48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

フルコン空手家のズボン長さは、何でこんなに長いんだろう?

2017年04月14日 04時54分07秒 | 空手
4月12日 新しい空手着を購入した

なんで空手着って柔道着より高いんだあー!
私の心の中の叫び声である。これはもう間違えないようの無い事実である。柔道着最安値の4千円上下セットがゴロゴロあるのだが、空手着4千円セットってのはほとんどありません。

さて柔道歴5年の私がですね、柔道着を上着5.着、下穿き4着持っているにもかかわらず(ただし2セットはK谷師匠からの貰い物)、空手歴10年以上の私が、空手着は2セットでしか持っていないのだ。
というのはですね、柔道着は生地が分厚くて、1回洗濯したら中々乾かない。冬や梅雨時期は乾くのに3~5日はザラ。我が家は乾燥室なんぞ無い家なので、梅雨の時は濡れた道着で練習に行った事もあります。で、買い足しましたよミズノの柔道着。
見かねた師匠からもお古を2着頂きましたので、現在は困ることがありません。

空手着は、最初の週2回練習時は1着で十分でした。後に週4回練習になると、足らなくなったので買い足しました。
1着目はサラシ生地の白いやつで薄めでした(当時の所属会館指定)。襟生地も薄かったので、サバキの練習でつかみ合いになるとすぐ破けました。1年持たんかった。
2着目は生成りと呼ばれるアイボリーの色のものでして、10号帆布を使った頑丈なものです。もちろん当時の所属団体指定のものでした。生成りは襟生地も厚く、少々掴んでも破れません。
3着目も生成り道着でして、これは日新会に移ってからネットで購入。最近はこれを主に使っております。
前の流派はサバキ系だったのですが、1着目のような薄手の生地のものを、何で販売してたのか・・・よくわからん。

2着目は4年目でビリビリに破けはじめ(笑)、それ以降は継ぎを当てながら着てました。8年目からは仮装マラソン専用になり(笑)、練習で着る事はなくなりました。
5年前に、私は前の流派をすったもんだの挙句退会し、今のとこに移るのですが、現在の週2回練習では1着でも間に合うので、生成り空手着1着でずっとやっておったのです。
さて空手家の人達は、アイボリーの生成り空手着を敬遠される方が多いのですが、私は白地の薄目のやつよりも、こっちのほうが好きです。
白地の薄目生地は、掴むとすぐ破ける(笑)。掴み・サバキ・組技もしたい私にとっては、生成りでも薄いくらいです。柔道着までとは言いませんが、もう少し厚みが欲しいなあ。

新品を洗濯をしたら、やっぱり縮みましたよ(笑)。
今回は上着だけの購入です。
下穿きが白いので、上着が黄色(アイボリー)、下が白なんです。ツートンカラー空手着ですな。わははは。

これをお読みのフルコン空手家の人達にお聞きしたいのですが・・・。
フルコン空手家の方たちの中には、下穿き(ズボン)の裾が極端に長く、かかとで踏んづけておられる方も時々います。それが良くわからない。
私やうちの黒帯、前の流派でも教えを乞うたIYO師匠・I貝先生はくるぶしぐらいでした。私もくるぶしより少し上になります。その方が動きやすくて踏まないからです。ステップワークを多用される方は、くるぶしぐらいが丁度よいと思ってます。
伝統派みたいに短くはないのですが、普通に立ってても足裏で踏んずけてしまうぐらい長いのは、何か意味があるのでしょうか?
「ローキックで脛を保護するので、長くなる」と理由を聞いたことがあるのですが、床に着くぐらいだけでなく、それ以上に長いのは、別の理由があるからでしょうか?
ただ単に、「買ったら長かったのでそのまま使ってる」のでしょうか?
私は長すぎるとカットして縫っております。はい。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう俺も白髪染め

