◆06618 周敷神社祭
愛媛県西条市(旧東予市)周布本郷
周敷神社
□祭神
ホアカリノミコト 火明命
配祀
左殿
オオヤマツミノミコト 大山祇命
右殿
オオナムチノミコト 大己貴命
□山車(だんじり、太鼓臺)
だんじり
・吉田上一
・吉田上ニ
・吉田中
・吉田下
・旭二区
太鼓臺
・久枝
□汎論
周敷神社は周布氏の祖神を祀る神社とされ、延喜式神名帳に記載される神社で、伊豫國二四座内の一社、桑村郡三座の一社である。周敷神社の「周敷」にはいろいろの訓みがあり、「しゅうしき、しゅうふ、しゅふ」などとよばれているが、現在は「すふ」と称んでいるようである。延喜式記載の周敷神社の所在には異説があり、まず、周敷神社は、桑村郡にあるはずであるが、現周敷神社は周敷郡にあることから疑問をもたれ、周敷神社の本来の所在地は、国安の周敷神社、宮内の宮内神社、円海寺の保内八幡宮などの諸説があげられ、論社となっている。
西条は、寛永十三年(一六三六)に、一柳直盛が入封し西条藩が成立した。寛文五年(一六六五)、のち、一柳直盛の孫に当たる直興の代に、御所造営の業務怠慢、参勤交代の遅参があったことなどから改易となり、西条藩は一時天領となった。五年間の空白期があり、寛文十年(一六七〇)に、西条藩は、紀州藩より松平頼純が紀州藩の支藩として入国した。松平頼純が入国巡視の際、式内社周敷神社の疑義について、天禄八年と宝永二年など何度か調査したが確認できなかったとある。
「壬生」のよみは一般的には「みぶ」であろうが、地域に予讃線壬生川駅があり、よみは「にゅうかわえき」である。「周敷」の「敷」のよみは「敷設」などの「ふ」かもしれない。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/
◇岸城神社へ初詣
2010/1/3(日) 午前 0:39
... 豊臣氏滅亡後、松平(松井)氏三代を経て、寛永17(1640)年 ... 約300年の伝統を誇る、勇壮な「岸和田だんじり祭」はこの神社の例祭。1896(明治29)年建立の社殿は改築され、2008(平成20)年8月25日に新社殿が完成した。 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/nrrbq342/60134712.html
◇平成21年岸和田祭り、本宮⑧
2009/11/22(日) 午後 5:49
... 完成と時を同じくして新調されただんじりは地元大工<吉為>の力作である。 岸和田市HPより 平成20年に見事に新調された現だんじりです。 ▼岸城神社の紹介 御祭神 天照皇大神 ... 元和5年(1619)岸和田城主となった松平康重が寛永年間(1624~43) に ...
http://blogs.yahoo.co.jp/ziguruma2004/58789259.html
◇津島天王祭り!
2008/7/29(火) 午後 10:42
... まずは津島神社にお参りです 由緒 津島神社は古くは津島牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)と申し ... 慶長十年(西暦1605)清洲城主松平忠吉(家康四男)の病弱を憂え ... 宵祭りは津島五車の車楽(だんじり=朝祭りの車楽と区別して巻藁船 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/tenchyan402000/24862237.html
◇岸和田城周辺
2008/7/7(月) 午後 4:42
... (写真) また、城周辺には武家屋敷・岸神社・だんじり会館・2つの茶室を持った五風荘・紀州街道の沿った本町の古い街並み、駐車場のなかに松平康重墓、天性寺(蛸地蔵・下に注) * 南北朝時代に津波におそわれたが人家に被害がなく ...
http://blogs.yahoo.co.jp/sonenishimachi/11887890.html
◇10月5日(金) 今日の出来事
2007/10/5(金) 午後 3:28
... 香川県三豊市山本町の河内神社の、祭の儀式を彩ってきたらしく、会場には、江戸時代後半から大正にかけて作られた、太鼓台やだんじりなど讃岐の祭りの変遷を紹介する、資料30点が展示されていて、この中には、高松松平家に伝わる江戸時代の、石清尾八幡宮 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/tsubakurou1218/36724084.html
◇岸和田祭考
2010/3/21(日) 午後 7:10
... 狂言などの芸事を演じ、その後に三の丸神社、岸城神社へ参拝したようである。 岸和田市HPより 岸和田だんじり祭は、元禄16年(1703年)時の岸和田藩主 ... 言葉として使われています。 yahoo知恵袋 という意味だそうです。 それでは次回に ...
