九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

「日本の急すぎる貧困化」の象徴数字  文科系

2021年12月11日 08時32分15秒 | 国内政治・経済・社会問題

 今朝の中日新聞に日本の急すぎる貧困化を象徴する数字が載っていた。「これじゃあ、やはり、我々が貧しくなったわけだ!」というようなWTO、世界貿易機関の数字である。ちなみに、マスコミはこの数字の周辺をこそもっともっと調査報道などすべきではないか。日本の政治も含めた貧困化をこれ以上示す指標はないのだから。

 記事の見出しは、こう。「WTO加盟20年 中国膨張」「GDPも対外圧力も」。というこの記事に「世界全体のGDPに占める各国の比率」円グラフが、2001年と2020年の比較という形で載っていて、こんな事が一目瞭然なのだ。

・中国GDPが4%から17%へと、13%も伸びた。
・その13%減は日米がひっかぶっていて、米6%、日7%減となっている。米が31%から25%に、日本は実に13%から6%へと激減した。

 この数字に関連して、このブログではこんな数字をいつも上げてきた。「国民一人当たりGDPで、日本の世界順位は激落」とか、「ここ30年の日本は賃金がほとんど増えていない世界でも珍しい国だ」とかを。

 マスコミはこの関連の調査報道をもっともっと徹底的にやるべきである。ちなみに、関連して失業率関連の調査ももっと徹底すべきである。日本が採用している「完全失業率」という数字、計算式が、その根拠など大変に疑わしいものだから。さらに今一つ、貧困化からの未婚率、貧困と少子化・小国化の関係などの調査報道も望みたい。ちなみに、今の少子化は日本の人口統計史上かつてなかったような最速ものと報告されている。

 現代新自由主義国家社会のGDP急減は、言われてきたように相対的貧困者急増という国民の最低生活そのものに関わっているのだから、いやしくも民主主義国ならば絶えず、詳しく報道するのが当たり前と言いたい。これだけGDPが下がれば税も減ってくるから、日本国はどんどんどんな政治もできない国になっているはずなのだ。誰がこんな急貧困化国にしたのか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする