湘南発、六畳一間の自転車生活

自転車とともにある小さな日常

やはり面白い

2011年07月31日 | ボルダリング
 なんとも微妙な天気のお休み。自転車は諦めて電車でボルダリングジムに向かう。鎌倉駅のホームに、後輪に無理矢理輪行袋を被せただけで分解していないロードを持ち込んでいる男性がいた。本人に訊いたわけではないから定かでないけれども、雰囲気的には何かの事情でやむにやまれずといった感じではなかった。普通な慣れた感じが、なんだかとても嫌だった。僕は自分がそんなにきっちりとした自転車乗りではないので、人のこともあまりとやかく言わないようにしているつもりだけれども、やはりひと声かけるべきだったのかもしれない。「手伝いますからすぐにばらしちゃいましょう」とか。そのときも迷ったけれど、結局勇気がなくて言い出せなかった。ちょっと後悔。いまだにもやもやが残っている。

 ジムでは、アップがてらのやさしめの課題ですでに体の動きがぎこちなく、力も今ひとつな感じ。力のあるうちにと試してみた先日どうしても出来なかった課題を2つ試すも、同じ場所でやはり駄目。そして同じグレードの先日できた課題も、やはり駄目。すっかり意気消沈してしまった。

 でも、少し休み、頭のなかであれこれ考え、再度試してみたら今日も無理だと諦めかけた課題が2つともできた!腕も張ってきていたので、ホントあまり期待していなかっただけに、これは嬉しかった。力(だけ)ではなく、やはり適切な体の使い方なんとあらためて思った。僕が今取り組んでいるのはまだまだ低いグレードの課題なのだけれども、貪欲にもっとうまくなりたいと思った。なかなか出来なかったムーブが出来たときの感覚は、手ごたえのあるパズルがすっと解けたときのように爽快だ。って、パズルなんて子どものとき以来やってないけれど・・・

 そんなこんなで、帰りの電車のなかでは、回数券ではなく年間パスの購入を考えたりした。うまくなるには、やはりたくさんいろんな課題を練習するのが一番だと思うので。でも、同時にあまり前のめりになるのもどうかと思ったりも。10年くらい前に1年ほど続けたボルダリングをやめてしまったのは、停滞期で気持ちが続かなかったからだ。そう考えると、もっとやりたい、純粋に面白いと感じる今くらいがちょうど良いような気もする。上半身の筋トレがわり(僕は筋トレとかホント苦手なのだ)的に考えていた以前と比べて、感じている面白さの質は間違いなく向上しているので無用な心配かもしれないけれど、今回はとにかく楽しく、長く続けられるようにやっていきたいと思う。たとえ短い時間でも、たとえ上達が遅くても、長く続けていればそれなりにたくさん良いことはあると思うので。自転車と同じように。

ひたむきに

2011年07月30日 | LeMond


 写真がないのは、軽量化&練習モードでデジカメを持っていかなかったらというわけではなく、天気がさっぱりだったから。夏の青空は何処に。

 今日の5本はいい感じで上れた。相変わらずゆっくりだけど。

無心に

2011年07月26日 | LeMond


 そう思って、海側から山側から国際村を上ったり下ったり。ペースはゆっくり。余計なことは考えず、自転車を前に進めるということだけに集中する・・・つもりだったのだけれども、5本目終了時点でハンガーノック気味になり、コンビニでクリームたっぷりのロールケーキを補給。しかし7本目でがくんと足が重くなり、同時に腰に痛みが出はじめた。10本は上ろうと思っていたのだけれども、そんなわけで8本目で断念。9本目どうするか迷っていたときに、SSRのakiraさんからのメールに気づき、一度帰宅してMTBに乗り換えて、ショップで合流したあと一緒にランチ。いつものように楽しく話をした。

 国際村を8本も上ったのははじめて。ゆっくりペースだったので10本だろうと問題なく上れると思っていた。でも体への負担は想像以上だった。GARMINのデータで獲得標高は約1450m。いつもの表丹沢とそんなにかわりないのに、この疲れ方の違いはなんなんだろう。いろいろ考えさせられた。微妙な天気だったので、たまにはと思ってこんな練習をしてみたのだけれども、それなりに意味はあったような気がする。ま、その意味するところはこれから考えていくわけだけど。

 帰宅後はぬるい水風呂でしばらくぐったり。走っているときより無心になれた。なにせ、数分意識なかったですからね・・・

 せっかく梅雨明けしたというのに、今後も天気予報はさえない。やっぱり外遊びは青空の下でが一番だ。

多分、成功

2011年07月25日 | ボルダリング


 かなり腕が張ってきたのに、難しめのムーヴができた。だいぶ持久力がついてきたようだとニマニマしながらこの写真を撮ったあと、もう一度壁に取り付いたら簡単なムーヴでしっかり壁から引き剥がされた。持久力がついたのは間違いないとは思うけれども、そんなでもなかったようでちょっと笑ってしまった。



 終了後は、近くの公園で一応プロテイン。実際どの程度の効果があるのかはわからないけれども、筋肉増強のためではなく、しっかりとした回復のために摂取。

 20~30分ほどと時間は短いけれど、ボルダリングの日常生活への組み入れ多分、成功。ニマニマ。実際楽しいのである。

喜んで、楽しんで、乗る

2011年07月22日 | LeMond


 少し出遅れたけれど、5時40分頃家を出て国際村へ。なんだか久々な気がするロード。











 気持ち良さそうだなぁ。水の上のツーリングはちょっと怖いけれども、シーカヤックもいつかやってみたいなぁ。



 海側から1本だけだったけれど、なんか今朝は自転車乗るのがものすごく楽しかったぞ。乗りたい気持ちが高まってたのかな。

見惚れる雨上がり

2011年07月21日 | ボルダリング


 録画しておいたツールを観戦しながら振れ取りをしたりしながら雨がやむのを待っていたが、昼近くになってもなかなか雨はやまなかった。本当は自転車で行きたかったのだけれども、諦めてボルダリングジムへは電車で行くことにした。鎌倉駅のホームにいるときに雨はやんだけれど、もう遅い。まぁたまには電車で行くのもいいだろう。



 ボルダリング前はしっかり補給。ライスが付いて、サラダとスープとデザートのコーヒゼリーが食べ放題で780円。満腹なり。

 ジムでは、小学校高学年くらいの女の子の体の使い方に見惚れる。筋力があるわけではない。リーチがあるわけでもない。でもすごくうまい。もちろん僕なんかができない課題を、楽しそうにくねくねと登る。素晴らしい。



 3時間ほど練習してジムを出たら、気持ちの良い涼しい青空が広がっていた。今日はプロテインを忘れてしまったので、近くのコンビニで牛乳とオレンジジュースを買い、ちゅうちゅうストローで飲みながら初秋のような気持ちの良い空気のなかを横浜駅まで歩いた。

夏の山道と3匹の子猫とその親猫

2011年07月14日 | MTB


 昨日のMTBがとても新鮮で楽しかったので、少し悩んだけれども今日の休みはMTBで遊ぶことにした。

 出発は6時過ぎ。5時前に起きたのだけれども、テレビをつけたらなでしこジャパンが3vs1でリードしていたので、興奮してそのままテレビの前で応援してしまった。



 昨日のMTBは快適で楽しかったのだけれども、今日はいくつかの場所で手こずり、ヒヤッとした。からからに乾いた冬とはやっぱり勝手が違う。



 2本目の山道に入り、勢いをつけて小さな上りを上りきったら、生まれてまだそんなに日にちがたっていなさそうな小さな3匹の子猫がいた。大人の猫のような敏捷さはなく、突然あらわれた自転車に驚いて逃げる足取りは人間の赤ん坊のようによちよちとして心もとなかった。しっかり止まれて良かった。

 3匹の子猫が視界から消えたと思ったら数メートル先に親猫があらわれた。危害を加える意思がないことが伝われば道を開けてくれるかなと3~4分待ったのだけれども、視線を外したり、少し後退してみたりしても一向に親猫は道の真ん中から動く気配がない。なので、できたらこの道をそのまま進みたかったのだけれども、諦めて着た道を引き返した。引き返すときに、ぼんやりと猫たちのことを考えながら走っていたら、自分がどこにいるのかがわからなくなってしまった。ここらの道はだいたい探索済みなので焦りはしなかったけれども、童話なんかで子どもが森で迷うときは、きっとこんななんだろうなと思ったりした。



 少し余計に走ることになってしまったけれども、無事考えていたエスケープコースに出ることができた。しかしこの時期の山道は場所によってはホント草がすごい。すね毛が若干保護してくれているとはいえ、帰宅したら膝から下の肌がひどいことになっていた。ま、もともとそんなきれいなわけではないですけど・・・



 山のなかでは、今日はずっとひとりだった。そして、だからくもの巣の掃除はすべて僕が引き受けた。もうね、顔面・ヘルメット・アイウェア・髪の毛、そしてもちろん体も自転車もくもの巣まみれですよ。いったいどれだけのくもの巣に突っ込んだことか・・・



 今日も楽しかったけれど、やっぱりMTBは寒い季節のほうが快適で楽しいかな。

こういうのが好きなんだと思う

2011年07月13日 | ボルダリング


 クライミングシューズを履いて、壁と椅子がわりの大きな石のあいだを行ったり来たりしていた。そしてふと気づいたら少し遠い場所に脱いだSPDシューズが裏返しになって転がっていた。行ったり来たりのあいだに、いつの間にか蹴飛ばしていたようだ。



 異界のような雰囲気が漂う小さな静かな空間。暗い木漏れ日のなかに、風の音や小さな鳥の声が聞こえる。そんななか、壁に取り付き、大きな石に腰を下ろして本を読む。短いけれど、贅沢な時間。