松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

今年の漢字「輪」にケチをつける東京都のざま。

2013-12-14 07:25:07 | ニュース

過去に選ばれた最も多い漢字を、見てみた。2007年から行く。

07は「偽」、08は「変」、09は「新」、10は「暑」、11は「絆」、12は「金」だ。

マイナスイメージが多いことに気が付いただろうか。09の「新」にしても

この年の4位に「病」が入っている。11の「絆」にしても2位以下「災」「震」「波」「助」

ま、無理もないか。12の「金」のあとは「輪」「島」「領」「乱」とマイナスイメージは

入っている。しかるに今回は「輪」「楽」「倍」「東」「風」とマイナスイメージはない。

Pc092043


今、2008年の時点で高次の存在とチャネリングした本を読んでいる。

アヌンナキが地球にやってきたルートだとか、ピラミッドという増幅装置とその

具体的使用法など、私の興味が尽きない話題が多い。

ところでこの頃、気に掛かっていたのは2012年問題だった。当然、筆者も質問

している。「2012年に向けて、これからどういう事が起こっていくのか。詳細を

教えて下さい」という質問に対する答えがこれだった。

「2012年とは、いわば敷居、境目です。」

「2012年以降は地球上にポジティブなエネルギーのほうが、ネガティブな

エネルギーよりもわずかに多い状態になりはじめるでしょう。」つまり2012年とは

「地球上の集合意識がネガティブからポジティブへと大きく移行していく時期である、

ということです。」とある。

このシンクロニシティは今のところ、日本では見事に当たっているように感じます。

しかるに、この流れに逆らうように進行中の都議会は何たるザマの悪さ。

地方の人間は笑ってますよ。

政治家がフィクサーに自ら会いに行った時点で「アウト」でしょうよ。

いつまでグダグダやってるんスか。

自分に火の粉が被らないように、どうすればアイツだけ除けるか。

そのことに、苦心惨憺しているように見える。

それは首都の首長ともあろうお方が、そういうことをしているとショックでしたよ。

でも清廉潔白な政治家が存在するとも思っていません。何しろ選挙から何から

金が掛かり過ぎる割に、自分の報酬は絶対減らさない連中ですからね。

ただの、ボクらの代表だという意識はどこへ行ってしまったんでしょうね。

この日本で起きている不祥事は、一刻も早く晴らさねば、地球の進化のために

なりません。さあ、みんなで祈りましょう。「あ~ん、なんまんだぶ~っ、と」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリエモンが涙を流した理由、それは両親への誤解

2013-12-11 08:35:53 | テレビ番組

ナイナイアンサーでホリエモンが泣いている場面の予告があったので

つい見てしまった。世間の多くが未だに彼を誤解していることが

非常に良く分かった。ヤンキー界の重鎮という岩崎が一番ひどかった。

「やってることがでたらめ過ぎる」とか「金さえあれば偉いと勘違いしている」

口をはさむ余地なく、まくしたてた。そんなに悪いやつだったろうか。

Pc092021_2


あの判決には私はびっくりした。なんで日本人が日本人を裁くのだろう。

ハゲタカと言われる外資系ファンドを見逃しておいて。それはきっと「ねたみ」

だったのだろう。何の苦労もせずに金を儲けて、それの何が悪い、と開き直った

態度。コツコツやっている人間は、それを見て自分がばからしく思えたのだろう。

誤解が世間の風潮を呼び、彼は人身御供にされたのだ、と考えている。

今の彼は30以上の事業をスマホひとつでこなし、ネット社会のずーと先を見ている。

橋を直すのに行政の思い腰を待たずとも、同じ考えの人をネット上で呼びかければ、

それぞれの人間が、それぞれの分担をして、公共事業の10分の1でできるという。

珍解答はまだあった。ギャル誌上No.1のカリスマモデルだという女が「私、マジ無理」

しかも何をやった人か分からないけど、男としてマジ、無理、ときた。

誰がお前みたいな勘違い女と付き合うかい。と思ったがホリエモンは冷静だった。

「僕と付き合ったら分かると思うよ」しかしこの返事はないな。ここが彼の悲しい過去

とつながっている。親が共働きで祖母に育てられ、100点とってきても東大受かっても

褒めてもらえなかったという。それはあとで母の手紙で分かるが、世間体をはばかった

母の愛情表現が子供に誤解を与えたのだ。それが分かった涙だった。心屋という

心理カウンセラーの言葉は、彼には響かなかったと思うよ。

性根の曲がった性格は簡単には直らないし、我が道を行けばいいんだと思う。

誤解されるのはいやだが、あの場で誤解を解こうと言い訳する姿は

ホリエモンには似合わない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲垣吾郎と田島貴男がコラボした接吻-Kissという曲

2013-12-06 13:26:12 | 音楽

きのうの一日を、録画したFNS歌謡祭の編集に捧げた。

4時間余りの音楽が、35分になった。

Pc061994


自分好みの曲、残したい曲を選んだので当然、三谷幸喜氏とAKBは

カットされたし、残念だったが壇蜜と谷村新司も消えた。あれは見ていて

いたたまれない。

Pc062002


驚いたのは西野カナの歌唱力だった。ゴスペラーズと歌った「君って」は

えがった。しばらく聞いて初めてオーケストラが鳴っていないことに

気が付いた。人間の声って、凄いんだなと思った。

水樹奈々とのAlwaysも素晴らしく聞きごたえがあって、エがった。

ところで田島貴男なる人物だが、なんでこの人のことを知らなかったのか

非常に悔やまれる。1993年の11月にリリースされたアルバムの中に

接吻Kissがあったという。93年の頃は確かに新しい曲には興味がなかった。

唯一、BOOMの「島唄」だけは記憶に残っている。そのとおりスタンダードに

なった。

この「接吻」のどこがいいのかは、稲垣吾郎ちゃんが歌っている場面を聞けば

すぐ分かる。まったくリズムを意識していないのが、良く分かる。

専門家ではないので想像だが、この曲は16ビートを意識しないと歌にならない

作品だと思う。そしてほかの曲も聞いてみたが、これ以上の作品はなかった。

田島貴男は顔は関根勤に似ていると良くいじられるらしいが、男前とは言いがたい。

しかし(といっては何だが)インテリだ。ブログは文章で満ちている。歌う哲学者という

雰囲気がする。東京スカパラオーケストラと良く組むらしい。ブラスセクションが良く

利いたラテン系のテンポのいい曲が似合うバンドだ。何を歌っても彼はリズム感が

抜群にいい。だからこのスローなバラードも上手に仕上がったのだと思う。

ゆったりとした展開の中に、細かいリズムがギュッと詰まったこの「接吻」という

ヤツは、けだし、後世に残る名曲だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNS歌謡祭、壇蜜に同情票1票入れます。

2013-12-05 08:19:46 | テレビ番組

フジのFNS歌謡祭は、しっかりしたコンセプトのもとに統一された

構成から成る、いい番組だと思う。そのコンセプトは「コラボ」だ。

町内会の寄り合いがあって、(この古さがマッチしているべ)後半戦から

見たが充分楽しめた。

Pc011984


壇蜜さんには厳しい意見や、それがまたいいという賛否両論がある

と聞いているが、生放送の歌番組初登場だからなあ。無理もない

と思う。声が震えていたね。スローなバラードだから、この場から消えて

しまいたい気分だったと思う。それでも自分の持ち場の色気だけは

しっかり出してくれたと思う。

ステージはコラボ、客席はマー君や小倉始め出番待ちのメンバー

の両方のいい掛け合いで盛り上げる。みなみ総監督のバナナ爆食いは笑えたね。

脇役も見逃せない。サックスの武田真治は踊りながらいい音出してるし

マーティ・フリードマンはキュイーンとギターを鳴かす。

中にはミスマッチも多数あったが、75曲を完成させた形ですべて見せるのは

無理というものだろう。あとは歌唱力とセンスの問題だ。氷川きよしは演歌で鍛えた

のどでポップスを歌うのが得意だ。夏まつりの時もゆずとコラボした。あの架け橋は

永久保存版ものだろう。去年大活躍した玉置浩二がいなくて寂しかったがデーモン閣下

が実力をいかんなく発揮させた。相撲解説のおじさんとは思えない、抜群の歌唱力だった。

三谷幸喜はAKBをフルに率いて相当練習しただろうダンスを披露した。

大島優子に良かったよと言われて、かえって落ち込んでいるらしい。

華原朋美と小室哲哉のコラボは、うさんくさかった。竹田恒泰氏とのことが頭にあった

からそういう目で眺めた。歌える喜びを持って歌っているようには感じなかった。

ハプニングだという歌い終わりの会話、「今まで迷惑と心配かけてすみませんでした」

返して「がんばってください」まったく白々しいやり取りだった。唯一ショーの要素と

かけ離れた場面であった。

田島貴男は何者だろう。歌う声が楽器になっている。日本語の発生からして独特だ。

すげえ味のある歌い手だった。あとで調べてみよう。

AKBは普段、動きが速くて容姿を楽しめないが、今回はスローな曲もあったので

小嶋陽菜や指原の足の長さが十分堪能できた。結果的に私の脳細胞の聴覚野

並びに視覚野を活性化させることができて、しばらく寝付けなかったほどだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンがつまらなくなったのはなぜ?

2013-12-01 07:41:45 | スポーツ

もちろん、その理由は分かっている。日本人が勝てなくなったからだ。

日本人が勝てない中継を、誰が2時間半もテレビにかじりついている

もんですか。前に野球中継が長い事を、マラソンを持ち出して

マラソンすら2時間半あれば終わると言ったことがある。

しかしその2時間半が今では苦痛でしかない。

まず、ペースメーカーの登場でつまらなくなった。20kまでは何事も

起こらなくなった。へたすれば、その先頭集団から落ちてしまえば

勝負にも参加させてもらえない。その面白いはずの先頭争いは実に

つまらない。体力温存が一番の目的だからだ。まず、中継を見るなら

前半は飛ばす(この場合はカットする)のがいい。

そして後半だが、これも待ってましたと外人勢がスピードを上げて

ついていける日本人はいなくなる。唯一の楽しみは、こぼれていく選手を

拾って徐々に順位をあげる、マイペースで走った日本人だ。

思うに、トップランナーが現れなくなった理由は、野球に似ていると思う。

野球少年の究極の目的は「甲子園」にある。プロになりたいのは確かだが

その前に甲子園という絶対的な目標がある。甲子園で勝つためにピッチャー

は連投を繰り返すようになった。そして肩を壊して、プロでは成績を上げられなかった。

その苦い経験から、二人以上の投手による勝ち上がり制度ができた。

一方でマラソンを目指す選手の目標は何か。箱根駅伝だろう。これを全国展開

で大きく報道するようになったのは最近のことだ。田舎の人間はつい最近になって

正月の楽しみの一つになった。もしかすると選手にとって、箱根が究極の目的に

なってはしまいか。ふとそう思った。今までどんな競技だって、黄色人種が

劣っていたという例はない。マラソンに限って、高速レースに変わったからって

ケニア勢に黄色人種がかなわないという理由がない。

かつても、シューズの選択で泣いた(という噂の)浅利純子だの、

最初からマイペースで飛ばし過ぎて、息切れした中山竹通のような

世界のトップ選手がいた。あの頃のレースは、ピストルが鳴った瞬間から

目が離せなかった。

ああいうレースが見たいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする