考える前に走り出そう

 今日はものすごーく久し振りに朝練のようなことを。

 5時に起きたときは目覚めも頭もすっきりで良い感じだったのですが、着替えて自転車乗るのは少し面倒臭く感じました。でも最近思うのですが、こういうときはあまりあれこれ考えずにとりあえず支度して走り出すのが正解ですね。今日もそんな感じで頭空っぽにして、行き先は決めずに走り出しました。



 感度の悪い心拍センサーを唾液で濡らした指で湿らせながら、たどり着いたのが国際村。朝イチだからか、それとも実力そのままか、TTじゃないのに脚も心臓もかなりきつかったです。



 でも朝の清々しさが気持ち良かったので、やはり走り出して正解でした。



 で、次に向かったのがお約束的な葉山国際。昨夜モリさんのところに入ったコメントの内容もちょっと気になったので。それについてですが、とくに看板や張り紙はありませんでしたが、上っている最中に「自転車、ごにょごにょ」と車から声をかけられました。「ごにょごにょ」の部分はなんとなく推察できなくもなかったのですが、(本当に)よく聞き取れなかったのでそのまま終点まで上ってしまいました。でももしあのコメント通りなのだとしたらとても残念に思います。





 激坂のあとは棚田に寄って、帰宅しました。棚田、水がひかれて水田になってました。

 さて、今日も1日頑張ろう~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

携帯電話を修理に出しに行くポタ

















 携帯電話が壊れました。
 auショップに持って行ったら水濡れ反応があるとのこと。一応防水携帯なのですが。
 代替機を借りましたが、使いにくいし、使い方もよくわかりません。あまり触らないようにします。 

 ずいぶん日が長くなりましたね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ツール・ド・草津打ち上げと休息の火曜日

 レースには参加していないのですが、sudobanさん主催のツール・ド・草津打ち上げ@双龍に混ぜてもらってきました。月曜夜だというのに20人もの人が集まり、大盛り上がりのとても楽しい飲み会になりました。主催のsudobanさん、あと茨城からわざわざ来てくれたfuru8maさんをはじめとする参加者の皆さん、ありがとうございました。



 打ち上げの目玉はcommuterさん作成のツール・ド・草津DVDの上映会。いやいや、素晴らしいDVDでした。sudobanさんが連呼してましたが、参加された方にはきっと家宝となることでしょう。皆の勇姿、そして息をのむような風景に思わず僕も来年は走りたくなりました。厳しかったという強風と寒さが伝わらない分、余計にそう思いました。



 そして上の写真が昨晩の料理。

 しろころ炒め、筍とふきの煮物、蒸し鶏サラダ、スペアリブ、アサリらーめん、海老チリ。さらに写真にはありませんが焼餃子。

 大将、キムさん、女将さん、ご馳走様でした!それから島焼酎を差し入れてくれた大島のしのさんありがとうございました!言わずもがなでございますが、暴食したのはもちろんのこと、お酒も適量以上に飲み過ぎてしまいました。帰り道も帰宅してからもかなりつらかったのは内緒でございます。



 さて草津の打ち上げ会の翌日である本日は、chicorynさんに房総の素掘りトンネル林道を案内してもらうことになっていたのですが、天候が思わしくないので残念ながら中止。だったらランチポタでもということになったのですが、午前中から早々と振り出した雨のためにこちらも中止。房総の素掘りトンネル林道はここ何年かの憧れですので、日をあらためてぜひリベンジしたいです。よろしくお願いしまっす!



 中止が決まり、引き返してきたら雨がやみはじめたので、ちょっとだけそこらをのんびりふらふらポタリング。



 そして曇った灰色の海を眺めながらしばしぼんやり。海を眺めながらぼんやりというのは圧倒的に天気の良い日が多いわけですが、たまにはこんな日に海辺でぼんやりというのも良いものだと思いました。普通に海が近くにあった中学高校の頃の空気を少しだけ感じました。

 飲み過ぎた夜の常として寝たような寝てないような夜を過ごしたせいか、帰宅後少し横になったら3時間以上も眠ってしまいました。体もぐったり疲れ気味でした。普段は他人事の「お酒は裏切る」というフレーズが、目覚めたとき小さく頭のなかで何回か繰り返されました。今日が休みで良かったです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

またまた表丹沢午前練 

 週末は天気良かったですね。僕は今日明日がお休み。明日はちょっと微妙な天気ですが、今日はすっきりと晴れましたので、お決まりになりつつある表丹沢の峠や林道を午前中限定でまた走って来ました。



 出走は6時45分。疲れ気味なのか、向かい風だったからか、今日は体重め。いつもきつい日向林道手前の10%超の上り坂では苦手なダンシングを多用。額を流れる汗をぬぐいながら、「きつい・・・」というつぶやきがつい口からもれます。浅間山林道でもきつさのせいか、気づくと前ではなく下を向いていたりします。危ない、危ない。ここらで、もしかしたら今日は頑張り過ぎているのかもしれない、いつもより速いペースで走っているのかもしれない、なんてことをふと思ったりします。

 浅間山林道を抜けたあとは、蓑毛のバス停からヤビツまでTTモード。前回、前々回から少しでもタイム短縮できるよう頑張りましょう。ということで、頑張って走って序盤は結構調子良かったのですが、菜の花台あたりでかなり脚がきつくなってきます。というわけで、少しペース落として脚をやすめ、急失速だけはしないようになんとか峠まで走りました。



 結局、蓑毛のバス停からのタイムは26分39秒。前々回が27分24秒、前回が27分6秒だったので、とりあえず順調?にタイム短縮できて良かったです。



 写真だけ撮って峠を下り、護摩屋敷の水場で給水。平日でも最近はやたら水汲みの人が多い気がします。いや、人が多いというより、個人が使用する範囲とは思えないくらいの容器を持ってやってきている人が増えているのかもしれません。今日はトラックですごい数の容器を持ってきて、わざわざホースまで使用して水を入れている人がいました。なんだかなと少し思いました。



 護摩屋敷の水場からは、毎度の菩提峠。こちらも今日は下手なダンシング多用。もっと上手く上れるようになりたいんですけど、駄目ですね。すぐ腰痛くなるし、心拍数があがってしまいます。



 表丹沢林道からの富士山はなんだか久し振り。気づかずに通り過ぎてしまうことも結構あるのかもしれません。



 あと表丹沢林道では、こんなけしからん不法投棄が。いけませんね。ちなみに犯人は僕ではありません。



 さて、あとは帰るだけ。 



 鎌倉の滑川交差点には11時59分に帰着。疲れた~



 そして昼食ですが、本日は夜暴飲暴食の予定があるのでラーメンは控えて、地元鎌倉のお店でランチ限定の海鮮漬け丼1050円を頂きました。このお店のランチ、評判良いのは知ってましたが、いやいや期待以上の美味しさでした。のってた具はしまあじ・かんぱち・北海タコ・めだい・サーモン・ホタテ・いくら。見た目以上の具の量で、別にケチりながら食べていたわけではないのに、最後は具が余ってしまいました。ご飯の量は運動後は少し物足りないかもしれないけれども、体重気にしているいまの私にとってはノー問題。もっとも、二郎系ラーメンももちろんノー問題だったりするわけですが、とにかくお魚系のお店としては個人的には小坪の2店よりも良いかもと今日は思いました。また来よう~

 で、途中までエッジのスタートボタン押し忘れていたので正確ではありませんが、本日の走行距離約115km。ちなみに、もしかしたら頑張りすぎなのかもしれない、ペース速過ぎなのかもしれないとふと思った日向林道と浅間山林道ですが、確認してみたらしっかり前回前々回より遅かったようでがっくし。強くなるのは簡単ではありませんね。

 頑張ろう~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ハブ、ゴリゴリくん

 先日LeMondのポジション変更を行なったときのこと。LeMondのポジション変更を終え、3本ローラーで試し乗りをし、そのあとついでにMERLINで3本ローラーに乗ってみたところ、LeMondに比べてあまりに走り心地がスムーズでびっくりしてしまいました。ある程度のごつごつガタガタは感じていましたが、いままでは単に「そういうもんだ」としか思っていませんでした。

 さて、あまりの走り心地の差に疑問を持ったのがハブの周り具合。で、確認するとやはりLeMondのほうは相当ゴリゴリだったわけで・・・。でもその夜はハブを分解する元気がなかったので、そのままの状態で翌日ヤビツに出かけてしまいました。



 そして今夜になってようやく分解して調べてみたら、やっぱり片側の玉押し部分がしっかり虫食い状態でした。こちらはフロントですが、



 汚れでわかりにくいですが、リアもやはり片側だけしっかり虫食い。

 幸いフロントに関しては玉押しもベアリングもスペアパーツがあったので、部品交換をしてグリスアップと調整をしました。リアのほうはスペアパーツがなかったので部品交換はできませんでしたが、とりあえずグリスアップと玉当たりの調整だけしておきました。

 LeMondにつけているのはシマノのWH-R550というそこそこ重量のある比較的安価なホイール。これを機にもう少し良いホイールに交換なんて気もしたのですが、それはやはりやめておくことにします。たとえばヤビツでのTT。機材をかえることによってどれくらいタイムが伸びるのだろうという興味もありますが、逆に機材はそのままでどこまでタイムが伸びるだろうという興味もあるのです。そのほうが自分の体力や技術がどれだけ向上したかわかりやすそうですから。

 もっともそうは言っても、やはり機材交換によるタイムの違いももちろん気にはなるので、今年はそちらも試してみるつもりですが。

 ちなみに去年海外通販でシャマルを購入したときのこと。レース前の試走で国際村に向かいました。どれだけタイム短縮できるかな?下手したら30秒くらい違っちゃうのかな?もし機材でそんな短縮できちゃったとしたら嬉しいけどちょっと嫌だな。なんて、無用な心配をしたりしながら臨んだ国際村TT。結果はたった3秒の短縮。そして、それでも前の年にWH-R550で出した自分のベストより遅いタイム。その日は少し体調悪かったとはいえ、とても複雑な気持ちになったことを覚えています。

 まぁそれはともかく、ゴリゴリ感かなり解消されたので、これでまたLeMondで走るのが楽しみになりました。今回の整備でヤビツのタイムが少し短縮されたらなんて思いもありますが、まぁそれは少し考え甘いでしょうね。今後も整備しっかりやって(これが僕にとっては大変難しい)、これからもしばらくは今の状態で走り続けたいと思います。LeMondに関してはブログ開設してから消耗品とハンドル以外はまったくパーツ交換をしていないので、今の状態に変な愛着というか執着が生まれている気がしないでもないです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

悩みつつポジション変更、そしてヤビツTT

 昨夜、悩みつつLeMondのポジション変更をしました。どうも最近、諸々違和感が強くなってきていたのです。具体的に言うと、上体がきつく感じたり、上支点のあたりでペダリングがつまる感じがしたり、トルクをかける際やたら腰が痛くなったりといったことがあったのです。

 こういうのって、はっきりした原因を素人が見つけるのはなかなか大変だと思うのですが、とりあえず効果がありそうに思えたサドルの前後位置と高さを若干変更してみることにしました。前後位置はとりあえず前に5mmずらし、高さを3mmほどあげて3本ローラーに乗ってみると、上体は明らかに楽になりなかなか良い感じです。気になっていた太腿前面への負担もそんなに増えた感じではありませんでした。というわけで、翌日の休みはこれで走ってみることにしました。

 自転車のポジションを変更したついでに、クリートの位置も変えてみました。今までは左右で1cmくらいクリートの位置が違っていたのですが、それを右足のほうに揃え左右同じ位置にしてみました。結果、位置をかえた左足のほうは母子球より少し下にクリートがある感じになってしまいましたが、最近ペダリングの左右差がちょっと気になっていたので、とりあえずこのまま走ってみて様子をみてみようと思いました。

