韮山反射炉の後は近くにある江川邸です。
去年の夏合宿で始めて知って驚いたのは、オゾンいっぱいの河津七滝。
そして今年初めて知り、驚いたのが、江川太郎左衛門(英龍)。
幕末の韮山代官を世襲する家に生まれ、飢饉に苦しむ民の救済に奔走し、国防においては蘭学者と親交を結び、
諸外国の情報を収集し、幕府に反射炉建設、大砲の鋳造、お台場の築造、などの対応策を次々提案していった。
そしてペリー来航により危機を感じた幕府は英龍に韮山反射炉の建設を命じた。
本人は反射炉の完成を見ることなく亡くなったそうだが、稀代の名代官だった。
私は代官と言う役名から地方の有力者を想像していたが、
関東一円に散らばる幕府の直轄地を支配する、多大な権力を持つ行政官だったそうだ。
江川家が支配していた直轄地のある地域。 広大です
この自画像や椿の絵は英龍の自筆。多彩な方だったのですね。
さて、邸宅です。
この家は400年もの間火事を出さなかったそうで、資料が2万点も残り、まだ全てが解明されていないそうだ。
今の家も建築から200年経っている。
50坪に及ぶ土間。一番左が日本で初めて焼いたパンの、パン焼き窯。
天井の木組みが見事!!
内側から見る玄関。大河ドラマ「西郷どん」の撮影もこの屋敷で行われたそうだ。
砲術の塾も開かれ、多くの明治人が学んだそうだ。
アッ・・・足が
見学を終え、駐車場に向かう道で前の山が所々赤いのに気づいた。
naoさんともう紅葉かしら?と話していたら、そばにいた方が、「あれは枯れ木」
今年の夏の猛暑で紅葉が枯れてしまったとの事。
紅葉は高温に弱いらしい。こんな所にも猛暑の被害があったのね。
今夜の宿は大仁ホテル。
ラッシーママさんが素晴らしいお部屋を予約して下さった。
一度以前泊ったことがあるが、今回は2方向が大きな窓の部屋。
そして夕闇迫る頃の景色が素晴らしかった。
お食事はバイキングではなく和定食。おなか一杯
皆さんシラスご飯を残していたけど私ほとんど食べてしまったわ。
3日目 8月31日
快晴 でも正面に見えるはずの富士山は残念ながら見えなかった。
朝食前にお散歩。ここは敷地が広々していて、庭園もあり、散策を楽しめる。
富士山を見晴らす場所に足湯がある。
以前来た時よりも綺麗に改装されていた。
ここでのんびりと富士山を見ながら足湯なんて気持ちいいだろうなぁ~。
全員集合
この後は箱根へ。
まずは箱根のシンボル箱根関所跡へ
昔から何回も来たことのある場所だが、すっかり建て直され、綺麗になっていた。(昔は掘っ立て小屋みたいな再現関所だった)
昔の関所の図面が発見され、その通りに建て直し、再現したそうだ。
その図面は、なんと前日見学した江川邸から見つかったそうだ。
さすが江川邸、これからも続々と新発見の資料が出てくることでしょう。
役人たちも再現されていた。
右は関所から見た海賊船。
気になっていた休憩所。
芦ノ湖を見ながら、天然氷のかき氷を食べた。蜜は自家製ぶどうジュース。
ビオラさんと半分こ。かき氷食べるなんて何年ぶりかしら。美味しい~~~~
いつもかき氷を一口食べると頭がキーンとなるが、天然氷だとそんなこともなく、食べ易かった。
最後は箱根神社へ
ビックリしたのはこの大行列。こんな所に何かあったかしら?
パワースポットとして紹介されたらしく、鳥居の下の湖に突き出た台の上で順番に写真を撮っていた。
箱根神社がこんなに混んでいたのを見たのは初めてだった。
この後、パパさん、ママさんに熱海駅まで送って頂いた。
十国峠のケーブルカー。吸い込まれそうな青空でした。
あ~あ、今年の夏合宿も終わってしまった
毎年楽しみにしていて、夏合宿が終わると少し寂しくなる。
ラッシーママさん、パパさん、今年もお世話になりました。
リフレッシュのお喋り、新鮮なご馳走、未知の所に行く、もう11回目だそうですが毎回新鮮な気持ちを味わっています。
有難うございます。
歴史的遺産を学んだ楽しい3日間でしたね。
この夏合宿も11回目とか・・・
私も3回目からの参加ですが、ラッシーママさんご夫妻の飾らない心遣いが心地よく・・・
お互いブログで知り合った者同士も変に気を遣うことなく従妹同士のような信頼関係が築かれましたね。
一番若い銀河さんには諸々の事をお任せして、いつもお世話になっています。
夫と何度も訪ねた伊豆&箱根ですが、「江川邸」が抜けていて、今回初めて見学出来て色々学べました。
大仁温泉のホテルも「当たり!」で大満足!
