暘州通信

日本の山車

02357 遠石八幡宮祭 

2009年03月16日 | 日本の山車
02357 遠石八幡宮祭 

山口徳山市 
遠石八幡宮祭(といしはちまんぐう)
□祭神
オウジンテンノウ 応神天皇(誉田別命) 
ジングウコウゴウ 神功皇后(息長帯比賣命)
宗像三女神
 タゴリヒメノミコト 田心姫命
 タギツヒエノミコト 多伎津姫命
 イチキシマヒメノミコト 市杵島姫命
□祭は
□汎論
推古天皇三〇年(六二二」)、宇佐八幡神の託宣により分祀を受け、和銅元年(七〇八)に社殿を造営したのが創祀とされる。
神社の西に、宇佐の神が降臨したとつたえる影向石とよぶ大石があり、社号の由来ともなっている。創祀時の祭神はおそらく宗像三女神で、オウジンテンノウ 応神天皇(誉田別命)、ジングウコウゴウ 神功皇后(息長帯比賣命)を祀ったのは後であろう。応神天皇、神功皇后が先であれば併祀されるのは住吉三神となったはずである。

□外部関連リンク
◇鶴岡八幡宮
2006/12/14(木) 午後 9:29
鶴岡八幡宮  御祭神 応神天皇(オウジンテンノウ) 比売神(ヒメノカミ)     神功皇后(シングウコウゴウ) 所在地 神奈川県鎌倉市 由比ガ浜から北に向かうと一の鳥居が見えます。 ※道路中央にあるので、くぐる時は車に注意 更に進むと二の鳥居があり ... http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/MYBLOG/complete.html?pid=57323750&cat_id=555021935&cr1=555021944&cr2=555021867

最新の画像もっと見る

コメントを投稿