48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

侍、三河湾健康マラソンを走る(檄走編)

2013年02月12日 11時03分09秒 | 仮装マラソン大会
2月10日 日曜日 侍、三河湾健康マラソンを走る(激走編)
号砲一発!と書きたいのだが、何しろ参加人数が多く、スタートも前の方なので、ピストルの音が全然気が付かん。いつの間にやらゆっくりと歩きだし、
「えっ、もう鳴った?」という声があちこちで(笑)。
ゲートを越えてしばらくしてようやく走り始めた・・・渋滞で早歩きと変わらん速度である。まるでLSD。
竹島水族館の前で少しスピードが上がるものの、ゆっくりなので周りの人と会話。
隣の兄ちゃんが、
「刀、重そうですねー!よく走れますね!」
「いや、ちょっぴり後悔してます!」
で周りに笑いが起こった(笑)。うははは。

東側の折り返しあたりまでは、先ほどのゴジラさんは、私の前5mほどを走られていたのだが、竹島水族館・エディオンを過ぎて会場前に差しかかる所でスピードアップ。速い!
その頃からようやく集団がばらけてきた。私も少しずつ抜き始めた。
会場前は、ファミリージョグを終了した観客がいっぱいで、
「侍!」
「カッコいい!」

と、いっぱいの声援を受けました。皆さんありがとうございます。なるべく手を振らせていただきました。
会場前過ぎたあたりで、写真を撮った蜜柑の人たちの集団を抜いた。
「お先!」と言うと、
「あっさっきの人だ!ねえねえこの人リレーマラソンでスーツ着て走ってた人よ!皆覚えてる?」
と他のメンバーに言ってました。気恥ずかしかったですね。

順調そうに走ってるみたいだが、実は困ってたのだ。
背中の刀に引っ掛けてある笠が、私の動きや風に合わせて、ビヨンビヨン跳ね回るのである。しまった、もっときつく固定しとけば良かった。
腕の背中の傘が左右に動いて右腕に当たり、気になって腕の振りが少ない。笠に糸で固定した顎紐は、最後まで持つのであろうか?途中で切れたら洒落ならん。
刀も背中に背負って兵児帯で襷がけに縛っているが、これも緩んで、左手で押さえて走ってます。左腕が振れん。右腕だけ振ってます。スピードが出ん。

橋を渡って埋め立て地に入ると、道幅が広がってランナーもスカスカになってきた。
ここで芋畑五十郎の最大の敵、横風が来たのである。
横風を受けて、袴が足に絡みつくようになってきたのだ。
足がもつれる。
進まん。
強引に力技で絡む袴を蹴倒すように、前に進んでる。
・・・この間一色マラソンで、チャイナドレスで走られてる女性を見たが、あの方も走りにくかったんだろうな・・・。
揺れる刀を手で押さえ、袴を風で煽られ、芋畑五十郎は進む。
埋め立て地を走るので、観客も少ない。声援も少ない。声援が少ないのは、仮装ランナーにとって残念な事なのだ。

西側の折り返し手前で、着ぐるみ四人娘さんの一人を抜いた。
「すんません!お先!」と言うと、
「お侍さん頑張って!」との声が。
若くて可愛らしい娘さんの声援は、元気が出ます。勇気百倍元気千倍。オヤジはここでスピードアップ!やはりスケベパワーは凄い、どんどん抜かしていきます。

今日は時計も忘れてしまったので(バカじゃん)、どんなペースで走ってるか全くわかりません。スタートから2kmがLSD並みの遅さ、腕の振りが出来ない、袴が纏わりつく悪条件で、1時間5分から10分くらいだろうか。まあ遅い事には変わりないだろう。
帰りの橋の手前、ゴールより2km手前の所で、着ぐるみ四人娘さんの一人を抜きました。
1km手前で観客が増え、同時に声援も増える。
「侍、頑張ってー!」
「流浪に剣心、頑張って!」
「浪人!頑張れ!」
「剣道!頑張れ!」

「高橋英樹、頑張って!」????
凄い声援である。生まれて初めてこんな大声援を聞いた。ここでオヤジは一気にメラメラ。
ガンガン抜き始めた。
ひいはあひいはあ、あと500mぐらいか。まだ遠いなあ。
しかし声援はヒートアップ。まるで24時間テレビのランナーのようである。
酸素足りん!心臓バクバク!破裂しそうだ!
回りのランナーともつれ込むようにして、ゴールのゲートに入り込んだ。
ゆっくり歩いて、でっかい公式の時計を見ると、「59分40秒」
おおおお!この仮装で1時間切ったぞ!
ゴール奥で完走証をいただくと、タイムは59分33秒でした。予想より5分以上早かったです。

すぐにYさんと会いました。
「いやーT岡さんの奥さんに抜かれましたよ!」と言われてたが、Yさんの記録は私より10分近く速かったです。いや全く降参!Yさんは、3月末日の豊橋の穂の国ハーフも出られるそうだ。
うちの家族で一番早かったのは、バカ息子、次に鬼嫁、桑畑五十郎が59分台で、そのあとすぐに嫁さんの妹さん、というタイム。
嫁の話だと、最後にゴジラさんにも離されたとの事。さすがゴジラさん速い。
その後、何人かに写真撮影を頼まれました。嬉しいですね。
写真は子供と一緒に、地元のキャラと撮ったものです。

次回3月24日 岐阜県各務原市において、各務原シティマラソンがあり、ハーフ21kmにエントリーしています。
桑畑五十郎、走ります!・・・それとも別の仮装にしようかな?

今日ののブログを面白いと思ったら、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする