暘州通信

日本の山車

◆06711 埴生神社祭

2012年03月02日 | 日本の山車
◆06711 埴生神社祭
□社名 埴生神社
□所在地 千葉県成田市並木町
□祭神
□祭は七月下旬。
□山車
山車
・並木地区
□汎論
 成田市内には埴生神社が数社ある。郷部の埴生神社から分祀されたと伝わり、二ノ宮、三ノ宮がつけられている。かつては一ノ宮、二ノ宮であったのが、大和朝廷に成立とともに本来出雲系氏族だった鹿島神、香取神が大和朝廷の成立に関与していることと相俟って、上総、下総、常陸に強い勢力を持つようになったことから神位が下がったと推定される。
 佐倉にある麻賀多神社も近隣に同じように分布している。成田に鎮座する埴生神社は、当地が元は埴生郡と呼ばれていたことは、当地に多い湖沼は沈殿層として珪酸、長石などの微細粒を含む土壌が堆積していて、土器から陶器にいたる焼き物に適した土地だったことをうかがわせ、大阪府藤井寺市道明寺の土師の里を想像させる。
 佐倉にある麻賀田神社は古代の麻の産地で、社紋も麻の葉の形状をしていて麻の生産に関わっていた氏族が祀る神社だったと推定される。埴生神社の祭神であるハニヤマヒメノミコト(埴山比賣命)は古代祭祀にさかのぼる古い神で、海神族(綿津美氏)から出雲氏に祭祀が移ってゆく段階で各地に祀られた祭神といえよう。同じ出雲系の群馬県の榛名山を御神体とする榛名神社の祭神にもなっていて出雲氏族とは密接な関係がある。
 当地も阿波國などからの渡来人らが到来する以前、古くは出雲系氏族の支配する弥生文化がひらけた地であったと考えられる。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇加田の薬師堂
2011/9/29(木) 午後 11:31
... 羽尾の鎮守羽尾神社の祭神は倭健命と藤原恒儀(つねのり)だという。 羽尾神社 羽尾神社拝殿  ヤマトタケルは鉱山と関係があり、藤原恒儀という人物の出自は不明だが ... 埴土を生じるという意味の埴生(ハニウ)がハニオ→ハネオとなった ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/sunekotanpako/35453734.html

◇河内への旅 1
2011/8/6(土) 午後 9:54
... 古市から 埴生の丘に「羽」を「曳」くがごとくに ... 古市駅をはさんで 東には 日本武尊を祭神とした 「白鳥神社」もございました。 この神社は 元々は、先ほどの白鳥陵の頂きに鎮座していたとか。 古墳の上に神社と云うのは 結構あるのでしょうか? 私 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/enzaburou/35109668.html

◇金曜ではないけれど…
2010/5/6(木) 午前 9:50
... 池に架かる赤橋を渡ると、埴生(はにゅう)神社の境内に通じています。小さな神社ではありますが、御祭神を「仲哀天皇」「神功皇后」「応神天皇」とし、近隣十五社神社を昭和27年に合祀したもので家内安全・縁結び・安産・交通安全などとたくさんの御利益 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yasu1233jp/43321471.html

◇玉前神社(長生郡一宮町)
2008/10/12(日) 午前 0:26
玉前神社 延喜式神名帳上総國大一座小四座 埴生郡一座大 玉前神社 明神大 上総國一宮 旧社格 國幣中社 御祭神 玉依姫命(タマヨリヒメノミコト) 鎮座地 千葉県長生郡一宮町一宮 社殿目前の授与所にて頂く。 結構若い感じの神職さんでしたね。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/takuya718_126fh6135/1955246.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