下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

家族信託

2023年02月27日 | FP講座★相続・事業継承


マンション相談でも「高齢化」のお話がよく出ます。

マンションには2つの老いがあると言われています。

1つは、建物の老朽化。

そして、もう1つは居住者の高齢化。


マンションの仕事をしていて、将来的には高齢化に対してどういう風に

対応してゆくかが、マンション維持のキーワードになるよねと思っておりましたので、

この「居住者の高齢化」マンション全体として捉える前に、

まずは、個々の方にどう対応してゆけるのか実践しているところですが。

高齢者というキーワード部分について学習・実践を始めて5年。

日々、年月が経つのは早いな~と思います。


今回は「家族信託」について。

認知症になったとき・・あるいは認知症になる前に「成年後見制度」あるいは、

「任意後見制度」を使ってと言われいましたが。

成年後見制度も任意後見制度の数も、全体としてそこまで数が増えていないということは、

それぞれ問題もあり、使い勝手も悪いという点もあるようで、

最近、増えてきているのが「家族信託」ではないかと思います。

上に写真を載せましたが・・・石川秀樹著の

「認知症と相続 長寿社会の難問解決 家族信託はこう使え」

とてもよく記載されています。◎

自分が願う道筋をきちんと描いてください。

それを専門家が「契約」として固めます。

家族信託をする理由は、ソコにありますと・・。

(この本・・・役立ちそうなので、読み砕いたらまたつぶやきたいと思います。)

本日の、おやつはこちら。



セブンスイーツ。「かわいいですね」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下関市マンション管理セミナ... | トップ | そばのれん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FP講座★相続・事業継承」カテゴリの最新記事