下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

遺言・・・普通方式遺言と特別方式遺言

2014年08月07日 | FP講座★相続・事業継承
★特別遺言方式・・・

特別方式の遺言特別方式には危急時遺言と隔絶地遺言があります。

危急時遺言には一般危急時遺言、難船危急時遺言があり、
隔絶地遺言には一般隔絶地遺言、船舶隔絶地遺言があります。


これらの方式は、普通方式による遺言が困難な場合において特別に認められた略式の方法であるため、
遺言者が普通方式での遺言を作成できるようになったときから6ヶ月間生存していた場合は無効となります。


☆危急時遺言

■一般危急時遺言
疾病その他の事由によって死亡の危急に迫っている者が遺言をしようとするときは、
証人として3人以上の立ち会いがあれば、その1人に遺言の趣旨を口授して、緊急時遺言ができます。

■難船危急時遺言
船舶遭難の場合において、船舶中に死亡の危急に迫った者は、
証人として2人以上の立ち会いがあれば、口頭で遺言をすることができる。


☆隔絶地遺言
■一般隔絶地遺言
伝染病のために行政処分によって交通を断たれた場所にある者は、
証人として警察官1人及び1人以上の立ち会いがあれば遺言書を作ることができる。

■船舶隔絶地遺言
船舶中に在る者は、証人として船長又は事務員1人及び2人以上の立ち会いがあれば、
遺言書を作ることができる。


★普通方式遺言



※FP試験であれば・・・『普通方式遺言』の3つの内容。
             特に「検認」が必要かどうか?ここを押さえておきましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不動産以外の資産の評価 | トップ | コンクリート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FP講座★相続・事業継承」カテゴリの最新記事