48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

南信州温泉の旅

2022年07月25日 23時20分26秒 | 野宿・アウトドア
7月22~24日 金~日曜日 南信州温泉の旅

足底筋膜炎で歩くと痛いので、今週もジムと柔道はお休みです。かなり治ってきたのですが、ここで無理をして悪化させては、学習能力がありません。今まで「もう行けるだろう」という見切り発車で、何度悪化させてしまったことか。
先日柔道のK谷師匠に電話し、かくかくしかじか、こんなケガをしてしまいました。完治するまでしばらく休みます・・・と電話した所です。
「おお、完治させてから来なさい。あなたは無理するから(笑)」
はい、反省しております。
不思議な事に、歩くと痛いのですが、自転車だと全然痛くないのです。何で?
昔の登山仲間から教えていただいたのですが、自転車は足裏の筋肉をほぐすのに良い運動らしい。なるほどそれでペダルを踏むと気持ちが良いのか。

というわけで、家でゴロゴロするのも性に合わないので、仕事が終わった金曜日の夜から、車で信州伊那地方に行ってきました。
金曜の夜は途中の平谷村の道の駅で轟沈。12時近くに到着して、ラーメン作って酎ハイ飲んで酔っ払いました。
2週間前にここに来た時は、車中泊の車でぎっしりでしたが、今日は結構空いております。やはりコロナ第七波の影響であろうか?皆さん自粛しているのだろうか?
私は自粛しない(笑)。うははは。風邪ごときに自粛してたまるか~。
しかし山の中は寒い。気温19度だそうだ。酎ハイを辞めて焼酎に切り替えました。

朝6時半起床でトーストを車の中で焼き、ココアとともに朝食。
さて目指すは伊那の松川温泉です。ここは松川ハーフマラソンの時に知り、2度ほど大会時に車中泊しました。思い出の地でもあります。
朝10時に温泉にはいり、2時間ほど浸かっておりました。足裏の腫れはほとんど引きましたが、裏を揉むとまだ固い。ぬるい露天風呂に使ってアキレス腱を伸ばすストレッチを何度も繰り返しました。
12時からは温泉から7キロ離れた「天の中川公園」という所に移動。ここが今日のキャンプ地です。天竜川のほとりで抜群の景色。
地元民しか知らないキャンプOKの公園で、私以外も地元の方2組がテント張ってました。
芝生の中には車は入れないので、ちょっと離れたところに設営。
下の写真を息子に送ったところ、
「どこなの?むっちゃキレイ!」
ここで畑で採れたジャガイモを煮て、マヨネーズをかけて食べる。酎ハイぐびぐび。最高じゃないか!
日が暮れるまで読書
「隠された十字架 法隆寺論」梅原猛 集英社
大学時代にのめり込んだ梅原歴史学の名作(迷作)。法隆寺は聖徳太子の怨霊を鎮めるために作られた!という大胆な説。「神々の流残」「水底の歌 柿本人麻呂論」とともに読んだなあ。私が古代史にのめり込むきっかけを作ってくれた本です。
ただ私が一番好きな梅原先生の著作は、梅原歴史学ではなく梅原哲学の入門書で、
「地獄の思想」中公新書
です。19歳の浪人の時、大阪難波の南海球場の1階にあった「難波古書街」で、偶然手に取った安い古本。当時読み終えた時に手が震えるぐらい凄い哲学書でした。
この本は次の機会に再読します。
夜はもう一度車を出してお風呂に入りに行きました。今日二度目です。
夜の露天風呂っていいですねえ。晩飯は地元の名物「ソースカツ丼」
運転なのでノンアル・・・とほほ。

朝5時起床。
テントを片付けて1時間ほど北上し、木曽駒の見える場所で1時間ほどまったり過ごす。
ハムエッグを作り珈琲で朝食。
とにかく寒い。昨日昼間は暑かったけど、さすがは標高1100mだけあります。朝はホントに寒くて長袖を着てました。
夕方に嫁さんを送迎しなければいけないので、朝8時に伊那を出て10時に中間地点の平谷温泉に到着。ここでもお風呂に入りました。
いやあお風呂三昧の旅でしたな。簡単な飯で酒飲んで、景色見ながら本を読む。
怠惰な旅。
一つだけ問題が発生。帰りに寄った平谷温泉ひまわりの湯で、アブに3か所刺されました。
露店に浸かってる時、私と隣のおじいさんたちに群がってきまして、大急ぎで室内に戻ったんですが・・・。
翌日には大きく腫れて、かゆいのなんの。アレルギー出てしまいました。
まあケガよりはましか。
今週は運動を自粛して来週から復帰します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾いもリハビリウォークも、なーんにもしない車中泊

2022年07月18日 23時42分19秒 | 野宿・アウトドア
7月16〜17日 ゴミ拾いもリハビリウォークも、なーんにもしない車中泊 筋トレはやった(笑)

雨の中土曜日の夜に家を出て、目的地の遠州灘田原市垢赤羽根に到着したのが深夜1時。
驚いたことに、この土砂降りの深夜でも、数百台ある駐車場の8割方が埋まってます。サーファーや釣り師さん達ってすごい。
車の中で雨音を聞きながら、豚肉たっぷりのラーメンを作り、缶酎ハイで一人乾杯です。ぐびぐび。
あああ、今週もようやく終わったよ〜。ケガに振り回された1週間でした。

土砂降りなのでトイレに行くのもめんどくさい。簡易式トイレを組み立て、車内でブリブリ(笑)。
車の中でトイレできるようにしてあるけど、臭いがこもるのが難点なんだよなあ。しかも土砂降りなので、大きく窓開けられないし。
スプレー芳香剤でごまかしました。
朝5時半に目が覚めたけど、海岸の駐車場・道の駅の駐車場ぎっしり。サーフィン用の駐車場は通路まで停めてる状態。さすがは夏の連休。
まだ雨が降ってるにもかかわらず、海に入っていく人たち。
マニアってのは凄いなあ。
私は小雨の中、椅子出して焼肉宴会です。
8時には晴れてきました。

