九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

喜寿ランナーの手記(293) コロナ休止明けの初ジム  文科系

2020年06月04日 10時14分29秒 | スポーツ

 名古屋市営ジムが6月から解禁、2月26日以来3ヶ月ぶりに昨日3日行ってきた。ここのところの調子の悪さを踏まえて完全なLSDに徹して、1回30分のマシン制限がある前半30分が4・05キロで、後半が4・15キロの、合計8・2キロという結果。何よりもまず、思ったよりも走れた感じ。
 59歳にジムでラン入門をした僕は、外走りよりもこちらの方がはるかに回数が多く、調子の良し悪しや、どこにフォーム改善の余地があるかなどもよく分かると再認識した。こんな感じだと、僕が最近思っていたほど深刻な不調ではないと分かったのが、まず嬉しかった。ちょっと左脚が弱っていてフォームが乱れ、気温の上昇とともにそれが拡大して疲労となって顕れてきたと、そんな程度の不調だと思えた。そういう分析からの対策に既に努めて来たから、その成果がこの日もう出ていたのだろう。家の階段数十回の往復で左だけ2段上り下りにしたり、50キロ~30キロのサイクリングを左脚に注意して何回かやったり・・・。ちなみに、6月まで休校中だった4年生の孫ハーちゃんとのサイクリングもこの間4回ほどやったかな。彼女はもう、35キロほどならけろっと乗り切ってしまう。

 そして、慣れ親しんだジムランを久しぶりにやったからこそ、新たに気付いた事も多かった。まず、心肺機能はほぼ僕の平常通りで、ちょっとスタミナが落ちているだけと分かった。このことについては、この日の最高速度9・5キロ時の心拍数が初め150程度だったことや、後半30分の後半ではこれが上がり、9・5キロ時だと160を超えていた事で分かった。

 走りのフォームについてはこんなことが分かった。走りの原動力は、両脚の地面ツツキだが、例えば左脚をつつく直前にもう一方の右脚をごく軽く蹴る必要と、その蹴り方に要注意と再認識した。ここでは、やはり主として右脚の膝伸ばしを使うのだが、その際補助的に右つま先を自然にごく軽く蹴ることも大事だという事。これが上手く行かないと原動力であるツツキ直後の左脚の伸びが小さくなって、ちょっとブレーキがかかるような感じになる。こういう右脚遣いが結構難しい。左脚の膝を前に出すためと言うよりも、左脚の付け根の腰骨、つまり臍を素早く少々前に出すような感じになるように右脚を使うと、今は目論んでいる。これが正しいかどうかは、間もなくその答えが出るはずだ。こういう仮説を自分のフォーム修正などについていつも立ててみる事が、どこかが急に衰えていく年寄りには案外大事なのだと考えてきた。仮説を立てないと、部分弱化への対策もできず、ただ走っているだけになりがちなのだろうと戒めて来た。

  それとあと一つ、左脚つつき弱化はこの程度だと分かった。9・5キロ時をやると、翌日にちょっとだが筋肉痛が出る。これも、ポサッとしているとそうなる年齢という事の一つだから、今後に要注意。

 3ヶ月ぶりのジムで上半身のウエートもやってみたが、腹背筋の衰えはなく、腕と上半身とのプッシュとプルとが、やはり少々弱っている。元々弱いプッシュが特に。元に戻す努力をするに越した事はないと、考えつつ帰ってきた。上半身の血流は脳の若さを保つ最大要件なのだろうし。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 随筆 ミヤコワスレ   文科系 | トップ | 「私が国家ですよ」に潜むも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2回目のジム (文科系)
2020-06-09 10:59:36
 昨日8日、2回目のジムは、前半4・2、後半4・3キロで、合計8・5キロと順調だったが、翌日の今日は身体の疲労感が大きい。元々夏が苦手なのだが、全身がだるいのである。明日はどうなる? 次に走る時は? 全く同じやり方、スピードを繰り返してみて、疲労感を比較してみようか? そしたら、スタミナが増していくのかどうかがよく分かるから。
返信する
左脚の復活 (文科系)
2020-06-06 12:47:40
 エントリー文中のこの部分について、昨日かなりの復活が確認できた。嬉しかった事!
「家の階段数十回の往復で左だけ2段上り下りにしたり、50キロ~30キロのサイクリングを左脚に注意して何回かやったり」
 我が家の18段ある階段で昨日は90往復をやってみた。僕の通常の時の最多数に近いものだが、本日なんの疲れも感じられない。上記文中にもあるとおりに、「左だけ2段上り下りにしたり」を何度も取り入れたうえでのこと。
 1か月弱の強化でコロナ・ジム閉鎖のこの被害を復活させたわけだが、これを走りにきちんと生かす事はまだ今後に残った課題だ.。この課題がどこまで回復できるかは、とても楽しみ。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。