あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

長沢「月光桜」~花芽つける

2015年02月09日 | 長沢「月光桜」

幡多郡大月町弘見・長沢にある「月光桜」

この桜の存在を知ったのが2009年 ライトアップに浮き上がる花弁に魅せられて

それから、毎年桜を楽しみに通いだして今年で7年目(ライトアップは2007年からだったと)

大月町にある道の駅「ふれぱ」に行った時に「どんな感じかな?」と寄ってみた

少し花芽を付け始めていて、今年も梨の花のような真っ白な花を咲かせてくれそうな予感が

昨年、3月31日に行った時は満開となっていました その時の昼間の「月光桜」です

登り口にある「月光桜」の案内板

風雨にさらされて、文字が読みにくくなっていて・・ 補修する予定はないのかな?

今まで撮影・アップした大月町長沢「月光桜」の様子はこちらをご覧ください

去年は宿直(夜勤)だったので、昼間の桜はいつでも見に行くことが出来たけれど

今年は昼勤務でライトアップはいつでも見る事が出来るけれど、昼間は休日だけ見に行ける

昼間の真っ白い花は見る事が出来ないかもなぁ~ 私の休日に合わせて満開になってくれますように・・

 撮影:2015/02/05(THU) 大月町長沢「月光桜」の今年初の様子

<追伸0219>夜桜音楽会&ライトアップの予定が発表されました



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清清しい桜ですね。 (hi)
2015-02-09 13:01:04
私のサイトにお立ち寄りいただき有難うございました。
京都のさくらと違い清清しい花の姿で癒されました。今年も写真のアップ楽しみにしています。
返信する
待たれますね (yamatonojiji)
2015-02-09 13:39:49
月光サクラ 素晴らしい物なのですね
今から期待して待っている
良い花を付けてくれるでしょう
昼間の花もステキですから
夜桜きれいでしょうね
返信する
yamatonojijiさんへ (akishi)
2015-02-09 13:52:13
こんにちは
コメント有難うございます
今年もライトアップされた綺麗な夜桜を見せてくれると期待しています
返信する

コメントを投稿