48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

何にもしていない練習日

2024年05月21日 08時14分27秒 | 柔道と怪我
5月18日 土曜日 何にもしていない練習日

仕事帰りに柔道の練習に行きましたが、怪我のため結局打ち込み以外は筋トレ少々しかしてません。この日は仕事が忙しくて、朝のランニングもしてません。
嗚呼、これが堕落と言う事なのだろうか。
何しに来た・・・自転車でツーリングしに来ただけである。
しかもM松さんと自転車談義で時間が終わってしまいました。まあ同好の士が集まると、その話題になりますね。
「ハンドルバーの位置を1センチほど上げて・・・ポジションを・・・」
柔道の話題ではない(笑)。

早く怪我を治したい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家に帰って、仏壇を処分 | トップ | 峠越えラン 伊勢神峠~大多... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OYJ64)
2024-05-21 13:11:54
こんにちは。

ご心配かけております。

怪我は大丈夫です。やはり加齢と介護による疲労特にメンタルが。。。

親父柔道自転車談義もいいじゃないですか。相手の方も同じく気分転換になったと思いますよ。

管理人さんや中坊とゆるりとした柔道したいですが、いきなり登場ではまずいでしょう。手順を踏まなければ。どんな手順を踏めばいいのでしょうか?
OYJ64様 (T岡)
2024-05-26 07:26:41
OYJ64様、こんにちは!
先日うちの師匠に「知り合いが練習したい」言ってありますので、いつでもどうぞ。
ただし保険は各自になりますので、自己責任という事でお願いします。
練習したい人は誰彼を捕まえて、
「教えて教えて!」
と頼むセルフサービスシステムなので、しんどい時はずっと寝転んでても、誰も何も言いません(笑)。
私も怪我してるときは、見学ばかりですわ。
お待ちしております。
Unknown (OYJ64)
2024-05-29 12:26:28
お手数かけます。

>師匠に「知り合いが練習したい」言ってありますので、いつでもどうぞ

ありがとうございます。管理人さんと稽古したいので、また連絡します。うちのおかんの介護度が2から3になって、介護負担が増えまして、塾の方もここ2か月お休み中です。

ただ、県武の全日本大会はセコンドしてきました。若い連中の闘気をもらってきました。you tubeに試合の模様はアップされています。

https://www.youtube.com/watch?v=HZWuc4I486U
OYJ64様 (T岡)
2024-06-01 06:18:37
OYJ64様、こんにちは!
すいません。腰をやっちゃったので、当分柔道・ジムともにお休みします。復活の時はお知らせしますので、一緒に練習しましょう。お互い忙しいですなあ。

コメントを投稿

柔道と怪我」カテゴリの最新記事