上陸し、四国を縦断するコースが普通で台風の対応は出来ていた

しかしながら、近年は異常気象で違うコースを通過して台風に対する準備の出来ていない地域を直撃

台風21号では関西国際空港が水没するというありえない状況にも

「北海道の停電も1/3が復旧した」と朝のニュースで放送されていた

一日も早く通常の生活にもどれることを祈るしかない


青い睡蓮~星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」

2018年09月06日 | 幡多郡三原村

明日以降、天気が芳しくない予報で小さな秋を探しに三原村へ

星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」

前回行った時よりも青色系の睡蓮が増えているような気がして

ウイルスで全滅してた青い睡蓮が少しずつ復活してきたのだろうか?

ここで初めて見る青色系の睡蓮もあって嬉しい限りです

「オオオニバス」の花らしきのも咲いています

今日、予報通りに15時過ぎに雨となりました

天気がすぐれないのは秋雨前線だろうか?

一週間予報は曇りや雨で、すっきりとした秋の空は当分ダメみたいですね

 撮影:2018/09/06(THU) 三原村・星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」にて


蛍湖噴水故障中~中筋川ダム

2018年09月06日 | 宿毛市

中筋川ダム・蛍湖の噴水

貯水池の水質浄化の為、定期的に行っている噴水

今まで見たのはまっすぐに噴き出す噴水だが

先日、通過した時にいつもとは違った公園の噴水のような可愛い噴水を見て

「違うパターン」の噴水があるんだと、もう一度見てみたいと思った次第で

平日の噴水時間は10:00、12:30、16:00で10:00前から待っていたが・・

5分過ぎても、10分過ぎても水が吹き上がらない??

「何でぇ~?」と思いながら仕方なく諦めて星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」へ

撮影して次の12:30の噴水予定まで時間があったのでトイレ休憩に

すると東屋に張り紙が・・

「噴水 休止のお知らせ」の張り紙を見つけた

知らなかった自分が悪いのだが、大事なものを無くしたような気分で

張り紙を見つけなかったら、一時間ほど待つ事になっていたかもね(笑)

故障がいつ治るのかは中筋川ダム管理庁舎 📞0880-66-2501をチェックするしかないみたいですね

 撮影:2018/09/06(THU) 中筋川ダム(蛍湖)噴水休止中