Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

高野山奥の院~女人堂(2015年10月18日参拝)

2015年12月20日 | 高野山
今日は親を連れて高野山奥の院へ。

高野山開創1200年記念秋の特別公開だけあって、
こんなに混むの?って思うほどの渋滞。

駐車場に停めれるか心配でしたが、
何とか奥の院の駐車場に停めれました。(^^

奥の院は久しぶりの参拝です。


<2011年4月23日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/399f46a039ce27bc453484a79b83b871


<2012年8月23日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/8f92b34b408946273f4a65d6930b860d


【紅葉】






英霊殿近くで今年初の紅葉が見れました。

やっぱり高野山は早いね。(^^


【筒井順慶墓所】



【織田信長墓所】



【御供所】


お大師様の食事を出されるところです。


【不動堂】



【弘法大師御廟】


御廟の橋から先は撮影禁止なんで撮影はここまで。

御廟に行ったらこれも団体さんが多く、
線香の煙も凄かったです。


取り急ぎ、お大師さんにお参り。

ありがたや ありがたや。


【御朱印】


15分くらい待ったかな。
奥の院であれだけ並んだのは初めてでした。(^^;


【本王院・五大院】


こちらでも御朱印をいただけますが、
今回は華麗にスルーし女人堂に向かう。


【女人堂】


男はあんまり行く所じゃないので、
こちらも久しぶりの参拝です。


<2011年5月2日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/adb1fd5b3ba815dc2bbf686c81d4b372


【御朱印】


親が歩き疲れたということで、
高野山で昼飯を食って帰ります。

ここまで来て金剛峯寺や壇上伽藍に参拝しないのは、
とても残念だけど、これも仕方ない。(^^;

堀越神社(2015年10月17日参拝)

2015年12月20日 | 神社

本日最後の参拝は堀越神社です。

今日はこのぐらいにしといたろ。(めだか師匠風)


所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8
主祭神:崇峻天皇
創建:不明
社格:村社



【由緒】
第33代推古天皇の御代、時の摂政聖徳太子が、
太子の叔父君に当たらせられる第32代崇峻天皇の徳を偲んで、
風光明媚にして長松直々たる茶臼山の地をえらばれ、
四天王寺建立と同時に当社を創建されたものであります。

古くより明治の中期まで境内の南沿いに美しい堀があり、
この堀を越えて参詣したので、
堀越という名が付けられたといわれています。


【社頭】


駐車場は裏手に2台分ほどありましたが、
ちょっと停め難いです。

でも有難い。(^^


【鳥居】



【注連縄】



【拝殿】





【狛犬】



【茶臼山稲荷社】




神社の説明によると、その昔、天王寺 茶臼山の山頂に祀られており、
大坂夏の陣の際に徳川家康が茶臼山稲荷に危機を救われたことから、
家康の信仰が厚かったと言われています。

大坂夏の陣の後、現在の処に祀られるようになったそうです。


【熊野第一王子之宮】





【白龍社】



【太上神仙鎮宅七十二霊符尊神】





【御朱印】