 さて、そんなポジション変更をした翌日に臨んだ本日のヤビツTT。走り出してみると左足のクリート位置の違和感は結構ありますが、上体とペダリングがつまる感じに関しては前のポジションよりかなり楽に感じるようになりました。快適度はかなりあがった気がしました。

 海岸線をいつものように淡々と走り、平塚からはやはりいつものように金目川沿いを遡っていきます。今日はあまり風もなく、とても走りやすいコンディションでした。

 名古木では3分ほど休憩をとり、TTを開始します。今日は秘かに40分切れたらいいなぁと思ってましたが、約ひと月まえにLeMondで2回走ったときのタイムはどちらも43分16秒でしたので、たった1ヶ月で3分以上もタイムを縮めるのはやはり厳しいだろうという弱気かつ現実的な考えも当然頭にはありました。というわけで、どんなふうな気持ちで走ればいいのか若干戸惑います。そんなふうな戸惑いを抱えながら、頑張るけれども頑張り過ぎるのはやめよう(途中で大失速するだろうから)と思いつつ走り出しました。

 そんな気持ちで走り出したので、今日はきつい部分では無闇に頑張り過ぎないようにしました。そういう場所は無理せずペースを落とし、少し楽になったところでまたスピードを戻すようにしました。

 そんな感じで走りながらコンビニを4分で通過、蓑毛バス停を13分弱で通過、そして菜の花台を27分30秒で通過。このあたりで久々の40分切りに期待を持ちはじめます。でも菜の花台からもペースはあげません。いや、あがりません。菜の花台までに頑張り過ぎてここから激しく失速という経験も何度かあるので、不吉な気持ちを抱きながらやはりたんたんと上り続けます。幸いここからも今までのペースはあまり落ちず、峠の少し手前で40分切りを確信します。そして苦手なダンシングには一度も頼ることなく、最後はシッティングのまま少しペースを上げ名古木から39分25秒で峠に到着することができました。 



 峠ではゼーゼー言いながら自販機へ直行。ペース少ししか上がらなかったくせに、最後もがいたら気持ち悪くなってしまいました。少し落ち着いたあと、久々の40分切りに安堵しつつ飲んだファンタオレンジは格別でございました。ひと月前は今年は40分切るのは無理なんじゃないかと真面目に思いましたが、なんとか今年も40分切ることができて本当に良かったです。喉越しもすっきり、気持ちもだいぶすっきりしました。うれし~ 



 もっとも、ここからがまたとても大変なんですけどね・・・。今までは40分前後で走ることを目標にしていたけれども、今年はもう少し上の段階まで行きたいなぁと思います。仲間も皆頑張ってますしね。そしてもう少しタイムが短縮できたらシャマルでどれくらいタイムが伸びるか、それからMERLINではどれくらいのタイムで走れるかも試したいと思います。



 朝は富士山こそ見えてたものの、すっきりしない空模様でした。がしかし、9時少し過ぎには富士山は雲に隠れてしまったもののこんな絶景が。



 ヤビツってそんなに景色を楽しめる峠だと思わないのですが、今日はなかなかすごかったです。





 素晴らしい~


本日のTTの記録

 本日もお昼頃には帰還したかったので、そして寄りたいところもあったので、帰路は少しペースをあげて走りました。寄り道先に着くのに遅れると目的が果たせなくなる怖れがあったので、途中結構焦ったりしたのですが、なんとか11時の開店20分前にはお店に到着。幸い7人しか並んでいなかったのでその列に加わり、 



 無事小豚を頂き、12時ぴったしに帰宅することができました。開店20分前だと普通は10人以上並んでいるので、本日はラッキーでした。40分切りもできましたしね。

 ちなみに二郎藤沢店ですが、開店当初よりかなり味あがったと思います。豚も関内のようにトロトロで本当に素晴らしいのですが、残念なことにこの豚の味がめちゃくちゃ濃いのです。スープであれば薄めをお願いすることもできますが、豚はどうしようもありません。ラーメン食べなれている僕が、豚を全部食べるとスープはまったく飲む気がなくなります。他はとてもレベル高いと思うので本当残念。

