あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「ウツボ」の干物~窪津

2019年12月07日 | 窪津

窪津の「ノジギク」を見に行った時に見つけた冬の風物詩?

窪津漁港で海のギャング「ウツボ」が寒風にさらされていました

手間もかかっているし、このサイズだといい値段するんだろうなぁ・・

珍味として「ウツボのタタキ」も美味しいけれど

生を鍋に入れてもコラーゲンたっぷりで美味しい「ウツボ」

干物にしたものを七輪で炙って食べると美味で酒の量が増えて増えて(笑)

から揚げにするとこれがまた美味でビールのつまみにも最高で(笑)

ここ数年は健康の為にアルコールは控えているけれど・・

「ウツボ」は子供の頃は親父がよく釣ってきて干物にしていたのを思い出す

「ウツボ」の干物は親父の味ですね

そして、久しぶりに見に行った「窪津埼灯台」

初点は昭和37年3月で割と新しい灯台です

周囲が草木が茂り、いい風景の一枚とはならなかった

近くに三角点指標があったが、大切な基準となる点

草は刈られていたが、もう少し灯台の周囲を綺麗にしてあげたらと思ったが

どの地域も人手不足で手が回らないのだろう

 撮影:2019/12/05(THU) 窪津漁港でのウツボの干物

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

6日(金)は一日中陽射しもなく最高気温が今季初の9.7℃の一桁を観測した四国の端っこ・幡多路

いよいよ本格的な冬の季節の到来のようです

7日(土)は二十四節気の一つ「大雪」

「晴天の青空の中をハラハラと舞うように降る雪」の事を表す日本の美しい言葉「風花(かざはな)」

幡多路で「風花」が舞うのはいつになるのだろうか?