足底筋膜炎で歩くのも億劫なので、海に来たけど何にもしません。
膝のリハビリウォークもしない。
ゴミ拾いもしない。
ひたすら肉を焼いて酒飲んでゴロゴロ。
あっ、筋トレはしました。
海を見るのに飽きたら読書。
「居酒屋」エミール・ゾラ 新潮文庫
いやあ久しぶりにすごい小説読んだわ。
あらすじを書くとですね・・・男に捨てられた子持ちの女主人公。真面目な職人と結婚するが、そいつもダメ男になりアル中。将来を夢見て洗濯屋を開業するが、順調に行ってたものの失敗。間男との不倫。娘の不良化。貧乏になって最後は餓死。
ダメ女とダメ男のオンパレード。登場人物全員破滅へまっしぐら(笑)。それを徹底的に詳しく書いております。すごいリアリズムです。
今も昔もダメ人間の世界って変わりませんなあ。

ダメ人間を書いた小説って大好きです。
何しろ大学時代に太宰治をはじめ無頼派文学に凝ってましたから。
べトナム戦争後に、雨後の筍のようにいっぱい出た、アメリカのネオハードボイルド小説群も大好きです。
ほとんどの主人公が、アル中やら情けない男たちでいっぱい。
自分で自分の心理分析をすると、「破滅願望」というのが絶対あると思う。その部分が惹かれるのかもしれません。
昔懐かしい筋肉少女帯にも「踊るダメ人間」って歌がありましたねえ。筋肉少女帯の大槻ケンジさんは、天才的な才能を持った人。

昼以降は日光浴をしながら夕方まで爆睡。日焼けが凄いことになっております。
不安定な天気はもうしばらく続きそうです。ケガもあるので、しばらくは自転車・徒歩野宿旅行は中止し、車中泊でうろうろします。
来週は、富士山方面か信州伊奈まで遠出をしようと計画中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩野宿で長距離を歩いた結果

2022年07月07日 21時53分15秒 | 野宿・アウトドア
7月3日 日曜日 徒歩野宿で長距離を歩いた結果

夜中の1時に目が覚めた。
天気は・・・夜ではわからん。でもまだ降っていない。
もぞもぞと起きだして、外の椅子に座ってラーメンを作る。砂浜で調理をする際に、一番気をつけねばならないのは、「砂が入る事」である。
若い頃海岸に野宿した際に、よく砂混じりの焼肉・ラーメンを食べておりました(笑)。わははは。
幸いラーメンには砂が入らなかったけど、テントの中や寝袋がすごい事になってました。
「こりゃあ帰ってから手入れが大変だ」
パンツの中まで砂が侵入しております(笑)

実はこの時眼鏡を失くしてしまいました。ああバカ。
寝るときに眼鏡をはずしてどこに置いたんだろ?うーむ記憶にない。
胸に掛けてトイレに行く時に落としたのだろうか?ヘッドランプで探したけど見つからない。
明日起きたらもう一度探そう。
酒飲んで再び轟沈。

テントの外が明るくなって目が覚めた。外に出ると遠くに釣り人が3人ほどいた。
釣りの人って凄いよなあ。
天気予報を確認して驚いた。昨日は午後1~2時からの雨予報だったのに、朝9時より雨に変わってる。えらいこっちゃ!
大急ぎで飯を作って食べ、テントの撤収に取り掛かる。こういう時に砂浜は厄介です。あらゆる荷物の中に砂が入ってくる。
途中で「キレイにして片付ける」というのを諦めた。いちいち砂を払ってたら、時間がいくらあっても足らん。
そうそう、眼鏡を探さねばならん。テントの周りやトイレに行く道付近を探したけど見つからず。うーむ雨が降りそうだし捜索打ち切り!しくしく。
車や自転車で来たわけではないので、眼鏡が無くても帰れることは帰れます。3年前に7千円で作った安物だからもうええか。
諦めて朝の5時に出発。
昨日より酒と水・一部食料の重量3キロが減ったので、背中への負担が全然違います。すごく楽になった(昨日は途中で買った食糧を含めると約18キロ)。
暑さのせいもあるけど、徒歩の旅の場合は重量15キロぐらいで押さえておけば、かなり歩くのが楽だ。
次回の時は、コンロ・ボンベ・鍋は持たずに、すべて外食・コンビニで済ませようと思う。もう若い頃みたいな、25キロ背負って北アルプス5日間なんてもう無理。

幸いな事に、故障の膝はかすかに痛いぐらいで、今日も普段と変わらないぐらいです。フラットな舗装路をゆっくり歩くのなら、距離15キロでも大丈夫みたい。
歩き始めてすぐに雨がポツポツ降り始めた。あちゃー!
途中の神社で雨宿り。

行きは食料買い出しのためにスーパーに寄ったり、大回りの大きな道を通ったのですが、帰りは駅まで2時間半、約9キロの最短コースです。
上の写真は渥美火力発電所からの送電線です。ここで休憩。
渥美火力は1~4号炉(全部で120万kw)あるのですが、間もなく全部廃止予定だと聞いております。
火力発電所は、「温暖化怖い怖い」という人にとって、目の敵にされておりますからね(笑)。
渥美火力発電所の敷地は、廃止後は風力発電所になるそうです。
わははは、あんな役に立たんもんを何故作る?お金をどぶに捨てるようなもんじゃん。
太陽光・風力発電は、勉強すればするほど「役立たず」というのがよくわかりました。
2年ほど前に、私とうちの息子(完全な理系)で、「風力発電は素晴らしい!」と思っている義父の考えを、木っ端みじんに打ち砕いたことがありました。あははは。
家族で年寄りを論破してどうする(笑)。
まあ調べるとわかると思いますが、発電コストだけ考えると、自然エネルギーと原発が格段に安い。
でも原発は危険。
発電量が不安定で建設コスト・土地コスト(これがすごくかかる)・メンテナンスコストが桁違いに高い自然エネは、やはり使い物にならん。
というのが私と息子の意見です。
話が外れてしまった。
行きは使わなかったけど、帰りは登山用のストックを使用しました。右腕に持って使ったところ左膝にかかる負担がほぼ無くなり、気にせずに歩けました。
ストックは素晴らしい!
先日お亡くなりになった大好きな政治家さんにちなんで、「慎太郎」と名付けよう。