 で、本日の走行距離99.18km。頑張ろう~
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )

春と雪の丹沢

 本日もLeMondで丹沢方面へ。6時少し過ぎに起きて7時3分に出走。モチベーション上げるのに2時間かかっていたところが今朝は1時間に短縮できました。ナイス。

 走り出す前から今日は体重かったのですが、走り出してもやはり体重かったです。ここ最近走る距離が増えているので、若干ですが体重減ってはいるんですけどね。ちょっと疲れ気味なのかもしれません。

 R134をいつものように西に向かい、途中から半原を目指して北上。R134では湘南大橋の手前で5~6人組のラフな格好をした若いローディに抜かれました。何人かはSPDペダルに普通のスニーカーでした。追い抜いていくときに「良かったら乗っていってください」と爽やかに声をかけてくれました。こんなふうに声をかけられたのってはじめてのことでしたが、嬉しいものですね。あいにく湘南大橋渡ってすぐに右折したので、好意に甘えることはできませんでしたが。

 R129を北上しはじめると結構きつい向かい風。この向かい風と上り基調のアップダウンで、半原越えの上り口までで結構消耗してしまいました。一昨年轍屋さんの夏合宿に参加したときは真夜中MTBでこの道を通って大弛峠を目指してかなりきつかった記憶があるのですが、久々にこの道を走って「そりゃきついわけだ」とあらためて納得してしまいました。



 あまり走りに来ませんが、半原越えはかなり好きな道のひとつ。



 若々しい緑に射し込む春の陽射しがとても心地良かったです。



 そして桜もとてもきれいでした。



 半原越えのあとはお約束のように唐沢林道へ。ここもすっかり春らしい雰囲気。



 と思ったら物見隧道を越えたら路面に雪が・・・。あまり深く考えずに林道に入ってしまいましたが、昨日の天候を考えたらちょっと軽率だったかもしれません。これくらいの雪くらい別にどうってことありませんでした、と言いたいところですがさすがにロードではそんなに雪道走ったことはないのでやはり何回かヒヤッとする瞬間がありました。



 というわけで、ここまで来てかなりホッとしました。下りも全然スピード出せず怖々でしたので。



 唐沢林道からは裏ヤビツ。こちらも結構雪ありましたね。路肩にはかなり大きい雪の塊がいくつもありました。そして路面は所々雪解け水が流れてまるで川のようになってました。

 そんな道を走って、あと少しでヤビツ峠ということろで後輪から「シュワシュワシュワ」という変な音が。最初はてっきり雪をどこかに巻き込んだ音かと思ったのですが、残念ながらパンクでした。最後少し踏んでいたのに、結局残り数百メートルは押しで峠に到着しました。

 峠についてさっそくチューブ交換しましたが、こういう道を走ってきたあとのチューブ交換って結構悲惨ですね。溶けたブレーキシューで手が真っ黒になってしまいました。なんだかちょっぴり気持ちが不貞腐れてしまいました。そんなわけで今日は峠の写真はなし。

 峠からは空気圧の低い後輪を気にしながらダウンヒル。そしてその後はやはり向かい風のなかR134まで。途中お腹がすいてなか卯で親子丼と小うどん(冷)のセットを食べました。本当は今日も二郎系が良かったのですが、あまり時間に余裕がなかったので行列のない手軽なこちらで済ませました。それでも帰宅目標時間の14時には間に合いませんでしたが・・・。途中携帯で少し長電話をしてしまったのと、唐沢林道での超低速走行、そしてヤビツでのパンクが痛かったです。



 R134に出てからは最初は淡々と、そして辻堂あたりから少しスピードをあげました。稲村ガ崎あたりでは房総半島の救世主とスライド。またまた元気をもらいました。結局鎌倉の滑川交差点に戻ってきたのは14時20分頃でした。