2017年04月13日 06時51分54秒 | オッサンの日記
4月11日 白髪染め

嫁さんが「部分染め」なるものを、やっております。
「アンタも白髪が増えてきたから、やったらええよ。もみあげに白いものが混じってるのは、ちょっとねえ」
うーむうーむ。若いのは肉体年齢だけではイカンのか。やはり白髪があるとモテないのか?
「50過ぎてモテたいって・・・アホか」
白髪でも綺麗な人もいるじゃん。
「そういうのは一部で、大抵は・・・」
スギ薬局で買ってきました(笑)。
お風呂に入って鏡を見ながらやってみた。黒の色が定着するまで約10分微動だにせず(笑)。
シャンプーで洗い落とすと、あれまあ綺麗な黒髪になりました。
「ほおー、ここまで出来るものなのか! これでモテまくるぞー!」

「誰かこの男を何とかしてくれ(by嫁)」

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道マラニック 岡崎藤川宿~豊橋

2017年04月11日 09時24分26秒 | 東海道をランニング
4月9日 東海道細切れラン 岡崎藤川宿~豊橋

本当は朝から晴れてたら、愛知県の山奥・奥矢作に足を伸ばして、「矢作川全制覇ラン」の続きでもしようかなと考えておった。
が9時まで雨が降っておりまして、しかも奥矢作に行くには香嵐渓を通らなければいけない。ここは桜の名所なので、大渋滞が予想されるのだ。
「矢作川遡上は次回にしよう。今回は東海道マラニックだあ~
今まで東海道は、新安城~岡崎藤川宿、豊橋~浜名湖は走った事があります。今回はその間を走ってみました。
10時半に家を出て、豊橋駅前に到着したのが11時半でした。有料駐車場に車を停めて、豊橋駅から名鉄に乗ります・・・って、でっかい駅やのに電車が中々来ない。
特急は来るのだが、急行や普通が来ない。何でだあー!
よく見たらこの駅変ってますね。JRと名鉄がホームどころか同じ線路使って電車が来てる???
後で調べたら、豊橋駅近くの線路はJR飯田線で、名鉄はその線路を間借りして電車を通しているらしい。愛知県に住んでいながら初めて知りました(笑)。それで本数が少ないのか。

30分後に急行が来たので岡崎市の本宿駅まで乗り、そこから各停に乗り換えて藤川に到着。電車に乗ってるより、待ってる時間のほうが長かった(笑)。
さて藤川宿ですが、江戸から数えて37番目の宿場町。約1キロ半の旧街道が、国道1号線に沿って続いております。とは言っても車がガンガン通るので、非常に危なっかしい。古い家と新しい家が混在しているので、街並みも「保存されてる」という景色ではありません。
でも時折こういう格子の旧家があるので、目を楽しませてくれます。と思ってたらこんな家から頭金髪の兄ちゃんが出て来た。笑った。
隣の集落名電山中へは、田んぼ道から1号線を跨いで旧街道を行きました。途中から国道に合流して、本宿に入るとひときわ目立つ松の木が。ここからしばらく松並木があります。
旧街道沿いは神舎仏閣が多く、そういうのが好きな人にはたまらんと思いますが、私は桜などきれいな景色が無いと足を止めません。

でも東海道ウォーキングをされている方はちらほら見ましたので、そういう方はいろいろと見て回るんでしょうね。残念ながら私には、そっち方面の素養が無い(笑)。
丁度分水嶺の個所に本宿の門がありました。ここから先は東三河地方の豊川市です。
ゆったりした坂道を下っていくので、非常に走りやすかった。国道を行くので、東海道を走るロードレーサーと数十台すれ違いました。
ここで反対車線に「日本一周」というボロボロの旗を掲げた荷物満載のランドナーを発見!写真撮る暇なかったのですが、ちょっと感動しました。今の世でもこんな事する奴はいるんだなあ。
さて山間から下って行って、東海道36番目の宿場町赤坂に入る。ここも東海道は生活道路を兼ねておりまして、古い建物と新しい住宅が混在しております。国道1号は歩道が整備されてて走りやすいのですが、騒音や排気ガスが無い分旧街道のほうが精神的に楽です。
途中で寄った関川神社の天然記念物の楠です。
と写真を掲載してキャプションを書いておりますが、やはり先ほど書いたように、私には歴史・郷土史に対する興味・知識・素養がほとんど無いので、心の中では、
「ふーん、それで?」
となってしまっておるのだ。いかんいかん。
ああああ、高校時代に歴史の勉強をさぼった結果がこれである。
英語もサボったな(笑)。化学と物理もサボったな。数1は勉強したけど数2Bと数3は寝てたな。
漢文は、「何で中国の詩の分解をせなあかんねん」と言って、全然せんかったもんな。
この年になっても、神社仏閣・歴史・古文・漢文に関するものが出てくると、知識教養が無いのでパニックを起こし、
「ありおりはべり、いまそかり」
と呪文のように唱えてしまうのである。
赤坂を過ぎると、観光地にもなってる御油の松並木を通っていく。ここが気持ちいい。
観光客もちらほらおりまして、カメラ片手に歩いております。
生活道路化してるとはいえ、旧東海道はこういう桜並木も所々有るので、走ってて楽しいですね。
今週が最後という事で、花見のお客さんも沢山おられました。
先日岡崎公園の桜ランをした時とは違って、こういう田舎の桜は地元民が中心です。観光バスで乗り付けた他の地方の日本人もおらず、中国語・韓国語も全然聞こえません。こういうのも良いのかも。
御油から小坂井に入りますと、いきなり通行止め・・・って祭りが行われておりました。しばし地元の方々に混じって見物させていただきました。
上の写真では、真ん中の着物を着飾った人は、実は人形です。法被を着た人達が、山車に乗せようとしておりました。
こちらは、藁で編んだ巨大なものを、皆で担いで神社に奉納するところです。
「こらあ!こっちを担げ!」
「手を抜くんじゃねえ!馬鹿野郎!」
法被を着た若い兄ちゃん達が、同じく法被を着た年寄り連中に、怒鳴りつけられております(笑)。わははは、兄ちゃん頑張れ!

小坂井を過ぎると、歩道の無い旧街道は交通量が増えて危険になったので、国道1号線を走った。
でこれが全然面白くない!カーマやオートバックスやスーパーなどの大型店を見ながら走るのは苦痛です。残り7キロは排気ガスと騒音で嫌だった。
「早く豊橋に着きたいよう。国道1号線は面白くない」
でもロードレーサーの人たちは、旧街道では全然見ずに、1号線でしか見ないのです。あの人達は国道を走って面白いのか?旧街道はスピードは出せないけど、景色や雰囲気は面白いのになあ。
これをお読みのロードレーサーの方に質問なんですが、スピードの出せない旧街道と、ガンガン飛ばせる国道だと、どっちを選ぶのでしょうか?
豊川です。ようやく豊橋市内の中心部に来ました。このあとは豊橋駅まではしって終了!
約4時間、25キロの旅でした。足がくたくたです。
「一人で東海道マラニック」は続けます!
次回は桶狭間~安城間?それとも浜名湖~浜松?かなり先にやる予定です。
柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊式基礎トレーニングをやってみた

2017年04月09日 23時43分22秒 | 空手
4月8日 基礎体力徹底強化

土曜日の空手教室に来てくれる子供達は、皆素直で良い子ばかりなのだが、いかんせん基礎体力が殆ど無い。
例えば片足立ち。手を広げてバランスをとると出来るんだけど、手を腰に当てて上げた足をグルグル回すと立ってられないのだ。バランスが悪いのもあるのだが、片足立ちで耐えれるだけの足腰の筋力が全然無い。
以前腹筋をやらせてみたが、小学校1年生の平均10回(文部科学省調べ)どころか、1回も出来ない有様なのだ。
これではイカン!と思って、お母さん方に、
「空手の練習も大事なのですが、基礎体力が全然無いので、そっちを徹底的にやります」
と宣言して、時間の半分は基礎トレに費やしております。

さて今日からちょっときつめの練習メニューにしました。
まずは空手の基本練習。手の位置・腰の高さ・脚の開き方・・・などなど、かなり細かく指摘して反復練習をさせました。同じ動作を何十回もやらされるのは、退屈で嫌だと思ってるでしょうが、それを我慢してやれい!と。耐える力・我慢する力をつけるためにも、反復練習は絶対に必要だと思います。
多分、「今日の先生はどうしちゃったんだろう?」と思ってるかもしれません。レベルが上がると厳しさも上がります。今までの「子ども扱い」「お客様扱い」から少しずつ脱却して、普通の扱いに近づけていく予定です。
子供達はそれに耐えられるか?うちの子供達は素直なので大丈夫だと信じております。
さてメニューでは、基礎トレに「自衛隊式基礎トレー二ング」からヒントを得たモノを取り入れてみました。
まずは「かがみ跳躍」 実際は重さ7キロの自動小銃を担いで、ジャンピングスクワットをするんですが、軍隊ではないので(笑)、手は腰の帯を持って皆でやってみた。
「子供達よ。10回を目標にしような」
「10回ぐらいできるよ」
子供達は2~3回でダウン。私は30回でくたばった(笑)。
想像以上にキツイ練習です。自衛隊ではこれを数百回するんだもんなあ。凄いよなあ。
もう一つは、名前は知らないのですが、床に足を延ばして一旦ぴたりとくっ付いてから、ジャンプするもの。名前をご存知な方は教えてください。
これむっちゃキツイ!
いくつかの極真や他のフルコンの道場で、子供達の基礎体力トレーニングとして、よく使われております。
案の定これも子供達は2~3回、私は見栄張って必死に30回でダウン

という練習メニューであったが、子供達も少しづつ体力がついて来てる・・・と信じたいです(笑)。
私も自衛隊式基礎トレは、自宅でも当分やってみようと考えております。
自衛隊式基礎トレ+坂道ダッシュで、最強の肉体を作り上げてやるわいな(笑)。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも走るのだ!花見ラン

2017年04月08日 23時58分45秒 | ジョギング
4月7日 雨の花見ラン

先週全然咲いていない桜も、「今週は咲いてるかなあ」と思いつつ、仕事が終わってから岡崎城に走ってきました。
と言ってもですね、雨が降っております。カッパを着て走ってきました。

雑誌「ランナーズ」で谷川真理さんが、初心者の方と減量とトレーニングされてる企画があります。その企画の中で、中々減量が進まない参加者の方の言い訳が、「雨が多かったので走ってません」というのがありまして、それを聞いた谷川先生曰く、
「雨でも走れます」
正論です。私も言い訳しません(笑)。
4キロ先の国道1号線と248号線の交差点です。岡崎城向きの車線は大渋滞です。公園は混んでるんだろうなあ。
まずは岡崎城に行ってみました。修学旅行生と外国人観光客が多かったです。城の周りを中国語と韓国語が飛びかいます(笑)。
皆ここで金を落としてくれい!
桜です。七分咲です。ようやく花見ができます。と思って露店が集まる場所に行ってみますと・・・。
昨年は歩けないほどいっぱいだったのに、今年は結構スカスカでした。雨なので仕方がないのかもしれません。客が少ないので、露店の人は客引きに必死でした。
「そこのお兄さん!イカ焼きおいしいよ!」
すいません、53歳です(笑)。よいしょして頂いてありがとう。
乙川の河原に出て、唐揚げとビールをいただく。唐揚げはあんまり美味しくなかったが、ビールは最高である。
9時のからくり時計を見て、この後10キロ走って車に戻りました。
今年も花見が出来て良かったなあ。

雨でもジョギングは出来ます!
酒を飲んでもジョギングは出来ます!


柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人さん向け蹴り技入門

2017年04月07日 22時37分25秒 | 空手
4月6日 蹴り技入門でした

ひざの具合が順調なので、朝一番で峠まで往復し9キロを走りました。
昼間は暖かいものの朝は肌寒いです。長袖シャツ1枚は失敗しました。ウィンドブレーカーを着てくりゃ良かった。

夜は空手の練習。
15分ほど前に到着したので、着替えてK井さんと準備運動をしてました。K井さんも体が柔らかくなったなあ。

本日の参加は、代表・M先生・K井さん・N井さん親子・新人さん・N三姉妹と、私を含めて10名の大所帯になりました。元々が小さな道場なので、一般がここまで増えるとは思ってませんでした。使ってる教室が狭く感じられます。嬉しい悲鳴だ。

移動の形稽古の後は、全員でローキックの基本稽古です。K井さんが最近練習されておられるので、丁度良いおさらいになると思います。
まあこれを次から次へと人を代えて打たせ稽古してたのですが、さすがに9人相手にがんがん打たれるのは痛いですな(笑)。
特にN井さんは体重が重い(失礼!)ので効きますねえ。
N姉妹のお姉ちゃんに、
「俺は体重が10キロ減ったので、相手に全然効かん!」
と言ったら笑われてしまった。効かないのは体重ではないです、フォームが原因。

残り半分は中段廻し蹴りの打たせ稽古でした。
蹴りをやった事が無い人にとっては、中段の高さまで連続して蹴ることが中々出来ません。単発で出来たとしても、二発目三発目と連続すると、段々ヒットポイントの高さが下がってきます。
「下がってきましたね。踏ん張って蹴りましょう」
言うのは簡単、行うは難し(笑)。

過去にも散々書いたので、技術的なポイントは書きませんが、新人さん向けの基本稽古が主でした。
「時にはこういう基本も良いなあ」
とM先生は言っておりましたが同感です。土曜日は基本の息上げ稽古でもやってみようかな。

さて新入会員さんの防具を注文したのですが、同時に私の空手着も注文しました。半月前に敗れてから柔道着の予備で練習してた。でもいつまでも柔道着で代用してるのは、新人さん手前ちと恥ずかしい。
イサミの9千円の上着のみです。下穿きは柔道着の余ってるのがあるのでそれを使います。空手と柔道では上着はかなり違いますが、下穿きはほとんど差がありません。
拳サポも注文しました。私は現在オープンフィンガーグローブで練習しておりますが、「掴み」やすいのはやはり拳サポです。サバキをするのはやはり拳サポが一番だと思います。
合計1万1千円の出費!痛い。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローキック基本講座 最終回

2017年04月06日 22時52分32秒 | 空手
4月4日 ローキック基本講座 最終回

春休み期間中の、柔道の練習が無い火曜日を利用しまして、一般限定の練習会を開いております。でも来て下さってのはK井さんお一人だけでした(笑)。わははは。
という訳で、K井さんとマンツーマンで、ローキックの基本を延々とやってます。

さて今回は、過去2回のおさらいと最終回の仕上げ。と言ってもたった3回でローキックをマスターするのはさすがに無理なので、理屈と練習方法を覚えてもらって、後は自主練やイメージトレーニングでやっていただきます。

今までやってきた基本的な事・・・①軸足を曲げる、②相手の膝上10センチぐらいを狙う、③すねの真ん中・内側で蹴る、④足の先は肩口を向いて・・・まあ他にもいろいろありますが、「どうやったらウェイトを乗せて蹴れるか?」だと思ってます。
動画で「ローキック」で検索しますと、出るわ出るわ(笑)。
「入り身ローキック」「ローキック 効かせるコツ」「振り下ろすローキック」「体重を乗せるローキック」・・・うーむどれを見ても、私のより痛そうだ(笑)。
イメージとしては、「バシン!」ではなく「ゴツン!」なので、それをK井さんにマスターしていただこうと思っております。

ローキックの移動稽古、インローの移動稽古を繰り返して反復練習。
K井さんも中々イメージがつかめないと思いますが、うちの代表の重くてズシンと来るローキックをイメージしてもらうとわかりやすいと思います。
私の場合は膝関節が硬いので、「振り下ろすロー」はやりにくいのですが、K藤さんは柔らかいので良くされておりましたね。K藤さんの場合は、「上にあげてからドンッと落とす」ローが得意でしたので、よく私が餌食になっておりました(笑)。ああ思い出しても痛みがこみ上げてくる。

