goo blog サービス終了のお知らせ 

RunRunTako

takoのラン日記

まともな動きでゆっくりじっくり

2023年02月17日 10時59分56秒 | ランニング
おとといアグレッシブでいこう!
とか言ってたくせに、
きのうの朝は起きられず(;・∀・)

でも仕事のほうはちょーアグレッシブ!
いつも4日がかりの仕事を2日で仕上げられました。
めっちゃがんばったぞ!
おかげで遅れを出してる絵本のほうの作業に
かかる時間を作れました。
そして、新規の仕事の電話打ち合わせをこなし、
その仕事の時間確保に光明が差してきました。
でかした、たこ!

んでもって今朝は5時半ごろから走りに出ました。
きょうはキロ9分を超えていいから
まともな動きでゆっくりじっくりで
長めに走ってみることにしました。
まともな動かし方がわかってきたので
最初からなかなかよかったんですが
少ししたら右足スネの外側に緊張が生じ出しました。
もういい加減うんざりです。
「いつまででんそげんことすんならもう知らんけんね!」
と、右足に文句たれながら走ってました。
そしたらそのうち徐々に緊張が消え出して
2kmあたりからいい感じになってきました。
大きな三日月が出てたんですが
ちゃんと写ってないですね(^^;)
きょうは九博を通り過ぎて峠越えしました。
峠の途中からの夜景。
右のほうのオレンジ色のライトの連なりは
九博のアプローチの照明です。
峠を越えて原交差点の付近から
薄明るくなってきました。
宝満山の稜線が見えます。
きょうは太宰府天満宮の北側をまわって
太宰府小学校の下を通って
明るくなってたのでイノシシポイントを通過しました。

10kmくらいで疲れてきましたが
動きはいい感じでした。
鍵は仙骨付近と肩甲骨、背骨周りの筋肉の柔軟性と
脚筋力かなあ。
いちばんの問題は右足の緊張ですが
これはおさまってくれるのを待つしか術はなさそうです。
ともかく、いい感じに走れたとはいえ、
完全に正常にもどれて、意識しなくても普通に動けてるわけではなく、
一生懸命ちゃんと動かそうとしてようやくできている状態です。
練習を重ねていくことで
正常に持っていけるはずだと思っています。
がんばります。

ところで、あるときを境にぐっと訪問者数が減ってから
ずっと少ない状態です。
いつも100を切ってます。
どういうことかなあ?
なにかあったのかなあ?

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とし)
2023-02-17 20:15:23
忙しくても走るたこさんは偉いです!
きっと報われる日が来ることでしょう。
頑張れ~p(^^)q
返信する
Unknown (たこ)
2023-02-18 15:02:29
ありがとうございます(^^)
きょうは走りに行かずに仕事しました。
どんどん練習して改善したいのはやまやまですが
仕事もがんばらないとですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。