フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

つかんで離さない

2021年09月20日 11時31分11秒 | 日記

車にスマホホルダーをつけました。一応ワイヤレス充電機能付きな。
ぬたりがこの車を見つけて購入を検討した際に、ちょっとだけ気になったのが「携帯のワイヤレス充電がついてない」ということ。年式考えればまあやむを得ないんだけども、車で携帯電話を充電しようと思ったら、パワーアウトレット(昔で言うシガーライターソケットな)なり、USB端子にコードを差し込む必要がある。
充電コード自体は今までも使っており、まあこれをそのまま使えば、と思っていたのだが、コンソールの物置きスペースが思いのほか小さく、コードでの充電だと少々使いにくかったのね。ここがまるまるワイヤレス充電スペースになればちょうど良いのになあ(つーか、新しいティグアンはそうなってる)
そこであれこれ充電器を物色していたのだが、結局はエアコン吹き出し口に設置するタイプに落ち着いた。で、こいつの売りが自動ホールド。スマホを近づけると左右のホールド部が開き、置くと閉まる。

取り出したいときは背部のタッチセンサーに触れればホールド部が開く。使ってみると何気に便利だしかっこいいよ、これ。
ま、中国製でしかも中国メーカーの安物なんだけどな。実際、写真で見るとなんか良さそうですけど、実物は結構安物ちっく。プラスチックも安いの使ってます感丸出し。
あと肝心の充電性能もお世辞にもよくない(致命的じゃん)。
充電の速度って案外体感によるからあてにならないし、ちょこちょこ乗って降りるを繰り返す車だと、そんなに充電は進まないというのはあるにせよ、どう考えても充電は遅い。充電器としてはどうなんでしょうなあ、これ。

でもまあ、かっこいいから個人的には許す。ちゃんと充電したいのであれば、ライトニングコードを直接スマホにぶっ指せばいいのでな(本末転倒)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さようならアメリカ | トップ | 友達たくさんつくりましょう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sin)
2021-09-22 14:28:24
あとは一定期間使用すると急速に劣化が目立ち最悪燃えるとか爆発するというネタをかましてくれるということさえ踏まえておけば中国製には何の問題もありませんよ。
Unknown (ぬたり)
2021-09-23 17:07:06
稼働部はすぐ動かなくなる見込みですけどね。アマゾンで売ってる、どう見ても同じものなのに表記ブランドが違う商品の口コミではそういう評価が花盛りでしたしね。
ちなみにこいつはそこまでレビューは酷く無かったですけどね。まあ件数そのものも少なかったですけどね。
爆発したらブログネタになるので、それはそれでいいんじゃないかと(んなわけあるか)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事