家族旅行やワンゲルでも何度も行った「箱根神社」、
芦ノ湖に浮かぶ鳥居」がこの様な混雑にビックリでした。
2日目の朝の土砂降りの雨には驚きましたが
皆の心掛けの良さでしっかりはねのけることができましたね。
江川太郎左衛門の名は子供の頃の遠足で知りましたが
反射炉を作った人という事は知っていてもその他の業績は
ほとんど知らずにいてここ最近になって初めて知りました。
今回その素晴らしさを皆に知ってもらえたのは地元民としてもなんかすごくうれしかったです。
箱根も良かったですね。
箱根神社の大行列にはびっくりでしたね
写真を撮るためにあんなに並ぶなんて・・・
ブロガーで写真には理解があるつもりですがそこまでは考えられません
若者のSNSへの意欲はすごい!
子供の頃は歴史など全く興味が無かったですが、大人になるにつれ今の日本を作り上げた人達のご苦労
実際に目で観て凄い人だったんだと尚更納得できます。
今年で夏合宿も11回目で銀河さんは全て参加してるのですから、それと共に伊豆のあちこちを観光して随分詳しくなられたのでは・・・
来年の夏合宿も実現できるよう、健康で過ごしましょうね。
ただただ反射炉を作った人とだけの認識でした。
代官というのもこんな代官もあったのですね。
直轄地がこんなに広かったのですか。
幕末の大変な時期に八面六臂の大活躍。そういう方ってまた多才なのですね。絵も素晴らしい。
邸宅も立派。この文面だけで色々なことを知り、ありがとうございます。
露天風呂も気持ちよく、朝も入りたいと思いましたが、散歩優先。
散歩も緑に包まれた道で気持ち良かったです。
本当にママさんたちのお気遣いで居心地良くて♪
従妹同士・・・本当にそうですね。
あんまり気を使わなくて済む関係が嬉しいです。
私も韮山反射炉は2回も行っているのに、江川邸は全く知りませんでした。
お勉強出来ましたね~。修学旅行見たいでした(笑9
ビオラさんのブログは言葉選びが的確で、いつも感心していましたから。
あの土砂降りの雨には驚きましたね。
向うに見える竹藪がおおきくしなってました。
それがすっきり上がるなんてホントラッキー。
江川と江川英龍は驚きでした。
こんな立派な方がいずにいらしたなんて知らなかったです。
箱根の行列、今の若者の情報の速さ、
凄いですね。
良い所に連れて行って頂き、感謝です。
伊豆は夫婦で何回も旅行しているのですがラッシーさんに連れて行って頂くのは知らない所ばかりです。
おかげ様で伊豆に詳しくなりました。
他の人に教えてあげたいぐらい♪
また来年、元気に合宿に参加したいものです。お世話かけますが、宜しくお願いします。
日本全国の土地が藩に帰属していたのではなく、代官が治める幕府の直轄地、天領などが沢山あったようです。
代官と言う役職は幕府の中で決して高いものではなく、主な仕事は徴税という事でした。
その中でも江川家は世襲の代官として
広大な地域を任されていたようです。
全く知らない事ばかりで、江川邸、
とても面白かったです。
伊豆に行かれたら是非!
多分こちらの予定を配慮されたんでしょうが・・・
楽しく過ごされましたね♪
江川邸は行って無いので、説明を読ませて頂きました。
高尾の森林科学館に、江川太郎左衛門が寄贈した欅があります。
知らない人なので調べて、伊豆の豪族と分かりました。
気の合う皆さんとの集まり、素敵な夏休みでしたね♪
最近暑さに弱く、今年の夏はあまり予定を入れませんでした。
ずっと熱中症状態が続いたのはきつかった~。もう歳かしら?
江川邸と江川太郎左衛門、初めて知りました。
高尾の森林科学館に江川太郎左衛門
寄贈の欅があるのですか!
よくご存じですね~。
どんな人か調べたと言うのもだんだんさんらしいです。
広大な直轄地をまとめていたので、こちらの方にも来られたのですね。
今夏ボーッと暮らしていたので最後は刺激がありました。