 帰宅後は風呂入ってひと休みしたあと、明日が父の誕生日ということで近所の和食のお店へ。藤沢周平の時代小説に登場する与太者ではないけれど、父は若干酒毒の気があったりするので普段は口うるさく注意したりするのですが、今夜は適量ですが気分良く飲んでもらいました。

 本日の走行距離125km。体調のせいか、それとも風向きのせいか今日はかなりきつかったです。疲労度は先日の日向林道~浅間山林道~ヤビツ峠~菩提峠より全然あるのですが、獲得標高はほとんど同じ1650m。だったら向うのほうが楽しく走れるなとちらっと思いました。半原越えも唐沢林道もどちらも好きなんですけどね。ただ半原越えの上り口までの46kmのアプローチはちときついかなと。面白い道だったらまだいいのですが、そうではないのがちとつらいですね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今度はLeMondで再び表丹沢123km

 先日走ったコースを今日はLeMondで走って来ました。あたたかくなってきたせいか、やはり少しずつ体調上向いているようで、先日同様きついながらも今日も楽しく走ることができました。

 今日も5時半に起きたものの、路面がまだ乾いていなかったので、出走したのは結局7時35分でした。もっとももし路面が乾いていたとしてもすぐに走り出したかはあまり自信ないです。結局モチベーションあげるのに起きてから2時間くらい必要ということなのかもしれません。

 走り出すと外は素晴らしい天気。昨日の雨で大気中の汚れが洗い流されたのですね。久々に稲村ガ崎からきれいな富士山を見た気がしました。そして日向林道からの景色もくっきりで、今日はじめて江ノ島から三浦半島まで見渡すことができるということを知りました。

 日向林道と浅間山林道を抜け、蓑毛のバス停からはやはり先日と同じように頑張ってヤビツ峠まで上りました。タイムは27分6秒。MERLINで走ったときより20秒ほど速かったけれども、やはりまだ40分切りは無理かなぁと思いました。26分くらいで上れてたら、もしかしたらという気にもなれるのですが。まぁ実際どうかは天気のあまり良くないお休みの日に名古木からTTやって確認してみましょう。ちなみになぜ天気が良くない日がいいかというと、天気良かったら景色楽しめるツーリング的な走りを楽しみたいからです。天気悪ければ景色は諦めてTTに専念しやすいような気がします。

 菩提峠~表丹沢林道経由で名古木に戻ると、またしてもR134まできつい向かい風。今日の向かい風は先日より根性が据わってた気がします。

 R134に出てからは茅ヶ崎のラーメン屋さん経由で大船のJoeさんの仕事場へ寄り、秘密のDVDをポストに投函。そして13時40分頃に鎌倉に戻ってきました。あくまで自分比ですが、今日も結構良い走りができました。ロードでも坂でTTやるとき以外はついツーリング的な走りになってしまう自分からすると結構頑張って走れた気がしました。こういう走りを積み重ねていけば、そのうちいいことがあるかもしれないと思いました(あって欲しい)。

 頑張ろ~!

 以下本日の写真(手抜き) 


朝の稲村ガ崎。富士山最高!




日向林道から相模湾を望む。大島も見えました。


同じく日向林道から。みなとみらい方面ばかりでなく、都内の高層ビルまで見渡すことができました。


そして江ノ島や三浦半島も


浅間山林道からの富士山




菩提峠より


落石の多い表丹沢林道


そして・・・。まぁ体力使いましたから。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

来年は大崎公園の桜の木の下で昼寝をしよう



 日曜日の午後の少し遅い時間、R134を少し走ったあと大崎公園に寄ってみた。すっかり最近はご無沙汰だったけれども、大崎公園はかなり好きな場所のひとつ。どうしてこんなに素晴らしい公園にもかかわらず、いつもあまり人がいないのだろう。近くに駐車場があるわけでなく、バスや電車でのアプローチも不便で、さらに一般人にはある種近寄りがたい住宅地に近接した場所だからかもしれないと勝手に思ったりしている。



 絶好の、そして最後の花見日和な日曜日だったからか、この日はそれなりに人が出ていた。もっともそれでも混雑というには程遠い人の出だったことがちょっと嬉しかった。天気の良い日にここに来ると、本当にゆったりとした開放的な気持ちになる。来年はもっと時間のあるときに来て、桜の木の下でのんびり昼寝でもしようと心に決めた。  



 この公園に来ると、擦れ違う人と自然に挨拶をかわしていたりする。そんな親密な雰囲気がこのこじんまりとした公園にはあるような気がする。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

今日は牛丼で我慢の表丹沢115km



 本日はMERLINで表丹沢を走って来た。

 朝は5時半起き。発売してすぐに買ったにもかかわらずずっと放置していた「1Q84」を30分ほど布団のなかで読みすすめる。そして布団から出た後は、録画したもののまだ見切れていないツール・ド・フランドルを軽い朝食を食べながらしばらく観戦。残り距離50kmあたりまで見たところで、「このままだと走りに行かなくなる」と危機感を覚え、7時45分に家を出た。フランドルの残りは帰宅してからストレッチでもしながら見ることにしよう。

 今日のコースは日向林道~浅間山林道~ヤビツ峠~菩提峠。半日程度で楽しめて、ツーリング気分も味わえて、練習にもなる。特別なモチベーションがない限り、休みの日の自転車はなるべく半日程度まででと思っている今の僕にはかなりありがたいコースである。



 房総サバンナで少し体が目覚めたのか、今日はかなり体が軽く楽に感じた。日向林道ではフレームの堅さからくると思われるペダリングの重さをやはり感じたのだけれども、しばらく走ったらそれもだんだんと気にならなくなった。



 浅間山林道を抜けて、蓑毛のバス停からヤビツ峠までは少し負荷をあげて走ってみた。まだ40分切りには遠い状態だと思うけれど、ここ最近では一番いい感じで峠まで走れた。もっともTTモードで名古木から走って来たときと比較することなんてもちろんできないわけだけど。



 ヤビツ峠からはかなり久々に、そしてMERLINでははじめて菩提峠へ。ここは距離短い割には以前よりきつく感じたかも。



 菩提峠からは表丹沢林道経由で表ヤビツへ戻り菜の花台へ。青空でなかったのが少し残念だったけれど、とてもきれいに桜が咲いておりました。

 いつも気持ち良く走れることの多い名古木からのゆるやかな下り坂は、残念ながら向かい風。下ハン持って、少し抑え気味に軽いギアをまわしながらR134に戻ってきた。

 ここ最近丹沢方面に出かけた帰りにはほぼ必ず二郎か二郎系のラーメンを食べていたけれども、今日は頑張って我慢。昼食がてら、腰越の吉野家で割引中の牛丼並と味噌汁それからコールスローを食べるにとどめておいた。ついでに走行中の補給は前日スーパーで買ったどら焼1個。なんだ僕もやればできるんだと思った。


 もっとも、今日二郎を控えたかわりに、昨夜藤沢でしっかり小豚を食べていたりするわけで・・・。申しわけありません、あいすみません。



 そうそう腰越の吉野家でひとつショックなことが。なんとなく携帯でJoeさんのブログをのぞいたら、朝途中で見るのをやめたフランドルの結果が・・・。帰ってからの楽しみだったのに。もちろんJoeさんが悪いわけではないけれども、ちょっぴりショックでございました。私が迂闊でした。ひとりで二郎を食べに行った罰があたったか?

 吉野家で昼食を食べ終えたあとは、鎌倉までのんびり走行。やっぱり、いつもより調子良かったのか13時15分には家に戻ってくることができた。MERLINで山方面へ走りにいったなかで、今日が一番楽しく走れたと思う。

 帰宅後は予定通り、ストレッチをしながらフランドルの残りを観戦。結果がわかってしまったとはいえ、しっかり最後まで楽しんだ(笑)。やっぱり北のクラッシックは面白い。

 本日の走行距離115.43km
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