湘南発、六畳一間の自転車生活

自転車とともにある小さな日常

11月まとめ

2012年11月30日 | ラン
 自転車 365.00km
 ラン  285.90km

 自転車はブログはじめて以来もっとも少ない距離。そしてランのほうは、ひと月にこんなにたくさんの距離を走ったのは多分今までではじめてという距離。

 ランに関しては、月のはじめに走り込んでみようと決めたものの、正直こんなに走るつもりはなかったし、走れるとも思っていなかった。自転車に乗るつもりだった休みの日の天気が悪かったり、試しにはじめてみた通勤ランの回数が思いのほか多くなったせいで距離が伸びた。このあとの2ヶ月のための土台ができていてくれたら嬉しい。

 考えていることはいくつかあるけれど、まずはロードランの負荷にもっと体を慣らすことだな。体というか、アキレス腱というかふくらはぎあたりがまだまだ弱い。山道の比率が多かったから距離稼げたけれど、ロードばかりだったらこんなには走れなかったはず。うまくいくといいのだけど。

 自転車のほうは、最近は車で済ませてしまうことが多くなっていた用事を自転車に戻したりして、なんとかこの距離。MTBにも乗りはじめたけれど、雨で路面がウェットなことも多く、乗るつもりだったのにランで、という日も多かった。

 いずれにせよ、自転車に関しては寒い時期は負荷のかかるような練習はしないつもり。技術やバランスの向上だけしっかり目指そうと思う。それがロードにも生きるはずだから。そしてなにより、楽しもうと思う!遊び感覚でスキルアップができるのが寒い時期の良いところだ。

 明日から12月。今月のランの疲労を抜くために、まずはしっかり体やすめようっと。

ぐるり、地元ラン

2012年11月25日 | 山ラン
 地元ぐるり 29.72km 4:03:09 8'18/km AVHR144 王滝以降はグロス

 快晴。富士山や伊豆を走っている仲間たちも素晴らしい天気を喜んでいるだろう。

 7時20分頃家を出る。少し長め、2時間くらい走るつもりだった。右の踵中心に足底に少しだけれども違和感あるので、衝撃の少ない山道とロードを織り交ぜながら。

 でも走りはじめたら、せっかくの良い天気なのにともったいなくなってしまった。それにせっかくなので今まで通ったことのない道の探索もしてみたい。そんなこんなで、結局いろいろ迷走したりしながら、ぐるり地元の山と海を4時間くらい楽しんでしまった。最後は結構へろへろだったけれども、それでも楽しかった。

 探索の成果。2本は失敗。でも、あるトレラン大会のコースになっている、ちょっとわかりにくい繋ぎの山道がようやくわかった。あんなところを走る・・・、というか歩くというか薮こぎするなんてすごすぎ。渋滞間違いなしだな。僕が通った道が間違いでなければ。

 馴染みのある景色、久し振りの景色、そしてはじめての景色を楽しみながら稲村ガ崎公園に着いたときは結構嬉しかった。やはりここまで来て正解だった。

 稲村ガ崎からの帰り道はかなりへろへろだったけれども、腰を落とさないように走った。ペースは6'00/kmを少し切るくらいなのに、心拍数の上限アラートが鳴ったり鳴らなかったり。でも疲れてはいても、故障的なダメージがなさそうなのがちょっと嬉しかった。

 予定の時間をかなりオーバーしてしまったので、どこかで何か口に入れたかったのだけれども、どこにも寄らずまっすぐ帰宅。即効でプロテイン飲んで、パスタ200gを茹でた。

 11月もあと少し。そして次の12月と1月。ラン全然初心者だけれども、一応自分なりの練習プランがある。頑張ってみよう。楽しもう。


近くの展望台より




久し振りに来た。




はじめての道


薮漕ぎ、薮くぐり


あるピークより


以前Joeさんに一度だけ連れてきてもらったことあるのだけれども、全然道覚えてなかった。


ミニ戦場ヶ原




ようやくわかった道。


少し遠回りになったけれども、来て良かった!


封印決定 朝の砂浜ベアフットラン

2012年11月20日 | 砂浜走


 由比ガ浜1往復。1.3km 8:06 6'15/km AVHR?

 今月昨日までで189kmと距離だけ見れば良い感じで走れているけれども、若干右膝と右の踵に違和感。そんなわけで今朝はリカバリー気味に久し振りに砂浜を裸足で走ることにした。

 のだが・・・、朝の砂浜冷たすぎた!

 恐れていた滑川交差点までの5分くらいの自転車はそうでもなかった。そしてサンダルを脱いでしばらくもまだ大丈夫だった。しかし走れば走るほど足の裏が冷たくなっていく。少ししたらあたたまるだろうと期待したけれど、とんでもなかった。1往復目折り返し地点ですでに感覚がおかしくなっていて、目には涙がうっすら。もともとHRモニターは不調だったけれど、ゆっくりペースにもかかわらず心臓はばくばく。そして砕けた貝殻などを踏みつけるときなど、切れるような感覚。

 こういうバカバカしいことをする自分は嫌いではない。寒くなってからのベアフットランどんなだろ?という好奇心もあった。でも1往復でもう無理!と走るのをやめた。なるべく回転を速めて、足の接地時間を短くしたらなんて思ったけれど、全然効果なかった。

 水場で砂まみれの足を洗うのどうしようと思ったけれど、冷え切った足に水道の水は逆にあたたかった。

 でも、これからしばらくは少なくとも朝のベアフット・ビーチランニングは封印だな。続ければ慣れるのかもしれないけれども、そこまでして頑張る気がおきない。でも続ければ足裏の皮膚が厚くなって全然大丈夫になったりするのかな?いや、でもやっぱり無理だな。

 

 昼と夜はどうなんだろう。。。

雨が降り出す前の時間に

2012年11月17日 | ラン
 浜見山交番前まで。22.15km 2:02:43 5'32/km AVHR160

 あいかわらず休みのたびに天気が悪い。もう勘弁して欲しいと思いつつ、今日はちょうど少し長めに走るつもりだったから、朝雨の降らない時間があるならまぁいいかとも思う。ホントは天気さえ良ければ山とか行きたかったけれど、週間天気予報でもずっと今日は雨マークついていたので心の準備はできておりました。

 6時前には走りはじめるつもりだったけれども、少し出遅れて6時ちょい過ぎに走りはじめた。走り始める前に心拍数の上限アラートを160から150に変更。しかしやはりいきなりブザーが鳴る。そしてそのブザーは、今日は体が汗ばんできても鳴り続け、ほとんど鳴りやむことがなかった。自分ではそんなに無理しているつもりはなかったのだけれども、終始160くらいだったのだ。山ランだと、平らな場所では少しペースあげても150くらいでおさまってくれることが多いのに。なんでだ~?こんなんなら160のままで設定変更する必要なかったな。

 往路はひどい向かい風。M730でフォア~ミドル気味で走る。ふくらはぎあたりへのダメージがまったくないわけではないけれども、今日はそれなりに良い感じに走れた。

 稲村ガ崎、腰越、江ノ島を越えてからはボードウォーク前の歩道を走り、サイクリングロードに入る。そしてちょうど11kmくらいの地点の浜見山交番前の看板を少し過ぎたところで折り返す。

 往路が向かい風だった分、帰りは少し楽。思ったほどの追い風ではないとはいえ、あとから確認してみたところやはり帰りのほうがペースが上がっていた。

 どこらへんからきつくなるだろうかと思っていたけれど、そこそこ順調に走れた。稲村ガ崎あたり?ガーミンで確認すると18.5kmくらいのところでちょっと疲れを感じはじめた。そのあと少しペースを落としたのだけれども、由比ガ浜あたりですごく安定したゆったりと落ち着いたフォームにもかかわらず実際のペースは速いという人が前を走っていて、その人のフォームを見ながら追いかけるように走ってしまい、息があがった。4’30/kmを切るくらいのペース。でもホントにゆっくり走っているように見える。あんな感じで走れるようになれたらいいのだが。

 帰りはいつも通り近くのお寺。やはり結構ふくらはぎにきたので、山門前の階段を利用してふくらはぎのストレッチ。いた気持ちいい。

 1回で22.15kmというのは自己最長。心拍数は高かったけれども、今日は思ったよりかは楽に走れた。走力もそうだけれども、とにかく効率的な走りができるようになりたい。


ODKまで朝ラン

2012年11月12日 | ラン
 朝ラン。M730。ODK往復。18.09km 1:51:09 6'09/km 平均心拍142

 最近は休みのたびに天気が悪かったり用事があったりで、なかなか思うような時間が過ごせていない。今となってみれば、思いたって北岳に行っておいたのは本当に正解だった。

 今日も午前中は雨と覚悟していたが、起きてみるとどうやら雨はあがっているようだ。空はどんより、そして路面はウェット。でもランなら全然問題ない。これなら時間を無駄にしないですむと、6時少し前に走りに出た。

 今日は心拍数の上限アラートを150に設定。ロードだし、ここまで少し距離多めに走って疲れもたまっているだろうし。そしてオートラップも1k毎で設定。

 ただ走りはじめるといきなり心拍数上限アラートが鳴る。ガーミンを確認すると185とか。あり得ない。結局2km過ぎるまで実際より高い心拍数が出続けた。

 NB・M730でフラットを意識。でも実際はヒール気味だったと思う。シューズのクッションが足りないからか、あるいは硬いアスファルトのせいか、山道のように軽く、そして楽しくは走れない。自覚はそんなにないけれども、やはり疲れがたまり気味なのかペースだって全然あがらない。でも11月はじっくりいく期間と決めている。

 終始一定のペースでは走れたが、ロードにもしっかり慣れないとなかなか思うように走れるようにはならないだろうと感じた。もっとも山や砂浜でだって思うように走れるようになんてなっておりませんが・・・

 今日もゴールは近くのお寺。そこからはのんびりと歩いて帰宅。

 あとロードで長めの距離を走るときはやはり音楽欲しいかも。山や砂浜では音楽なしでも退屈しないし、音楽聴きながら走るのは逆になんだかもったいない気さえするのだけど。

 今月ここまで117km。10月の最終日には、思うようなフォームで走れるまでは距離増やしても仕方ないと思っていたにもかかわらず、次の日にはフォームも大事だけれどもやはりある程度距離(というか時間かな)を走らないとはじまらないという気持ちになっていた。とにかく今月はあまりあれこれ考えすぎず、楽しんで走るつもりだ。


刺激入れ

2012年11月12日 | ボルダリング


 昼過ぎからはボルダリングに。30分程度のボルダリングなのに頻度は月に2回あるかないか。でもまったくやめてしまうよりかは、たまにでもこうやって体に刺激入れに来るほうがまだましなはずと思って足を運ぶ。



 今日は久し振りに課題集を持って出かけた。でもいつもの課題をいつもより多めにやったらそこで腕がなくなってしまい、新たな課題には取り組めず。あ~ぁ。

 でも楽しかったし、充実感も味わえたし、落ち着いた気持ちにもなれたからいいか。


そのあとはランドナーでぷらぷら

2012年11月12日 | ランドナー


 ボルダリングのあとは、岩場近くの2軒の二郎系のお店のうちの1軒へ。「次はないな・・・」と先日思った店に危うく行きそうになったけれども、ああやってブログに書いたしと思いとどまった。書くことって失敗を繰り返さないことに結構役立つのかも、なんて思った。



 そのもう1軒は二郎系にしてはあまりに豚が貧弱だったけれども、スープがおいしかった!見た目ほどのボリュームはなく、ちょうど良い感じで完食。多すぎるニンニクは事前に排除させて頂きましたが・・・



 ラーメンのあとは映画を観るために上大岡まで。走りながらランドナーの乗り心地は本当に気持ち良いと思う。昔から乗っているから懐かしさとか親しみといった感覚も強いのかもしれないけれども、優しい乗り心地がとても快適だ。練習とかするようになったから余計にそう感じるのかもしれない。

 上大岡ではいつもの駐輪場へ。めずらしく『自転車満車』の看板が出ていたけれども、訊いてみたら1台さっき空いたとのことで駐輪できた。

 映画館を出たらすっかり暗くなっていた。でももう1ヶ所行く場所がある。注文していた評判の良いモンベルのラン用のウェストポーチがみなとみらいのショップに届いたとの連絡が来たので取りに行くのだ。別に今日でなくても良かったのだけれども、久し振りに夜のみなとみらいをのんびりポタリングするのも悪くないと思ったし、早く受け取りたかったので今日行くことにした。

 みなとみらいのショップに行くのははじめて。少し迷いながら到着して商品を受け取り、あたりをぷらぷらして20時半頃に帰宅。



 走行距離56.03km。2:58:17。平均時速18.8km。

 これくらいの内容だとほとんど疲れは感じない上に、朝のランと昼のボルダリングの疲労もやわらいだ感じだ。自転車ってなんて効率的な乗り物なんだとあらためて感じたりした。

山ラン 12.5km

2012年11月05日 | 山ラン
 12.50km。1:27:13。6’59km。平均心拍149。

 若干疲れ残っていたけれども、走れなくもなさそうだったので走った。一応疲労抜きを意識して、今日は心拍数の上限アラートを160に設定。疲労抜きにしては高いかもしれないけれども、登りでは歩いてもすぐにこれくらいに上がってしまうのであまり低くは設定できない。

 心拍数の上限アラート。今まで使ってこなかった機能だけれども、ベース作りにはかなり効果的なんじゃないかと思う。強度を抑えれば頻度をあげられる。11月は少し多めに走るつもりだ。