フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

もちろんヤフオクにもメルカリにも出品はありません

2023年09月22日 20時17分50秒 | 日記
先日ラジコンがいきなり不動になりましてね。
正確には「電源は入るんだが、ピーピー警告音が鳴ってプロポの入力に反応を示さない」という症状。
で、こいつはなにしろオフロードバギー。なんか心当たりがあるかと言われればありすぎて困る。普通に走ってるだけでも衝撃だの土埃だの電子機器に悪そうな事象は枚挙に暇がないわけで、先日の走行でジャンプを派手に失敗したときに、リアの車軸が外れてそれの直し方が悪かったんか、とかまずは自分を疑うわけだ。ぬたりはラジコン初心者だし。
しかし思い返すに、あの時は出先で修理してそのまま電池終わるまで走ってたはずで、そのことが直接の原因でもなさそう。とりあえず分解してあれこれ見てみるに、どうやらそもそも受信機がプロポの電波を受信していない模様。本来点灯するはずのランプがつかない。
説明書を読むが、「電池消費してませんか?」等々の、通り一遍のことしか書いてなく、こういう事態のことは書いてない。うーん、と悩むことしばし、やむを得ずサポートに電話してみた。
んで、症状を伝えて、受信のランプが光らないことを伝えると、受信部の不具合だから送って欲しい、と言われちゃったわけだ。これで組み立てて数回しか遊んでないのにぬたりのラジコン(のプロポセット)がメーカー送りと相成った。
結果から言えば、帰ってくるのは相当に早く、やった作業は「ペアリングのやり直し」のみとのことだった。送料はかかったものの、作業代は無料。
ペアリングとは送信機と受信機を紐付ける作業のこと。普段であればこれは電源を入れれば自動で行われるが(同時に複数の人が動かす場合でも、順番に電源入れれば自動的に同期される。便利な世の中になったなあ)、これを手動で行うことも出来る。

うーん、ペアリングのやり直しくらいなら教えてくれればぬたりでも出来たけどなあ・・・。

言われて気づいたことだが、ペアリングのやり方自体は説明書にも書いてあった。ただしあくまでも「プロポを変える場合」の手順であり、不具合の際に試す手順としては載っていなかった。これは不具合の時に試す手順として載せておいてもいいんじゃないかなあ。作業と言えばボタン押すだけなんだから。
ぬたりは大人なので「こんな簡単なことでわざわざ送って恥ずかしい」という思いではあるが、タミヤがラジコンを「子供(にも)向け」と考えている以上、こういう対応はお手のもんなのかもしれないな。実際組み立ての時に苦労したリアタイヤのホイール組み込みも、サポートに電話すると「送ってくれればこちらでやる」という回答をいただけるとか。割と説明書の書き方が素っ気ないと思っていたけど、「細々書くと長くなるから困ったらサービスに電話かけてこい。その方がお互い分かりやすいだろ」という考え方なのかも、とか思ったりしますね。サポート電話土日もやってるし。

ともあれ、ぬたりのラジコンは復活。今後同じような症状が出たときに試す技も一つ覚えたところで、

この段ボールとか価値出たりしないかな? とか思ったりしますけどもね。一応非売品だし(出るわけないわ)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無印のキャンプ場は雰囲気作... | トップ | これが私の歌(ライブ)だー!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事