次はK井さんが苦手とする「防御(カット)の仕方」をしました。ローを打たれると、瞬間的に足を引いてしまい、そのまま当たってしまいがちです。それを修正してカットする練習を繰り返し。
カット出来なくても、引かずに前にひざを出して、ヒットポイントをずらして受ける事もやってみました。まあこの2つが出来るようになると、実力差が大きくない限り、ローでKOされる事は少なくなりますね。
なんて言っておりますが、いつもローでKO寸前までボコボコにされるオッサンです。

最後はスパーで使える実践的なローのコンビを、いくつか二人でやってみた。
「ワンツーからのロー」「ダブルのロー」「くっ付いた状態から相手を押してロー」
ごく基本的なものを簡単にやってから、最後はローのみのスパーで終わりました。

火曜日の練習会はこれで終わりますが、月と水の夜の私のスケジュールが空いているので、こういう練習会は開いてみたいなと思います。
ただし南部公民館は月曜日が定休日。時々使う市民センターの柔道場は、月と水が蒲郡柔道会が使われておりますので、借りることが出来ません。
水曜に南部公民館を借りるとなると、水・木の連チャンになるので、果たして皆さん来て下さるだろうか?来て下さる方がおられるのなら、時々借りようと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・原因不明のひざ痛

2017年04月05日 21時21分15秒 | オッサンの日記
4月3日 続・原因不明のひざ痛

柔道の先生でもありますオハナ接骨院に行って、ひざ痛を診ていただきました。
「先生、原因がわからないんです。いきなり仕事中に痛み出しまして」
先生の診断によりますと、ひざの筋肉を何らかの理由で痛めたらしいとの事で、少し腫れてるそうです。
「疲労が溜まっているかもしれませんね」
確かに前日の空手では、パンチの練習しかしませんが、ひざを捻る動作を延々とやってましたし、ここのところ坂道ダッシュを頻繁にしておりますので、疲れているのは事実です。
テーピングしていただいて、こんなんになってしまいました。足が汚いのは御勘弁くだせえまし。傷めた箇所が関節ではないのでホッとしました。まささんの仲間入りは先に伸びそうです(笑)。
でもまあ無理出来ないので、その日は自転車通勤に切り替えた(←車で行けよ)。西尾市の片田舎から、職場のある岡崎の片田舎までを、農道や農村の集落を通って往復35キロのツーリング。
朝出た時は霧で何も見えんかったー!
途中の神社では桜が咲き始めております。いやはや贅沢な通勤だな。ああビール飲みたいぞ。
写真はありませんが、帰りも矢作川沿いの神社を一筆書きのようにして、桜を見ながら帰りました。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因不明のひざ痛

2017年04月03日 23時54分04秒 | 柔道と怪我
4月1日 原因不明のひざ痛

昨日3月31日の午後に、いきなり右の膝が痛くなってきた。今までの肉離れは、右膝でも裏側(大腿二頭筋の付け根・ハムストリングスの付け根)であったのですが、今回は膝の表面です。
仕事中はほとんど座っておるのですが、突然痛み始めました。
捻ったとか、踏み込んだとか、ぶつけたとかは一切ありません。立ち上がろうとすると、右ひざに力が入りません。何でじゃー!
この日の夜のジョギングは中止。様子見です。

4月1日は今年度の仕事始めなので、朝からてんてこ舞いでしたが、座り仕事にもかかわらず、右膝が痛い。
この日は朝ジョグも夜ジョグも止めました。

4月2日 久しぶりの休みです。でも右ひざが朝から痛くて屈伸が出来にくく、家の掃除も中途半端に終わってしまった。
膝裏の肉離れは、「あっ!やっちゃった!」というのがわかったのですが、今回の膝は原因がわかりません。
柔道も春休みだし、空手もスパーはほとんどしておりません。
推測できるのは、この2週間は山を中心に坂道のロング走とダッシュをしていたことです。もしかしたら疲労が溜まってたのか?
2週間後に「志摩ロードパーティー」というハーフの大会に出るので、それまでは何とかしたい。
あああ、もう怪我なんてヤダ!

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする