松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

春の予感

2024-02-28 14:51:16 | 日記・エッセイ・コラム
 太平洋側の久慈、岩泉、宮古には申し訳ないが。東北の春は、そこまで来ている。もう植物は動き出している。

 厄介なツタの1種「ヘクソカズラ」。あっ、そうだ。丸ね。私はマナーとして以前から、文章の終わりに丸を付ける。これがケータイ世代の若者には苦手らしい。「ハイ、アナタはおしまい!」って意味で使っているのと違います。念のため。
 このへクソカズラ。根っこを切ったつもりで、これだけ伸びている。今年は、もはや猶予が無い。早く剪定に取り掛からなくちゃ。

 よそのうちの「ユキヤナギ」。もう動き出していました。予想外に早く咲くと思います。

 うちの「ハマナス」。赤い芽が顔を出していました。結構な強剪定にもかかわらず、元気に枝を伸ばしそうです。雅子さまのおしるしです。

 雅子さま。天皇陛下にさりげなく、毎日の晩酌は体に良くありませんよと訴えていると、何かで読みました。そうですよ。アルコールは「毒」です。たまにはいいですが、毎日はちょっと・・。なんか、酒で流したい事が。毎日おありになるんでしょうか。それはいけませんね。国民がもっと、しっかりしないと。特にあなたですよ。あなた。国会議員のあなた。

 「逆賊」と後ろ指、指されないように。しっかりしてくれよ。

 予想に反して。

 小言に終わってしまいました。

 ただ。秋田から選出の。寺田学。野党で頑張っています。いいことです。
 オレは奥様の寺田しずかに、1票入れたことがあります。地上イージスの事件の時です。

  本当は分かっています。陛下にお悩みがあるとしたら、そんな重箱の隅の事ではありません。日本国の行く末でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする