あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

旨宗田ラーメン~めじかの里

2018年10月21日 | ぶらり食べ歩き

土佐清水市・R321サニーロード沿いにある道の駅「めじかの里」土佐清水

ここにある「宗田屋」さんに気になっていたメニューがあったので行ってみた

入口には「ようこそ めじかの里食堂」と書いているが・・

窓側のカウンター席に座る(その後、5人入店)

そのメニューは「旨宗田ラーメン」¥600 うまそうだラーメン

ちょっと笑えるネーミングだが、宗田節の出汁を使ったラーメンがどんな味が食べてみたくて

行った時は昼前で4人くらい「旨宗田ラーメン」を注文していて人気メニュー

宗田節出汁は使っていると思うが、記憶にある出汁の香りがしなくて・・

ガイドブックなどには「宗田節の出汁がしっかりきいたスープ」とか「凄い出汁の味、香り」等々

ラーメンとしては十分美味しいのだが、宗田節のあの香りがぼやけていて

最初に宗田節の出汁に出会った時(15年ほど前)は・・

「うどん」か「そば」を選んで、セルフで薬味(天ぷら、ネギなど)を追加して

容器に入っている宗田節出汁を自分で好きな量を器に入れるスタイルで

その時の「こんなに美味い出汁があったのか?」と印象が強烈だったので

今度行った時は「宗田定食」¥600を注文してみよう

うどん出汁は宗田節だと思うし、本来の宗田節の出汁を味わえそうな感じがするので・・

宗田節粉卵ご飯も美味しそうだし

宗田節ロード・スタンプラリーも10月31日迄で、参加21店舗で6店舗は制覇しないで終わる

記憶にある香り・味に出会えず、「もういいか」って感じで

総菜、野菜などのコーナーに三原村産の「ゆずドリンク」があった

三原村で自販機で買ったら¥100だが、ここでは¥150で(4本パックは¥550)

三原村まで買いに行く事を考えれば安いか?(笑)

今日、21日(日曜日)も絶好の行楽日和、秋晴れの一日となりそうです

色々なイベントが開催されていて観光地は賑わいそうです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