三河田原駅に到着。
何とか雨はポツポツ当たるぐらいで納まった。良かった良かった。
電車を乗り継いで帰りましたが、10時に西尾市上横須賀駅に到着して、歩き始めたところ猛烈に降り始めた。
最後の最後でずぶ濡れ。わははは。
16~19キロの荷物を背負って、初日15キロ、2日目12キロを歩きました。幸い膝はほんの少し痛いくらいで納まっております。
「空身だとまだ行ける」という気がします。次回天気の良い日に、野宿無し徒歩のみで、1日に30キロ程度歩いてみようと計画しております。
さすがにやってみたい「東海道野宿の旅」は、荷物が膝にかかりそうなので、ちと難しいと思う。やるなら「コンロ無し・テント無し・寝袋のみ」という公園あずま屋狙いで行くしかない。

もう一つの「しまなみ海道ウルトラウォーキング77km」は、おそらく大丈夫なのでは。
楽観的ですが、何とか可能性を探っていこうと思う。
申し込みは8月末の締め切りなので、それまでに判断したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月板損傷の男は、どこまで歩けるか(徒歩野宿編)

2022年07月04日 23時30分53秒 | 野宿・アウトドア
7月2日 土曜日 半月板損傷の男は、どこまで歩けるか(徒歩野宿編)
柔道をお休みして、1泊2日の野宿旅行に行きました。
自分の今の体で、果たしてどこまで何をできるか、という事を模索しております。
徒歩でどこまで歩けるか?
荷物をどれくらい背負えるか?
若いころ登山ばかりしていた私にとって、歩く・背負うというのは、肉体の基本動作なのです。「ケガによる肉体の限界値」は把握しておきたい。

8時半に家を出て、駅まで2キロ半。17キロの重量はきつい。
陽が照りつける中、ひいはあひいはあ言いながらよたよた歩く。しまった、もう少し早く出ればよかった。普通なら徒歩30分の道のりを、50分かかってしまいました。
歩いてる時は勿論、駅でもホームでもマスクなんかしてられるかあー!
すいません過疎の無人駅です。吉良吉田方面のホームには私一人(笑)。
名鉄西尾線で吉良吉田駅へ。
名鉄蒲郡線で蒲郡へ。
JR東海道で豊橋へ。
豊橋鉄道で三河田原駅へ。合計2時間の電車の旅。
私はヲタクほどではないけど、乗り鉄・呑み鉄という鉄分多めの男。
いつもなら「呑み鉄」で飲み食いするのですが、さすがに短距離路線では無理。
三河田原駅に到着しましたが、電車って涼しいですね!
さあこれから灼熱地獄のはじまり。

まずは2キロ先にある田原警察隣のスーパー寄り、晩飯朝飯の食材を買う。
簡単な調理をするという前提で、コンロ・ガス缶・鍋2個を持ってきました。クーラーBOXも無いので、生肉やめて袋とじのウィンナー、フランスパンなど、腐敗に強い材料を購入。
背負う荷物は19キロになった(笑)。
重い・・・ラーメン用の水も2.5リットル持ってきました。
いっそのこと食いもんはコンビニ弁当にすれば良かったのかもしれん。そうすれば、調理器具1キロは減らせた。
背中に食い込むザックのベルト。汗が顎からぽとぽと落ちる。
駅を出て1時間後役キロ。丘陵地帯でへばってます。ぜいぜい、ひいはあひいはあ。
太陽は照りつけるわ、汗でTシャツからもポタポタ流れ落ちるわ、こんな事やろうと考えた私がバカだった。
2時間後(6キロ地点)。こんな事を考えた自分を激しく呪う。
もうやめよう。タクシー拾って帰ろう。しかしタクシーも通らん。
膝は時々痛くなるが、ジョギングをするときの痛みに比べたら全然楽だ。背中に重いものを背負っているため、階段や段差の上り下りがきつい。

3時間後(約9キロ)。ここで30分へたり込んだ。
目の前に「たべりん王国」という観光農場があり、そこでメロンかき氷を食べる。
とにかく暑い。暑さは慣れているから良いとしても、背中に19キロがどっしりかかる。膝もまあまあ大丈夫だ。やはり調理器具を持ってきたのは間違いだったか。
ふらふら、よたよた、と歩いて、田原市の大桑集落に到着。集落の細い道を抜けて、小山を超えて海岸に出る!
疲れが吹っ飛んだ!最高の景色!釣りの人が遠くにポツンと2人いるぐらい。他は誰もいない。
俺の海岸。プライベートビーチ!
椅子を組み立てテントを設営し、絶景を肴に酒を飲む。旨いなあ。
容量の限られるザックなので余計な缶酎ハイなど買わずに、500のペットボトルに度数25度の焼酎を詰めて持ってきました。
海に入ってみたが、ひんやりして気持ちがいい。
ラーメンを作り、汁にフランスパンを漬して食べる超簡単な晩飯。夜7時半の暗くなるまで、酒飲んで本を読んでおりました。波の音が最高のBGMです。
ランタンを着けても虫があまり寄ってこない。気温が高すぎると蚊もあまり活動できません。夜は曇って来たので星は見えなかったけど、9時過ぎまで波の音を聞きながら酒飲んでました。
苦労して来た甲斐があった。

寝る前に天気予報を見て驚いた。明日は昼曇り夜から雨だったのが、いきなり昼から雨になってる。ええええ!どないしよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩で野宿旅行に行く

2022年07月02日 06時56分03秒 | 野宿・アウトドア
7月2日 土曜日 徒歩で野宿に行く

柔道をお休みして、1泊2日の野宿旅行に行ってきます。
やはり夏は海ですよね。海!
海なら近くの三河湾でもいいけど、人が多い&人家が近くにある・・・というのはパス。必然的に愛知静岡の遠州灘になる。
車が来ない所は、全然人がいませんから、ビーチを独り占め!
誰一人いないビーチは、探せば結構ありますねえ(注:釣り人を除く)。
徒歩で何かできないか、という事を模索しております。膝が壊れてから長距離を歩いていない(8キロまで)ので、17キロの野営道具を背負って、歩いてプチ野宿旅をしてみます。
家から駅まで2.5k。名鉄・JR・豊橋鉄道を利用して、三河田原から10~12キロ歩いて目的地に行く予定。
17キロと言っても、昔みたいに25キロ背負って北アルプスに行くのとは違いますので、かなり荷物を制限しました。
徒歩でやってみたい事。
「しまなみ海道ウルトラウォーキング80キロ」で出てみたい。
「東海道を野宿しながら歩いてみたい」
まずは自分を精神的に鍛えねば!

まもなく出発。行ってきます!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨期間中は車中泊旅行(天竜峡)

2022年06月20日 23時38分47秒 | 野宿・アウトドア
6月16日 金曜日 梅雨期間中は車中泊旅行(天竜峡)

相変わらずフラフラしてるオジサンです。
仕事終わりから、いったん自宅に戻って準備し、車で旅行に出かけました。ここ4か月は遠州灘が多かったので、逆方向の長野県です。

自宅で風呂入ってのんびりしてたら、出発が10時半になってしまった。
ただしこの時間は空いております。国道153号線はガラガラ。しかし私が睡魔に耐え切れず、長野県根羽村「道の駅信州平谷」隣の神社駐車場にて深夜1時に轟沈。
コンビニで買った弁当と缶酎ハイでぐっすり寝ました。

しかし凄いわ。この「道の駅信州平谷」といい、一つ手前の「道の駅どんぐりの里稲武」といい、車中泊旅行の車でいっぱいです。深夜にもかかわらず両方の広大な駐車場の半分は埋まっておりました。
車中泊旅行ってすごいブームだな。
バンやワンボックス・大型の四駆の所有者であれば、マットと寝袋さえあれば出来ますから、簡単に旅行できる。私なんか手軽さゆえに毎週プチ旅行しております。
数百万するキャンピングカーから、軽のワンボックスまで、かかる費用も桁3~4つぐらい違います。私の場合、キャンプ道具は登山時代のものを流用したので、車中泊専用に買ったのはDIY改造費含めて3万円ぐらいです。安い安い。
しかもコロナも完全に終わったので、タガが外れたように皆さんで歩いております(笑)。
えっ、終わってないって?
この状況を見て「終わっていない・まだ怖い」という人、希少価値ですね(笑)。
逆に素晴らしいと思います。
私とある面同じかもしれない。私も最初は無茶苦茶怖がってましたが、半年経った2年前から、
「コロナなんて風邪じゃねえか!全然人が死んでないやん!マスコミの嘘つき!」
と趣旨変えしました。別名「コロナの転びバテレン(笑)」わははは。
趣旨変え最初の頃は他の人からボロカスに言われておりましたが、それでも絶対にその考えを変えなかった偏屈者です。

私は同調圧力ってのが大嫌いで、それに唯々諾々と従っている人を可哀そうだと思ってます。従うだけなら仕方がないのですが、自分も他の人に同調圧力をかける人間が、結構いっぱいいますね。そういう人間はバ〇だと思っているので、わかり次第関係を切るようにしております。
話が外れてしまった。
今は「コロナなんて大した事ないやん」って人が圧倒的多数を占めてきました。逆に世間の潮流に逆らうように、「コロナはまだまだ怖い」と言ってる人は、すごいと思う。
「世間に流されずに自分で考え・自分で決める」
ある意味尊敬します。コロナ下で、この単純な事が出来る人って、少ない事がわかりました。
さて7時に起床しラーメンを食べて、目的の天竜峡パ-キングエリアに行く。三遠信自動車道のまだトイレと駐車場しかない新しいPA。車中泊には最適だと思う。
大型の観光バスがひっきりなしに休憩に来ておりました。
おおお、団体旅行が復活してる!
しかも客のほとんどはジジババさん達ばかり。拍手!
このPAの隣には巨大な自動車道のアーチ橋があり、その下が天空回廊になっているので観光客が来ます。
ここを拠点に天竜峡を3時間8キロをリハビリウォーキングしました。吊り橋の上から天竜下りの船に向かって手を振る。
舗装路や奇麗な階段ならほとんど問題ないのですが、不整地はやはり膝に来ます。ウォーキングは出来ても、今後登山は難しいかもしれない。予想はしてましたがちょっとショック。

ウォーキングの終わりには、PA近くの温泉「天竜峡温泉ご湯っくり」に行き、2時間ほど浸かってから名物「ソースカツ丼」を食ってから家に帰りました。
久しぶりに観光旅行したけど面白かった。
観光復活ばんざい!皆さんどんどん旅行しませう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の買い物に付き合う(キャンプ道具)

2022年05月02日 04時20分40秒 | 野宿・アウトドア
4月30日 土曜日 息子の買い物に付き合う(キャンプ道具)

GWの前半、息子が帰省した。
帰省したのは嬉しい限りだけど、GW後半はバイクで四国に行くとの事。
「バイクでキャンプツーリングする予定なので、テントや寝袋など買う予定。何を買ってよいのかわからないから、父さん教えて」
という事で、1日かけて専門店・スポーツ用品店・ホームセンターをはしごして、必要なものを購入しました。

4泊5日ぐらいの予定?で計画してるとの事。
テント・テントの下に敷くシート・寝袋・マット・LEDランタン・ヘッドランプ・組み立て椅子・組み立て机、を購入。
「調理器具はどうする?外食やコンビニで済ますなら要らないよ」
まずは調理関係は買わずに、身軽に行くとの事である。興味が出たらまた買い足していけばよい。
蒲郡のラグーナの中にある専門店SWENは、地方都市にしては品揃えが抜群ですな。