http://blogs.yahoo.co.jp/ziguruma2004/59259384.html
◇錦織神社秋祭り・だんじり (大阪府富田林市)
2009/10/11(日) 午前 2:54
動画の貼り付けてる方に詳細は書いてます(;^ω^) 下にURL載せてますのでよろしく♪ ↓こちらに動画貼り付けてます(;^ω^) http://blogs.yahoo.co.jp/mptyf830/8144227.html
◇大阪岸和田だんじり祭り発祥の神社、三の丸神社です
2008/1/23(水) 午後 6:48
... 後で調べたら、この神社は当初岸和田城の守り神として建立されたのが始まりとされているとのことです。 元禄16年(1703年)藩主が伏見から稲荷神社を当社に勧請し、そのお祝いから岸和田だんじり祭りが始まったのが由来とされています。 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/yararakawa00139/31250651.html
◇だんじりと神輿 矢代寸神社御鎮座壱千五百年記念大祭
2007/10/22(月) 午後 2:47
昨日は早朝より岸和田は 北町(きたんまち)のだんじり昇魂式→ の直後例によってママチャリで岸和田は山手地区、矢代寸神社(やしろぎじんじゃ)へ移動。 この日は矢代寸神社御鎮座壱千五百年記念大祭で御神輿が 八田町、真上町、神須屋町、極楽寺町 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/rokkakusennjyu/52745140.html
◇古和気神社の桜と夕日 F 2009・4・7
2010/3/25(木) 午前 9:34
... 夕日に映えた!桜の花びらは、こちらが綺麗にでています! 本年も、古和気神社の桜と夕日の撮影は楽しみにしています。 * Fuji S5Pro +VR18-200mm http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/47678873.html http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/47616068.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/50374719.html
◇【姶良市蒲生町「蒲生八幡神社」の桜並木】
2010/3/23(火) 午後 7:12
... 日本一の大楠がある事で有名な蒲生八幡神社は蒲生家初代の上総介舜清が、保安4年(1123年)宇佐八幡宮を ... img_600_465 style="MARGIN-LEFT: 1px" height=434 width=560)]] 日本一の大楠については http://blogs.yahoo.co.jp/oveja27/16076070.html ...
http://blogs.yahoo.co.jp/oveja27/24936865.html
◇桜咲く~平野神社・魁桜
2010/3/19(金) 午後 4:05
... 桜の名所平野神社の十珍種のうち、名前の通り最初に咲く ... 雨に降られるところでした。 このときの画像はこちらに http://blogs.yahoo.co.jp/cubdego/59660880.html 夜は夜でちょっと・・・こちらへおでかけ http://blogs.yahoo.co.jp/cubdego/59660527.html
http://blogs.yahoo.co.jp/cubdego/59659601.html
愛媛県西条市(旧東予市)周布本郷
周敷神社
□祭神
ホアカリノミコト 火明命
配祀
左殿
オオヤマツミノミコト 大山祇命
右殿
オオナムチノミコト 大己貴命
□山車(だんじり、太鼓臺)
だんじり
・吉田上一
・吉田上ニ
・吉田中
・吉田下
・旭二区
太鼓臺
・久枝
□汎論
周敷神社は周布氏の祖神を祀る神社とされ、延喜式神名帳に記載される神社で、伊豫國二四座内の一社、桑村郡三座の一社である。周敷神社の「周敷」にはいろいろの訓みがあり、「しゅうしき、しゅうふ、しゅふ」などとよばれているが、現在は「すふ」と称んでいるようである。延喜式記載の周敷神社の所在には異説があり、まず、周敷神社は、桑村郡にあるはずであるが、現周敷神社は周敷郡にあることから疑問をもたれ、周敷神社の本来の所在地は、国安の周敷神社、宮内の宮内神社、円海寺の保内八幡宮などの諸説があげられ、論社となっている。
西条は、寛永十三年(一六三六)に、一柳直盛が入封し西条藩が成立した。寛文五年(一六六五)、のち、一柳直盛の孫に当たる直興の代に、御所造営の業務怠慢、参勤交代の遅参があったことなどから改易となり、西条藩は一時天領となった。五年間の空白期があり、寛文十年(一六七〇)に、西条藩は、紀州藩より松平頼純が紀州藩の支藩として入国した。松平頼純が入国巡視の際、式内社周敷神社の疑義について、天禄八年と宝永二年など何度か調査したが確認できなかったとある。
「壬生」のよみは一般的には「みぶ」であろうが、地域に予讃線壬生川駅があり、よみは「にゅうかわえき」である。「周敷」の「敷」のよみは「敷設」などの「ふ」かもしれない。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/
◇岸城神社へ初詣
2010/1/3(日) 午前 0:39
... 豊臣氏滅亡後、松平(松井)氏三代を経て、寛永17(1640)年 ... 約300年の伝統を誇る、勇壮な「岸和田だんじり祭」はこの神社の例祭。1896(明治29)年建立の社殿は改築され、2008(平成20)年8月25日に新社殿が完成した。 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/nrrbq342/60134712.html
◇平成21年岸和田祭り、本宮⑧
2009/11/22(日) 午後 5:49
... 完成と時を同じくして新調されただんじりは地元大工<吉為>の力作である。 岸和田市HPより 平成20年に見事に新調された現だんじりです。 ▼岸城神社の紹介 御祭神 天照皇大神 ... 元和5年(1619)岸和田城主となった松平康重が寛永年間(1624~43) に ...
http://blogs.yahoo.co.jp/ziguruma2004/58789259.html
◇津島天王祭り!
2008/7/29(火) 午後 10:42
... まずは津島神社にお参りです 由緒 津島神社は古くは津島牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)と申し ... 慶長十年(西暦1605)清洲城主松平忠吉(家康四男)の病弱を憂え ... 宵祭りは津島五車の車楽(だんじり=朝祭りの車楽と区別して巻藁船 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/tenchyan402000/24862237.html
◇岸和田城周辺
2008/7/7(月) 午後 4:42
... (写真) また、城周辺には武家屋敷・岸神社・だんじり会館・2つの茶室を持った五風荘・紀州街道の沿った本町の古い街並み、駐車場のなかに松平康重墓、天性寺(蛸地蔵・下に注) * 南北朝時代に津波におそわれたが人家に被害がなく ...
http://blogs.yahoo.co.jp/sonenishimachi/11887890.html
◇10月5日(金) 今日の出来事
2007/10/5(金) 午後 3:28
... 香川県三豊市山本町の河内神社の、祭の儀式を彩ってきたらしく、会場には、江戸時代後半から大正にかけて作られた、太鼓台やだんじりなど讃岐の祭りの変遷を紹介する、資料30点が展示されていて、この中には、高松松平家に伝わる江戸時代の、石清尾八幡宮 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/tsubakurou1218/36724084.html
◇岸和田祭考
2010/3/21(日) 午後 7:10
... 狂言などの芸事を演じ、その後に三の丸神社、岸城神社へ参拝したようである。 岸和田市HPより 岸和田だんじり祭は、元禄16年(1703年)時の岸和田藩主 ... 言葉として使われています。 yahoo知恵袋 という意味だそうです。 それでは次回に ...
http://blogs.yahoo.co.jp/ziguruma2004/59259384.html
◇錦織神社秋祭り・だんじり (大阪府富田林市)
2009/10/11(日) 午前 2:54
動画の貼り付けてる方に詳細は書いてます(;^ω^) 下にURL載せてますのでよろしく♪ ↓こちらに動画貼り付けてます(;^ω^) http://blogs.yahoo.co.jp/mptyf830/8144227.html
◇大阪岸和田だんじり祭り発祥の神社、三の丸神社です
2008/1/23(水) 午後 6:48
... 後で調べたら、この神社は当初岸和田城の守り神として建立されたのが始まりとされているとのことです。 元禄16年(1703年)藩主が伏見から稲荷神社を当社に勧請し、そのお祝いから岸和田だんじり祭りが始まったのが由来とされています。 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/yararakawa00139/31250651.html
◇だんじりと神輿 矢代寸神社御鎮座壱千五百年記念大祭
2007/10/22(月) 午後 2:47
昨日は早朝より岸和田は 北町(きたんまち)のだんじり昇魂式→ の直後例によってママチャリで岸和田は山手地区、矢代寸神社(やしろぎじんじゃ)へ移動。 この日は矢代寸神社御鎮座壱千五百年記念大祭で御神輿が 八田町、真上町、神須屋町、極楽寺町 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/rokkakusennjyu/52745140.html
◇古和気神社の桜と夕日 F 2009・4・7
2010/3/25(木) 午前 9:34
... 夕日に映えた!桜の花びらは、こちらが綺麗にでています! 本年も、古和気神社の桜と夕日の撮影は楽しみにしています。 * Fuji S5Pro +VR18-200mm http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/47678873.html http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/47616068.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/50374719.html
◇【姶良市蒲生町「蒲生八幡神社」の桜並木】
2010/3/23(火) 午後 7:12
... 日本一の大楠がある事で有名な蒲生八幡神社は蒲生家初代の上総介舜清が、保安4年(1123年)宇佐八幡宮を ... img_600_465 style="MARGIN-LEFT: 1px" height=434 width=560)]] 日本一の大楠については http://blogs.yahoo.co.jp/oveja27/16076070.html ...
http://blogs.yahoo.co.jp/oveja27/24936865.html
◇桜咲く~平野神社・魁桜
2010/3/19(金) 午後 4:05
... 桜の名所平野神社の十珍種のうち、名前の通り最初に咲く ... 雨に降られるところでした。 このときの画像はこちらに http://blogs.yahoo.co.jp/cubdego/59660880.html 夜は夜でちょっと・・・こちらへおでかけ http://blogs.yahoo.co.jp/cubdego/59660527.html
http://blogs.yahoo.co.jp/cubdego/59659601.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます