松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

誕生日ランキング

2024-02-20 14:48:52 | 日記・エッセイ・コラム
 31日まである「大の月」と「小の月」の覚え方として教えてもらったのが誰だったか忘れた。でもこうやる。手を握ってグーの形にし。第3関節で出来た山と谷を、人差し指からなぞっていく。小指でUターン。戻る時は、また小指から始まる。

 2月は速い。小の月だし、祝日が2回もあるし。小正月と言って、行事がてんこ盛り。特に今上陛下には感謝しなければならない。在位して頂くだけで、休みがもらえる、この施(ほどこ)しのありがたさ。

 てなわけで。2月20日生まれの有名人に次の人がいる。長嶋茂雄。志賀直哉。藤田ニコル?。
 2月21日生まれ。大した人が居ないな。菅田将暉。ハイヒール・モモコ。要潤。香里奈。有名人じゃないが、ワシと妻。
 2月22日生まれ。陣内智則。狩野英孝。
 そして2月23日生まれ。今上陛下。徳川綱吉。中島みゆき。豪華メンバー! 棚からぼた餅、本マグロ!

 象潟に2月29日生まれの叔母が居る。オレと同じ歳。つまり4で割って、19回目の誕生日。まだ19歳。今年は盛大に、ケーキでお祝いしてもらえるんじゃなかろうか。

 きのう、20度まで気温が上がって。ちょっとまた冬の来るのが怖かった。体が寒さに付いて行けるだろうか。
 いつもの年ならば。誕生日が終わったら、もう春が見えていた。どうも今年は、これから冬が来るらしい。来てもいいさ。まだ雪寄せは1回しか(実質)やっていない。忘れないために、もう1回、やってもいいぜ。

 もうお日様の高さが上がっているのが分かる。日も長くなった。オーディオセットのカセットデッキまで昇らなくなった。手前50cmで足踏みしてる。

 もうちょっとだ。裏日本のみんな。頑張ろうぜ。

 巨大オブジェの中に入って、ドラムセットを叩くマネをして、記念写真を撮ろうとしたカップルを見た。
 止めようとしていると、別のグループのババたちが、音出せとか思いっきり叩けとか囃し立てるのだった。
 こりゃ、どうもならんわ。退散した。確かに触れるなとも、立ち入り禁止とも書かれていなかったが。
 常識だよな。

 もしかしたら。中国人旅行者だったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする