あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

『卒業おめでとう』ボード~今年も

2022年02月25日 | 土佐くろしお鉄道・宿毛線
土佐くろしお鉄道宿毛線
愛称『四万十くろしおライン』 TK40・中村駅
1番ホームに今年も『卒業おめでとう』ボードが設置されていました
土佐くろしお鉄道(株)職員さんからのメッセージも
やなせたかし先生デザインのキャラクター「サニーくん」と「サンコちゃん」も
卒業生から、卒業生へのメッセージも
地元の足・土佐くろしお鉄道へのエールも
コロナ禍で公共交通機関を敬遠する人も多くて経営も悪化
ホームにはシクラメンの花が乗車客を出迎えてた
昨年はこの花は置いてなかったように思うが・・
TKT-8000型『ダルマ夕日号 TKT-8021』が3番線ホームで出発待ち

この生徒たちは何年生?

今年の卒業生は2019年4月入学
新型コロナウイルスに関する国内最初の報道は2019年12月31日13時41分
今年の卒業生は本来の学園生活は2学期まで・・
10代の一番楽しい時期のはずだが、いい想い出作りが出来たのだろうか?
こんな時だからこそ「一歩前へ」進む道を見つけてほしいと
*** *** *** *** ***
2月25日(金)朝の気温は0.4℃で霜がびっしりと
月曜日から暖かくなるとの事だが・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (monarda)
2022-02-25 10:57:37
こんにちは

ホッとするホットな駅~
優しいですね

寒い日が続きました
南国にいるのにはじめての
霜焼けが出来ています
返信する
入場券無し (あきし)
2022-02-25 14:01:31
こんにちは。
ここ中村駅は入場券無しでホームに入れる珍しい駅です。
宿毛駅は入場券が必要ですが・・(笑)

今朝は霜が降りていました。
今年は寒さが一段と厳しいようなので霜焼けも仕方ないかと・・
返信する
卒業 (都月満夫)
2022-02-25 16:29:13
コロナの時期の学生生活を送り、卒業するみなさん大変でしたね。
人生に無駄はありません。
きっと何かの役に立ちます^^
したっけ。
返信する
前を向いて (あきし)
2022-02-26 06:53:51
おはようございます。
進学する人も就職する人も前を向いて進んでほしいと思います。
きっと違った視線で物事を判断できるかと・・
返信する

コメントを投稿