私も息子に便乗して、お一人様用携帯焚火台と、背もたれの長い組み立て椅子を買いました。
先月自転車で遠州灘に行った際に、重たい焚火台を持って行って、えらい目に遭った記憶があるのです。やっぱりソロ用の軽いのが欲しかったのだ。
自転車キャンプ用の携帯椅子は持っているんですが、背もたれが短いやつでした。釣りに行った際に、同僚の背もたれが長い組み立て携帯椅子を見て、
「あああ、あれは寝れるから楽だ~ほしい~」
という物欲に捕らわれてしまい、探しておったのです。
息子が買ったのは、コールマン(写真)のツーリング用のテントです。中々モノが良い。記事や縫い目もしっかりしてるし、ファスナーも頑丈です。
帰るなり早々に息子はテントを部屋の中で組み立て(笑)。その晩はテントの中で寝ました。わははは。

その晩は嫁さんが用事で帰るのが遅かったので、息子と一緒にキャンプの動画と、アニメ「ゆるキャン△」の第二期を観ました。
ゆるキャン△第二期の浜松編は、私がいつもよく行く遠州灘なので、面白いです。
キャンプ場にしようか?公園野宿?河原が良いのか?海岸は?・・・息子の夢は尽きないようです。
「父さんは、次どこ行くの?」
自転車で琵琶湖、琵琶湖一周野宿の旅だ。お前も四国行ったら写真送れよなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の練習後は野宿で乾杯

2022年04月27日 00時44分00秒 | 野宿・アウトドア
3月19日 土曜日 柔道の練習後は野宿で乾杯

最近は膝のリハビリと運動不足解消を兼ねて、通勤も自転車で行い、その後練習にも自転車で行っております。約20キロのツーリングですな。
明日は休みなので、練習後にコンビニに寄り、酒と弁当・おつまみを仕入、そのまま南下して三河湾の平坂入江まで自転車で行きました。
今日はここで野宿です。
何しろカメラが安物なので、対岸の一色漁港の灯も全然写りません。夜景がきれいなんですけどね。
ここの埋め立て地は、釣りの人しか来ない場所。家族連れと夜釣りの人が数名いるだけ。
折り畳みの椅子を持参してきたので、それに座って対岸の一色街の灯りを見ながら晩酌。
気持ちええなあ。
まだ虫が出ていない季節なので、テントを立てずにマットと寝袋のみ野宿です。
柔道でヘロヘロなので、夜11時には轟沈しました。

翌朝は明るくなったらすぐに撤収。家に到着する頃に雨が降ってきました。
こういう手軽な野宿もいいなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに楽なキャンプをする 静岡県浜松市天竜川河口

2022年04月12日 07時50分26秒 | 野宿・アウトドア
4月9~10日 土~日曜日 久しぶりに楽なキャンプをする 静岡県浜松市天竜川河口

さてさて明日は浜松で献血の予定ですので、前泊でキャンプです。もちろんキャンプ場は使いません。土日のキャンプ場は混んでるので、ここ数年は車中泊・野営・野宿ばかり。
ちなみに今回の野営場所は、昨年の秋からよく来ている天竜川河口の河川敷です。
穴場中の穴場で、ポツポツテント張ってる人や車中泊の釣り人がいるくらい。
近くに竜洋公園オートキャンプ場という、「ゆるキャン△」の舞台にもなった超有名キャンプ場があり、そこはすごく混んでおります。ぎっしり!
やはりテントを張るのは、人が少ない所が良い。
さて今回は「誰もいない」というわけではなく、100mほど離れた所に、外国人のファミリーが数組いました。案の定夜遅くまで騒いでおりましたが、距離が離れているのと、民族音楽を歌っていたので、逆に、
「おっ、これは良い雰囲気ではないか」
と思って聞き入ってしまった。
ラジカセがんがん・カラオケがんがんではない。人の歌声・合唱です。
酒飲んで本を読んでる横で、外国の歌が流れてくるのだ。これは素晴らしいBGMですな。
別の理由がですね、自転車でうろうろしていた際に、たまたまそのグループの若い娘さんとすれ違ったんですよ。
こっちが会釈したら、娘さんもニコッっと笑って会釈してくれたんです。
もう何でも許しちゃう!

さてさて昼間は自転車を大掃除。今月末か来月に予定しておる琵琶湖一周に向けて、機材のメンテナンスです。
前輪のブレーキシューを交換しワイヤー調整。
チェーンの汚れをぼろ布で拭きとり、オイル注入。
サドルのポジションを8ミリ変更。
エンドバーの角度調整。
前回雨の中に放り出していたキャンプ後、ペダル?BB?から小さな音が出るようになりました。もしかしたら砂粒か水が、ペダルもしくはBBに入ったかもしれません。BBを分解する専用工具(高価)は持っていないので、ぼろきれを使って大掃除をし、オイルを注入したところ、音がほとんど聞こえなくなりました。うーむ微妙だ。
やはり工具を購入すべきであろうか?悩む。
調整しては試走を繰り返し、結局夕方の5時まで自転車いじくってました。写真は野営地の周囲を自転車で走った時に撮影したものです。
夜は自宅の畑から採ってきた大根・白菜などを寄せ鍋のつゆにぶち込み、豚肉とうどんで晩酌。海の音・民族音楽の歌声・風力発電機の低周波(笑)を聞きながら、なかなか良いではないか。

本日読んだ本は、先日お亡くなりになった野田知佑さんの、
「のんびり行こうぜ」新潮文庫。
大学時代に読んで影響を受けました。
確かあの当時、親父が死んで爆弾みたいな借金があり、1年間その処理に追われて飛び回ってました。その処理がようやく終わって学生に戻り、この本を読んだ記憶がある。
「俺もこんな風に生きたいなあ」
あの頃は生も根も疲れ果ててましたな(笑)。
バブル全盛期でフリーターに憧れて、一生旅をして生活するつもりでした。まさか「24時間働けますか」のサラリーマンになるとは(笑)。この年になって真似事をしております。

夜11時に轟沈。テントでごろ寝。
翌日は近くの「遠州の湯」に行って、2日間の垢を流してから、献血会場に向かいました。
いやあ、車でキャンプに行くって楽だわ。荷物の制限がないし、何でも持っていける。自転車野宿とは全然違う。
今回は天気が良かったけど、雨でも平気だもんな。
しかししかし、こんな楽なテント泊では軟弱化してしまうではないか!
「琵琶湖一周野宿の旅をしよう!」
と誓ってから、気象庁の長期予報と仕事の日程をにらめっこしてます。

追記:今回もゴミ拾いしました。西尾市の燃えるゴミ袋満杯回収しました!自慢ですよ自慢!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾市の黄金堤で花見野宿

2022年04月07日 00時38分08秒 | 野宿・アウトドア
4月6日 西尾市の黄金堤で花見野宿

先週は地元西尾市の知る人ぞ知る桜の名所・東条城で花見をしました。真っ暗で何も見えん状態で酒を飲み寝袋で寝たのですが、
「やはりライトアップしてる場所しか夜桜は見えん」
という、当たり前の結論しか出なかった、あまりにも味気ない野宿であった。
今回はその反省を生かして、これまたご近所の黄金堤というライトアップされた桜の名所で、お一人様宴会&野宿の決行である。
西尾市吉良町の黄金堤は、地元の名君であった吉良上野介様が造られた堤防です。吉良公はこれ以外にも三河湾に富好新田を切り開き、地元を豊かにされた立派な殿様です。これホント。
世間では吉良の殿様は悪人になっておりますが、それは世間がバカなだけですわ。公衆の場でキレて刃物を振り回す殿様(浅野内匠頭)なんて、頭のおかしいキチガイでしかない(笑)。
キチガイに刃物、プーチンに核兵器(笑)。
ああ、誰かプーチン殺してくれないかなあ。こいつが死ねばあっという間に戦争が終わる。これほど一人の死を願った事は、過去にありません。
こいつ一人のせいで10万人以上死んでる。数百人の女性が強姦され、数十万人の人が怪我をし、数百万人の人が住む家を無くし、1千万以上の人が逃げ、数千万の人が失業した。
藁人形でも作って釘を打ち込もうかな?ウクライナの人達の役には直接立たないけど、ブログにアップすれば、無関心な人への宣伝には良いかもしれない。

話が外れてしまった。
折り畳み椅子を自転車の横に出して、スーパーで買ってきた稲荷寿司と缶チューハイで、桜を見て乾杯する。
気温も丁度良いしいい気分です。まだ虫も出る時期ではないので、蚊取り線香もいりません。
しかし黄金堤は、交通量の多い県道沿いなのです。見物のお客さんは3~4名で少ないのですが、通勤の車の騒音が激しくて。
場所が場所だけに仕方がありません。次回来るときは、ヘッドホンで音楽を聴いていよう。
深夜でも改造車がブルルンと爆音を上げて、駐車場に入ってきます。ヤンキーらしき二人組が降りてきて、私が荷物を広げて寝ているのを見て、
「うわっ!」
と声を上げて逃げていきました。根性の無いヤンキーであった(笑)。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社帰りに花見野宿

2022年04月03日 23時58分18秒 | 野宿・アウトドア
4月1日 金曜日 会社帰りに花見野宿

会社の帰りに野宿する・・・というのをやってみたくて、市内の吉良東条城公園にやってきました。近所です。
現在晴れた日には自転車で通勤してますので、簡単なキャンプ道具は積み込めます。とはいうものの、基本は野宿の予定なので、折り畳み椅子・蚊取り線香(もう出始めてます)・防寒具・酒・晩飯(カップラーメン他)・ランタン・ヘッドランプしか用意してません。寝袋もテントも無し。椅子がリクライニング出来るタイプなので、そのまま寝れるのだ。
東条城の公園は、それはもう見事な桜なのですが、車を駐車させる場所が無く、しかもライトアップも何もないので、昼間でも近所の人しか来ない超穴場。
夜は・・・怖いくらい漆黒の闇。
「こんなとこで花見野宿するのかー!」
「桜も何も見えんではないかー!」
「宴会って言うよりも闇鍋ではないかー!」
フラッシュをたくと、かろうじて撮影が出来ました。
格闘技の次は何をしようか模索中です。若い頃のように、もう一度ガンガン登山を・・・は無理だよなあ。膝がもたん。
キャンプ場を使わないキャンプは、「野営」とか「野宿」と言うそうです。当分そっち方面に突き進もうと思います。

お一人様花見宴会を7時過ぎから始め、8時半には酔っ払って轟沈。目が覚めたら真夜中の2時であった。
会社帰りの野宿。結構面白いです。人生はサバイバルだもんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山高原の風力発電は、ギギガガと喧しかった

2022年03月16日 07時14分52秒 | 野宿・アウトドア
3月12日 土曜日 青山高原の風力発電は、ギギガガと喧しかった

ようやく私の周りの人達の感染も、落ち着いてきました。1か月前は結構感染してまして、皆さん検査やら自宅待機でてんてこ舞いでしたが、ようやくその自宅待機もいなくなりつつあります。感染は全く怖くないけど、私も媒体者にはなりたくないので、一応ジムは自粛しておりました。
私の自粛とは具体的にですね、
「皆が来る時間帯にジム行かない。早朝6~7時に行く」
というもの。この時間帯は誰もいないので、気兼ねしないんです。今秋か来週ぐらいから、通常の時間帯に戻そうと思います。
抗体検査薬もネットで購入し(5個セット¥4,700)、2週間に1回ぐらいの割合で検査しております。あまりあてにならないらしいけど、やる事はちゃんとやってるのだよ明智君。
本日は朝一で、サンドバッグ相手に軽く打ってみました。
が右の廻し蹴りをすると、左の軸足を回転させる際に、左足に痛みが走る。ダメだこりゃ。

朝一で接骨院にも行きましたが、先生と柔道の再開の話をしました。21日にはマンボウ解禁(←漁みたいだな)だそうですが、4月から再開だそうです。
「マンボウって効果が無いって、皆わかりましたね」
ホントです。やろうがやらまいが関係ない。感染したうちの会社の連中に聞いても、ホント風邪だもん。
で、古い取引先の三重県在住の知り合いが亡くなったので(コロナではないよ)、午後から香典を持っていきました。コロナ下なので葬儀無し・お通夜無し・家族葬のみ。ご自宅にお伺いし、玄関で挨拶して香典を渡すだけ。
コロナ不況で苦しんでる葬儀業界関係者さんには悪いけど、コロナで不要な葬儀などが無くなって、ほっとしております。
実家も今住んでる愛知県も、いわゆる田舎なので、冠婚葬祭の付き合いがめちゃんこ多い。話したことの無い人・名前も知らない人の親族の葬儀まで行かなければいけない風習が、コロナで吹っ飛びました。個人的には良い事だと思ってます。
アメリカの映画なんて見てますと、凄い有名人の葬儀でも、墓地で親族だけで行ってるシーンがあります。
「へえ、日本みたいに壮大にしないんだ」
そう。冠婚葬祭が派手なのは、第三世界・発展途上国だけ(笑)。ド田舎だけ。

さて本当は香典のついでに実家に寄りたかったのですが、相変わらずド田舎(限界集落)の実家周辺は、「感染怖い!」という圧力があるので寄りませんでした。
その代わり息子がよくバイクで行く青山高原に車中泊してきました。
さて夏場は結構車が来る展望台も、今日はほとんどおりません。時折来るぐらいで、夜は私一人の独占でした。
夕方の風車もきれいだけど、夜中の夜景は素晴らしい!私一人の独占です!
夜の1時過ぎに椅子を出して、夜景を見ながら酒飲んで鍋をつついてました。カメラの性能が悪いので、夜景の写真はパスです。
問題はですね、風力発電の騒音が凄かった事。遠州灘でも騒音はあったんですが、主なのは「風を切るぶうう~ん」という音、ベースの音のような低い低周波で、私みたいな鈍感人間だと、「慣れてしまえばそんなに大したもんじゃないやん」というレベル。
青山高原のは、「ガンガン!」「グオングオン!」「ぎしぎし!」というような工事現場野みたいな音が(笑)。この音いったいなんだ?この音の違いは何でや?かなり喧しい。
まあ鈍感な私は、酒食らって寝てましたが(笑)。

さて翌朝は一志町にある温泉に来ましたが、温泉に入る前に、ちょっとだけ走ってみました。数か月ぶりです。果たして走れるか否か?
が2キロも行かないうちに、痛みが出てきたので中止。
左足をドンと着くと軽い痛みが走る。それが積み重なるともうダメ。
ソロリソロリと爪先から着地する走り方だと、痛みは無いけどフォームが無理。走るどころではない。
結局15分だけ走って、残り45分は近鉄電車を見ながらウォーキングでした。
あああ、もうマラソン大会には出れないのだろうか?

膝(半月板)がこんな調子なので、格闘技とマラソン大会からの本格的な引退を考えております。
柔道はガチ乱取り封印で、「健康のための柔道」に切り替えざるを得ません。残念ですが仕方が無い。
マラソン大会も長距離(フル&ハーフ)を走るのは無理でしょう。何とか2~3キロの短い大会(できれば5キロ)ぐらいが関の山です。
歩くのと自転車は、ほとんど問題ないので、100キロウォーク・・・うううう、再開したい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャン△聖地近くで野営しようとしたが

2022年01月26日 01時01分59秒 | 野宿・アウトドア
1月22日 土曜日 ゆるキャン△聖地近くで野営しようとしたが

実家に帰る予定でしたが、世間に風邪が流行っており、志摩市の実家近所の年寄りたちは、「風邪が怖い」と騒いでいるので帰省は中止です(ホントに騒いでいるらしい)。
まあ情報弱者の年寄りは仕方が無いなあと思う。怒るに怒れない。
問題は、大人で怖い怖いと騒いでる人なんですけどねえ(笑)。文句言いの騒ぎ屋さん達。

さて柔道も休止になり(泣)、暇な私は自粛なんてするわけ無いので、本日も県境を破ってキャンプに行きました。
スタッドレス買うお金があったら、ホントは信州に行きたいんですけど、スキースノボをしていない今、ホイール付きスタッドレス〇万円を買うには勇気がいります。
はい、気の小さい貧乏人です。
今回も凍結しない海岸です。

今回は大きな目的がありまして・・・初日は普通のキャンプ。2日目は自転車で浜名湖一周を計画しております。
8年前に、愛知西尾の自宅から自転車で浜名湖一周して帰る(約150~160キロ)をやった事があります。が、今回は弁天島から反時計回りで60キロをゆっくり回る予定。
昔に比べたら非常に楽な計画なのは、左膝半月板のリハビリを兼ねているのです。
浜名湖一周の事を、「はまいち」と自転車愛好家たちは呼んでおります。私の場合「リハビリはまいち」なのだ。
しかし自転車を積み込むと、軽バンは狭くなるなあ(笑)。
野営の場所は天竜川の東側河口の河川敷で、ここは車で降りれるのです。グーグルの衛星写真と野宿の記事で見つけました。
この河川敷から500m離れた所に、オートキャンプ場があるのですが、そこはアニメ「ゆるキャン△」の舞台になった場所で、聖地と呼ばれる竜洋海洋公園オートキャンプ場なのです。ゆるキャン△聖地の竜洋海洋公園オートキャンプ場を見に行くと、キャンピングカーや大型バン、大型テント・タープがいっぱいであった。
アカン、俺とは中身が全然違うわ。
聖地は数千円のお金がかかるので、無料の河川敷に移動すると、だだっ広い野っ原に車が数台ポツンポツン。釣り場から遠いので、対岸の釣りスポットみたいに混んでません。野営の穴場です。
世の中にはキャンプ場で手の凝った料理を作り、山梨のワインを飲んで景色を楽しんでいるキャンパーもいる。
しかし私はポカポカ陽気の昼間から、酒飲んでカップラーメンをつつく。日清のカップヌードルシーフードと、千円紙パック焼酎の組み合わせは最高だ。
真っ昼間の12時からぐいぐい飲む。
堕落してるなあー!
最近はキャンプで料理するの面倒くさくなってきて、ラーメンにウインナー入れて終わりなんですわ。
豚肉買うとね、クーラーボックス持っていかんとアカンのですわ。ウィンナーならこの寒さだとクーラーボックスいらんもん。
それさえ面倒な時は、コンビニ弁当で済ましております。冷たいコンビニ弁当が嫌な時は、カップラーメンか調理パンです。
しかし皆さんよく料理するなあ、と感心してます。「キャンプ 料理」で検索すると、動画が出るわ出るわ。
「食えりゃいい」「腹が膨れれば良い」「酔えれば何でもいい」と考えてる私は、やはり少数派何でしょう。
ホンネを言いますと、そういう豪華キャンプにちょっと憧れてるところもあるんですわ。
しかししかし、私の小っちゃなプライドがそれを許さない(笑)。ちっせえ男。
夕方テントを張ろうと考えたのですが、大きな問題が。
河川敷の隣には、巨大な風力発電装置が数基建っておりまして、この音が結構うるさい。舞阪の海岸で野宿した時も、国道1号バイパスの近くでしたので、変わらないなと思ったのですが・・・音の質が全然違ってました。
ブウウウ~ンと腹に響く音なのです。これはもしかしたら、「低周波」というものでは?
テントは撤収して、車で寝る事にしました。
うーむ恐るべし低周波。酔っ払ってても腹に響くぞ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りに車中泊

2022年01月15日 08時02分29秒 | 野宿・アウトドア
1月14日 金~土曜日 仕事帰りに車中泊

忙しい1週間であった。木曜はジムにも行けなかったので、ストレスが溜まっておる。
土曜日は午後から用事があるのですが午前中は暇なので、金曜の晩から銭湯に行き車中泊してきました。
行先はご近所の碧南です。

海岸近くの火力発電所の向かいに、「碧南あおいパーク」というJAのお店があり、そこには産直物の販売とレストラン・お風呂があるのだ。
7時過ぎにそこに到着して、まずは産直レストランで腹ごしらえし、その後お風呂にドボンと飛び込む。

1時間半後、車の中で酒飲んで爆睡するオッサン。
最近ベッドにもなるフカフカ座椅子を買い、愛車の軽バンに備えつけました。自宅の布団で寝るより気持ちが良いのだ。家に帰るよりのびのび出来る。
この1年半、自粛せずホントにふらふらしてるなあ。

35年前、大学を卒業しても就職せず、3年間ふらふらして好き勝手な事をしてました。あの時はお金が無くて将来も見えず、絶えず不安に襲われておりましたが、その代わり毎日が自由でした。誰に気兼ねもせず生きてた。
テントと寝袋積んでバイクで、行き当たりばったりの旅をしてた時代。
バイトで金貯めて、友人達と下らん映画作ったり(自主製作)、わけのわからん文章書き散らしたり(同人誌)、油絵もどきを書いたり・・・当時は野垂れ死んでもいい、と思っていたのですが、いつの間にやら結婚してサラリーマンになってしまいました。
この私が、ジャパニーズ・ビジネスマンになるとは(笑)。

息子が卒業して就職し、子供の養育の義務から解放された途端、若い頃みたいな「放浪願望」が出てきました。
野垂れ死んでも良いから、一生ふらふらしていたい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の後、ふらっと旅に出る

2022年01月11日 04時54分17秒 | 野宿・アウトドア
1月8~9日 土~日曜日 練習の後に海岸でキャンプ

仕事帰り・練習帰りにキャンプっていうのをやってみたかったのだ。家に帰らずどこかふらっとプチ旅行・・・良いですなあ。
柔道の練習の後、そのままコンビニで弁当と酒を買い、車で23号線を飛ばす。どこへ行くかは決めてません。
豊橋の道の駅でトイレを使い、そのまま眠くなってきたので、弁当を食べ酒を飲んで轟沈。あああ、もうちょっと先に行きたかったなあ。
こういう「行き当たりばったりの旅」って面白いです。
という事を昔嫁に言ったことがあった。
「あんたの人生みたい」
初めて道の駅に車中泊しましたが、やはり綺麗なトイレがあるというのは楽ですねえ。簡易トイレで〇んちするのもいいけど、臭いのを我慢して自分で後始末するのは、ちょっと面倒なのだ。
キャンピングカー3台に、車中泊と思われるバンが20台ほど。多いのか少ないのかわかりませんが、夏はダダ混みするものと思われますので、夏は避けた方が良いかも。

さて轟沈した私は、翌朝7時半頃に物音で目が覚めた。
何と野菜を積んだ軽トラが20台ほど集まって、生鮮食料品売りに運び入れておりました。なるほどJAの特産売り場なのか~。
都会の人なら安くて新鮮な野菜を買うけど、うちも野菜作ってるので見るだけ。
ラーメン作って食べて、23号から離れて下道をフラフラして、行きついたのは浜松南の遠州灘。ここで酒飲んで昼寝です。たっぷり寝て夕方に近くの温泉に行き、2時間浸かって帰ったのは夜の8時。

暖かくなったら、仕事後や練習後に自転車使ってフラフラするのも面白いかも。豊橋・豊川・蒲郡・碧南・高浜あたりに野宿できると思う。
この年になって「放浪癖」が出るとは(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする