気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

沖縄路線バスの旅 その2

2019-06-24 01:07:19 | 旅行

 今日23日は「沖縄慰霊の日」でした。

組織的な戦闘が終結した日です。

沖縄を旅行していると戦争の爪跡を見る事が多々あります。

忌まわしい記憶や事件が今も続くので沖縄には行きたくないと言う方もいらっしゃいますが、

遠く離れた沖縄に行き、沖縄を感じる事、生活や文化や景色や戦争や基地問題を感じる事、大事だと思います。

何ができるってわけではないけれど、関心を寄せて行く・・・って事かしら。

私は今、沖縄ののびやかな色彩と文化に惹かれています。

時間が経ってしまいましたが沖縄旅行の続きです。

 

 アッ、でもその前に15日土曜日はラッシーママさんとデイト。

土砂降りの雨の中、府中の森芸術劇場のたった1時間のコンサート。

こんな状態でどうかしら?と思ったのですが、

ママさん、雨にも負けず、風にも負けずで、嬉々として府中市まで来てくださいました。

NHK交響楽団員による、弦楽四重奏。

クラシックはほとんど趣味ではなかったのですが、3年前からN響の楽団員による年6回ので講座に通っています。

これが楽しいのです。

1回一人、ヴァイオリン、ビオラ、コントラバスなどの奏者が来てその楽器に関するお話と演奏があります。

その延長かもしれませんが、府中の森でN響の弦楽四重奏の演奏が年一度あります。

去年行ってみたら、とても良く、今年ラッシーママさんをお誘いしてみました。

軽く、ポピュラーな曲は気分良く聞き、クラシックは流石に深い音色でした。

帰りは雨の中15分ほど歩いて府中美術館の「棟方志功展」へ。

普段見ることの少ない大型の作品中心で、見ごたえがありました。

 

 

6月4日 2日目

 ターミナルから9時02分のバスに乗り、読谷村「やちむんの里」へ10時30分到着。

那覇から1時間半、ひたすら北上。

ここは人間国宝の金城次郎氏が、那覇市内での作陶を諦め、新天地として陶芸工房を構えた場所。

湧き水、マキ、粘土など作陶に必要な物が豊富にあり、その後多くの陶芸家が集まった。

現在共同の登り窯がいくつかあり、60以上の工房でヤムチン(焼き物)が作られている。

なかなか行けない場所であり、ここでバスを降りたのは私達だけ。

観光客は数えるほどしかいなかった。

 

共同販売センターの前でバスを降りる。 販売センター内部。

ここの販売の方からやちむんの里への道を丁寧に教えてもらった。

20分も坂道を上がるそうだ

 

途中、意外にも普通の住宅が並び、家々を見て歩くだけで飽きなかった。

  

突き当たる場所には魔物の侵入を防ぐ「石敢當」の表示。どの家でも見かけた。

そしてシーサーを門の上に置く。

シーサーたちが勢揃い

 

やちむんの里に到着。

里の入り口のあたりにはガラス工房

 

屋外に作品を並べている工房。

 

           

そして私達が一番気に入ったのが、金城次郎氏の孫の金城吉彦氏の工房。

3人ともここでお買い物。

私はこの吉彦さんの片口を購入。沖縄の魚が生き生きしてる!!こんな日用雑器がテーブルの上にあったら楽しいですね。

私が沖縄に興味を持つきっかけとなったのは人間国宝・金城次郎氏の飛び跳ねる魚やエビに惹かれたから。

デパート勤務時代に金城次郎の抱瓶を思い切って買い求め、見るたびに活力を貰っている。

沖縄の陶器には力がみなぎっている。

 

共同の登り窯

 素焼き前の乾燥。大きな工房らしい。

水盤の花が、涼し気。

 

 この後、伊計島に行く橋のたもと(屋慶名)までバスで行く。

沖縄本島を横切り、半島に出るので、交通が不便。

嘉手納、コザでバスを乗り換え1時間半、島へ向かう海中道路たもとへ。

この道路は3つの島を結んで風いる風光媚な道路だが、バスが無く、残念ながら私達は渡ることが出来なかった。

 

海は残念ながら引き潮。遠くに深いの海が見え、干潟に足を浸す人が見える。

のどか~。

ランチする食堂もなく、持ってきたお菓子やバナナ、などを木陰で食べた。

 

その後、またバスに乗り30分、世界遺産「勝連城」へ。(クリックすると説明に飛びます)

ここは去年も来たので写真のみ。

たった1年の間に、ずいぶんと整備されていた。

修学旅行の中学生のグループが沢山いた。

生徒たちを見守っている女性と立ち話。6~10人の生徒たちを民宿で預かり、一夜を過ごすのだそうだ。

そして民宿ごとに勝連城に来る。先生は一切関係なし。

中学生なのでいろいろと大変かと思ったが、手のかかる子は全くいないそうだ。

 

4時45分のバスに乗り那覇へ。

那覇周辺の渋滞で2時間半以上かかり、着いたのは7時半。

夕食は国際通りの居酒屋へ。疲れて写真撮り忘れた。

 

紅イモコロッケ、海藻サラダ、そのほかグルクン(沖縄の魚)のから揚げ、豚肉の煮物、まぜ混ぜご飯など。

 

バスの旅満喫 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック当選!& 沖縄... | トップ | 青春歌謡~時空を超えて だ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄旅 (だんだん)
2019-06-24 15:05:05
いやぁ、びっくり! 棟方志功展は21日に観ましたよ。
合唱団のメンバー有志で歌う会があり、府中へ行った帰りにぞろぞろと(^^;

いつも言いますが、里帰り以外は山合宿ばかりで観光旅行は数える程度でした。
本島も知らず、ツアーで八重山諸島へ行っただけ。
今後も興味はありながら、拝見するのみでしょう。
銀河さんは金城次郎氏の陶芸が好きなんですね。
眼力があるのでしょう、またご覧に慣れて幸せですね。
勝連城の歴史もも拝読、紺碧の海も素晴らしい!
シーサーなど想い出の写真もあり和みます♪
小笠原の山の中で見た戦跡が痛々しかったですが。
そこから米軍の猛攻撃が硫黄島に代わり、沖縄の激戦になりました。
一般人の悲劇を本にたよるのでは無く、この目で知りたく思いますが・・・
食事は口に合いましたか(^^♪

返信する
だんだんさん (☆銀河☆)
2019-06-24 21:50:52
 棟方志功展、だんだんさんも行かれ、見てらっしゃるのね。
この美術館、小さいのですが、企画展の目の付け所がとてもいいのです。
へそまがりの日本美術展や江戸絵画のリアルを追求した作品とか。

沖縄の歴史ですが、去年中城(なかぐすく)に行った時の案内のおじいちゃんが、
小学生時代の話を沢山してくれました。
紙が無くて、砂浜に字を書いて練習したり、沖縄の方言を学校で使うとバツとして「方言札」という板を首からぶら下げなければならなかった事。
本土の人は沖縄を知らない、関心がないと、くり返し言っていました。
でもそんな話を語る人たちもこれからは少なくなっていくのでしょうね。

金城次郎は40年ぐらい前に古いドキュメンタリー映画(いったいどれほど前の映画かわからない!)を見て初めて名前を知りました。ずっと作品を見たいと思っていたので、勤務するデパートで作品を手に取ってみた時は感激でした。
返信する
Unknown (tona)
2019-06-24 22:20:12
沖縄には2回ほど行きましたが、いわゆる観光ツアーに参加ですから、同じところ2度も行ったりで、銀河さんがご覧になったような旅行をしていません。
>沖縄に興味を持つきっかけとなったのは人間国宝・金城次郎氏の飛び跳ねる魚やエビに惹かれたから・・・
本当はこういう考えで旅するのが一番です。
銀河さんの視点から本が書けそうですね。

似たようなシーサーが我が家にもあります。懐かしいです。
昨日の沖縄は痛々しい思い出が溢れかえっていましたね。
沖縄は城址がとても海や空に映えて美しい所だと思います。
いろいろなことを考え旅行をされてきたのですね。
返信する
tonaさん (☆銀河☆)
2019-06-25 11:56:43
 沖縄に惹かれたもう一つの理由は
染め物、紅型です。
型染めなのですが、模様の周囲に濃い色を差し、クッキリ、ハッキリと模様を強調する染め物です。沖縄の太陽に拮抗するような力強さがあります。
その歴史を調べていくとやはり戦争が影を落としています。
表面をかすっているだけですが、沖縄惹かれますね~。
でも本なんてとんでもない。
ブラブラ旅行してるだけなんです。

シーサー我が家にもありますよ。
父が昔買ってきたもので、
コチラは正統派の顔をしています。
返信する
Unknown (あざみ)
2019-06-27 09:30:04
沖縄はツアーで2回ほど行きましたが何時もコースが決まっていて観光地は同じでした。
戦争の犠牲者を祀る墓地も行きましたが個人で行きますと関心のある場所へ自由に行けて良いですね。
陶芸家の人間国宝・金城次郎氏の作品にも触れて良かったですね。
彼の絵柄が魚やエビでとてもユニークです。
銀河さんはお持ちなんですね。
シーサーも至る所の住居に飾られていました。
自宅の近くの余所様のお宅ですが塀にもあります。
独特ですぐ分かりますネ。
返信する
あざみさん (☆銀河☆)
2019-06-27 23:44:06
 私もツァーで2回行き、こんなものかなぁ~と思っていましたが、
3年前のフリー旅行で知らない所を巡り、
沖縄の奥深さを知りました。
今回5回目ですが、まだまだ行きたい所があります。

今回買ったのは金城次郎氏のお孫さん吉彦氏。
端正なお魚で、
生活雑器として使える嬉しいお値段でした。
皆で沖縄に行った記念に買いました。

ところで、今、頂いた型紙で作ってます!!出来上がったら見てね♪
返信する
Unknown (あざみ)
2019-06-28 09:36:38
是非見せて下さい。
同窓会に着て行きましたら、みなさん驚かれました。
縫ってほしいと頼まれましたが、着物を解いて有ったら
考えるわ、と応えました。
直線縫いですから銀河さんも素敵に出来上がると思います。楽しみだわ。
返信する
あざみさん (☆銀河☆)
2019-07-01 01:46:32
 ほとんどできましたよ~。
細かく縫い方を記入しておいてくださったので、スイスイでした。
サイズを調整するのが少し時間がかかりましたが、裾をかがれば完成です。
でも少し地味目なので、いろいろ考えますね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事